• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊吉7号のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

工具が届きました!

工具が届きました!今日は一日中雨&極寒だったので工具を待っているのは丁度良かった。
ネット注文したので実物を見るのは初めて!
デカイ!いや重い…。4㌔近くあると書いてある…。
レンチの掛けられるハンドルは27のボックスというデカさ!
ちと後悔したが…150㍉だと
HICASボールジョイントを外すには
たった3㌢の余裕しかない(押しアタッチメント無しで)
明日は作業出来るかな?
Posted at 2016/01/30 18:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

激安アタッチメント作成!

激安アタッチメント作成!昨日ホームセンターで物色中
最悪コレを加工だと思っていた物があった…。
ただ、自分で加工するにはとんでもなく大変と感じていた。
よくホームセンターに工作室があるのだが、
良く見たら金属切断も1カット50円でやってた!
そこで簡単に3カットして下さいとお願いしたら、了承!
しかし作業が危険だったらしく「もう絶対やりません」と言われてしまった。
かくして、無事他力本願ではあるがアタッチメントが出来上がった!
3カットの工作代を入れても税込500円以下の激安!
厚みは2㍉あるので大丈夫とは思う…。
工具は地方のホームセンターに行くと高速代とガソリン代が
送料より高いと考え、ネットで注文…。
それにしても36Φ80㍉という物って代用品が無いです…。
Posted at 2016/01/28 11:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

アタッチメントが無い…。

アタッチメントが無い…。HICASボールジョイント交換の続き。
HICASタイロッドエンドはしょぼいプーラーでも
炙れば外れます!
ボールジョイントは交換するんで、ブーツが燃えても
グリスが燃えても関係ないです!
それより、マンションの駐車場なんで
ハンマーでガンガン叩くと近所迷惑なんです!
ところが、ボールジョイントそのものを抜く方法が
当初の予定では抜けませんでした…。アタッチメントのカラーがデカすぎでコケてしまいました…。
内径36㍉程度で長さ80㍉程度厚み3㍉のアタッチメントが必要…。
近くのホームセンターを2軒廻ったけど、コレという物は無い。
仕方なく明日は元に戻してスカイラインで休日に探しに行かないと…。
Posted at 2016/01/27 10:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

給料入ったから買っちゃった…。

給料入ったから買っちゃった…。左リアアッパーリンクが変かな?と触っていた時に
リアハブのガタを発見!
調べたらHICASボールジョイントだった…。
仕方ないんで先にボールジョイントを交換する事に…。
幸い今日は給料日!
朝注文して、仕事帰りに手に入れました。
あとはどうやって抜くかな…。
Posted at 2016/01/25 17:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

粗いメント…次なる課題が…

今日買物に出発地したら、あれ?真っ直ぐ走らない…。
フロントトーはイジってないから…リアトーが変なんだ…。
フロントと違ってリアが変だと
船がカジ切るみたいに車が動きます(この例えで判りますか?)
良く考えると、
キャンバーがフルに回しても正常値にならない左に問題があると結論…。
当座真っ直ぐ走る様に左右対称の調整は無視して(左が変だから)
HICASタイロッドエンドを調整しつつ直進道路を走行してハンドル流れを調整した…。
中古で買ったスカイライン…。28000キロだったので
事故とか疑わないで今日に至るが…。怪しいのは左リアアッパーリンク…。
給料入ったら交換かな…。
でも、今ごろ気がついたなんて…。もう30万キロなんだよね…。
Posted at 2016/01/24 12:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ リーフ ZE1のエアバックの外し方! https://minkara.carview.co.jp/userid/2546989/car/3335978/7198775/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
俊吉7号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 5 678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:31:53
俊吉7号さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 23:50:46

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEV車です!\(^o^)/
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
11年乗ってました!! 最後はコロナ禍にフル改造しました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19年間! 36万キロ超まで!! お世話になりました!m(_ _)m Uポスで30万円で ...
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
街乗りとは思えない!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation