• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊吉7号のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

現在製作中

現在製作中ハザードスイッチがデカ過ぎのER34、
前回のプッシュスタートスイッチを
その場所に取り付けたいと思い、
移設する事に…。
ただ、ER34のスイッチはタダ者では無いのです…。

面倒臭く、ハザードの時は常電⊕offの時はIG⊕
常に⊕を使っています。(フラッシャー⊕)
なので、スイッチはLED付きですがOn⇒Onのオルタネイト。
リレーは4極(2極で出来ます!)を使いました。
配線は複雑(スモールLED点灯がある為)なんで、
説明は省きます…。
あまりに複雑なんで配線にテープで書いてしまいました。
これなら今後、サンキューハザードスイッチを
追加するのも楽かな?(関係無いや)
サンキューハザード付けるなら、
ハンドルから手を離さないのがベスト!で、分解!

コレを知ってる人はどれだけいるんだろう?
ちなみにキャップの厚みは約3ミリ程…。
でも、今気づいちゃったけど…。
ワイパー側はMISTスイッチ付けよう!
ライト側にサンキューハザードにしようっと!
コレ見て、おいらより先に作らないでちょ〜(;´д`)トホホ…
Posted at 2016/03/31 17:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

大っきい声では言えませんが…。

日曜の話し…。
夏タイヤに交換(ホイールごと)したんだけど、
某格安ショップでタイヤ持ち込み交換の時に、
窒素ガスを充填してあった…。
空気圧を測ったら1.8キロしか入って無い!
窒素ガスなのに(;´д`)トホホ…と思いながら、
イエロ◯◯ットに行って窒素ガス補充お願いします!
言ったら、タダでした!
実は、冬タイヤ交換の時も窒素ガス補充はタダでした!
イエロ◯◯ットの会員なんですが、
1回もタイヤ交換はした事がありません…。
当然窒素ガスを入れ替えた事もありません!
コレがバレたら大変だ〜!
でも、こっちは払う気で頼んでいるのに、
当然の様に無料対応してくれるのです!
きっと、
私のフォースにあやつられているのでしょう…。
フォースと共にあらん事を!
Posted at 2016/03/29 20:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

キーレス化完成!

キーレス化完成!エンジンスタートのキーレス化から始まり、
ようやく、トランクのキーレス化も完成した!
本当はアマゾンで純正トランクオープナーを
注文していたが、1週間後に在庫無しの連絡(;´д`)トホホ…
1週間遅れて今回完成した!
今回配線には苦労したが、不用意に開く事も無く
満足のいく結果になりました。
Posted at 2016/03/25 11:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

若返っちゃった

若返っちゃったメーターC/Uのルームランプ端子が飛んで、オークションで購入したメーターに交換した。今付いてるLED球を付け替えて…。オドメーターが29万キロだったがオークションで購入したメーターは25万キロと少し若返っちゃった!こんなキョリでいちいちメーター屋にキョリを合わせてもらう必要も無いので、このまま…。

以前のメーターは他にも配線を焼いてました。その時は、ジャンプして大丈夫だったんだけど…。

今回オークションで購入したメーターは、スピードメーターのビスが一本抜けずに折れました(;´д`)トホホ…。
別にスピードメーターは使わないので問題無いですが、バイスプライヤーでも抜けずに途中でまた折れました(;´д`)トホホ…。
Posted at 2016/03/23 18:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

やっちまった…。

やっちまった…。プッシュスタートスイッチkitの続き…。
使わない線が1つあって、
そいつはブレーキランプ⊕と書いてある…?
接続不要と書いてあるが、警告灯が消えないので
駄目もとで接続開始!
結果、消えました!\(^o^)/(その時だけ…)
気を良くして、キー抜き忘れスイッチにACCから
電源を入れてエンジン停止時にルームランプ点灯を…。
と思って接続したら、最初は点灯してたけど…。
配線が燃えるニオイがして…。
ルームランプがドアで点灯しなくなってしまった…。
色々調べたら、
ナントキー抜き忘れスイッチのコネクタと思っていたものは、
キー照明のコネクタだった!(;´д`)トホホ…
ACC電源はキーからダイレクトなので線が太く、
ルームランプへ逆流したけど、LEDランプだから
ランプからヒューズへは逆流出来ず、反対側のメーターC/Uへ…。
そうです!メーターC/Uが燃えました!(;´д`)トホホ…
それも、ルームランプのドア回路だけなんです…。
メーターチェックしても正常!なんです…。
ルームランプのドア回路だけ!悔しいー!
このまま買い物に出掛け、
冬物スエット上下が1490円⇒790円を発見!
それが790円の30%引きになってる!(これでも凄い!)
それがタイムセールで更に20%引きにすると!
一体いくらになるんでしょうか!790円の30%引きの20%引きだから、
ぱっと考えると395円のような気がしませんか?(私だけ?)
違うですねぇ…。790円の30%引きで553円になって、
それから20%引きで442円になるんですねぇ(面倒臭〜い)
でも!元は1490円の商品!儲けました\(^o^)/
帰って、再度メーターC/Uの死亡確認したので、
オークションでメーター買いました(;´д`)トホホ…

Posted at 2016/03/20 17:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ リーフ ZE1のエアバックの外し方! https://minkara.carview.co.jp/userid/2546989/car/3335978/7198775/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
俊吉7号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 34 5
67891011 12
131415 161718 19
202122 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:31:53
俊吉7号さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 23:50:46

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEV車です!\(^o^)/
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
11年乗ってました!! 最後はコロナ禍にフル改造しました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19年間! 36万キロ超まで!! お世話になりました!m(_ _)m Uポスで30万円で ...
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
街乗りとは思えない!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation