• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊吉7号のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

ブレーキってどれだけ大事?

ブレーキってどれだけ大事?コノ人知ってるだろうか?フレディ スペンサーです。
コノ人が無敵だった時代、このマシンを良く見て欲しい…。
ブレーキが大した事無いんです!
本人曰く「ブレーキはキッカケに過ぎない」と…。
コノ付いているブレーキは止まる為の物では無い!と言っているのです!
彼は「前ブレーキに問題がある時は後を使う」と…。
つまり、「ブレーキなんかどっちでも良い」と言ってるんです!
サーキットに行ってる皆さん!
デカイブレーキ付けようとしてませんか?
サーキットは止まる競争じゃないですよ〜!
出来れば、ノーブレーキで…。無理だからブレーキ掛けるんです!
タイムが良くなりたかったら、ブレーキヤメましょう!(無理!)
最高速上げたかったら、デカイブレーキヤメましょう!
まぁ、スペンサーのような"天才"には簡単になれませんネ!
私が崇拝する(レーサーの頃)スペンサーでした。
サーキットは「気合」や「根性」で走るところでは無い!と教わりました…。
バイクのハングオンでさえ「物理学」であって「遠心力」と「摩擦力」のバランスなんです!(皆さんご存知ですよネ)
コーナー手前でブレーキ?「何の為に?」天才は違います!
ドリフト(バイクだとスライド)してる人はわかると思います!
ブレーキはキッカケでコーナーリング中はアクセル全開!
ターン終了後(コーナー出口で)アクセル戻す!
最初意味判りませんでした(馬鹿なんで)!
多分ドリフトも同じでしょ?最速ドリフトコーナーリングはこんななんじゃ?
当時、スペンサーのコーナーリングの音が凄いと噂でした(見た事無いです)
スライド(ドリフト)でターンして直進になる時(ハイサイドになるので)アクセル戻すみたいです。
天才はブレーキなんか何でも良いんです。
ワザワザ大きい高い◯◯ンボとか要らないですよ!
サーキットに止まりに行くんじゃ無いでしょ!
Posted at 2016/11/24 22:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ リーフ ZE1のエアバックの外し方! https://minkara.carview.co.jp/userid/2546989/car/3335978/7198775/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
俊吉7号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67891011 12
1314 1516 17 18 19
2021 22 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:31:53
俊吉7号さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 23:50:46

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEV車です!\(^o^)/
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
11年乗ってました!! 最後はコロナ禍にフル改造しました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19年間! 36万キロ超まで!! お世話になりました!m(_ _)m Uポスで30万円で ...
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
街乗りとは思えない!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation