• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊吉7号のブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

お盆休みに故障!!

ご無沙汰してます…。m(_ _)m
愛車ER34も
35万5千キロを超えました!\(^o^)/
本当は…?
リーフが欲しいんですが…。
40万キロの
タイミングベルト交換はやりたく無い!!(;´д`)トホホ…
と思いつつ…。
昨日!!
近所のスーパーの帰りに
突然!!
一発死亡!!(;´д`)トホホ…
岡ちゃんの故障診断モードでは
異常無し!!(;´д`)トホホ…
正直イグニッションコイルは
自己診断では判りません!(;´д`)トホホ…
スパークプラグの可能性もあります!
幸い
最近は自動車整備のパートになっていたので
会社と取引の部品屋に電話して
爆安でプラグを購入!!
しかし…
プラグ交換しても…
症状は改善せず!!
やっぱり…と
純正部品は諦めて
ネット通販でイグニッションコイルを注文
しかし…
休日で祝日明けからの出荷!(;´д`)トホホ…
お盆休み前半は
全く車が使えない状態に!!(;´д`)トホホ…
もっとも…
コロナ禍の緊急事態宣言下で
出掛ける所も無く…。
オリンピック閉会式まで
テレビでオリンピック!!
ER34は
いつまで乗るのか(自分が整備士なので)
この先は
ストラットタワーの錆び!!を
きちんと治すのか…??
選択が迫られます…。m(_ _)m
Posted at 2021/08/08 13:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

フォグランプ光軸調整

フォグランプ光軸調整フォグランプの光軸って…。
実際は厳しい位置があったりするんですが…。
車検ではほとんど引っかかる事は
有りませんね!m(_ _)m


今回は…?
手前過ぎ!!(;´д`)トホホ…

コレばっかりは…??
夜に走行しないと…。(;´д`)トホホ…

特に困るのが…??
高速道路の
地方!!(;´д`)トホホ…

街灯がほとんど無い箇所を走行する時に
白線もかすれて見えにくい場所など



手掘り??の様な
街灯の少ない地方のトンネルも
側壁がデコボコで近づきたくない!!場所
そんな時に
フォグランプ(スポットランプ)は
使ってます!!

左側通行なので
左側ランプの光軸は
左上げ気味でも平気ですが…。

問題は右側!!
対向車に眩しく無い様に!!
しかし
高速道路の
追い越し車線の
中央分離帯の障害物などは
照らして欲しい!!(;´д`)トホホ…


何度か調整しながら
夜に走行しないと
ハッキリ判らない!!(;´д`)トホホ…

面倒な調整ですね…。
Posted at 2020/10/11 07:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

ついに!(;´д`)トホホ…

ついに!(;´д`)トホホ…任意保険の更新で
やたら安い!!
と思ったら…、
車両保険が
付けられなくなっていた…。
平成10年式
走行距離も34万キロ…。
部品も手に入らなくなって来て…。
とうとう車両保険まで
加入出来なくなってしまった…。
コレで
高額な出費が出たら…?
お別れしなければ…。
今のところは
何の問題も無く走ってるから…。
来年の車検も通すだろうね…。
Posted at 2020/06/21 16:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

何か…。改善して欲しい!!

何か…。改善して欲しい!!ピッテ…。
このメールが来てるんだけど…。
このアプリって
iPhoneじゃん!!
Androidの私は…。(;´д`)トホホ…
私のスキル…??
1980〜90年代のクルマ!!
ロールスロイスやFERRARI!!
だけど…??
ほとんど役にたたないよね…?(客が居ない)
日産車は、1983年代の活躍車!!
ケンメリやハコスカも少しやった!!
ジャパンはクーラーを新規に付けたり…。
ああ…、懐かしい!!
今のクルマはつまらないね!!
ハイブリッドの研修も受けたけど…。
自己診断で
出た箇所を治す…??
そんなの!!
誰でも(整備士じゃ無くても)出来るよね!!
当時は…??
同時に2輪のレースもやってたので
レース用キャブの構造も知ってる!!
今じゃ…?公害の温床と言われるかも…。
みんカラのメールで
スキルの売り買い云々…。
別に商売したい!!
とは思わない!!けど…。
メールに従って…?
ボタンを押したら…??
なんだよ!!
iPhoneのアプリ!!(ios)
Androidなんだけど…??
オイラのスキル…??
自宅で手持ちの工具で
RB25DETの
タイミングベルトを交換したり…?
A/Tのオイルパンを外して
対策のバルブを交換したり…?
アームブッシュの打ち替えしたり…??

ありゃ!!
こりゃ
自慢ですか!!m(_ _)m

人の為にやる…??
さあね??
Posted at 2019/12/21 19:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

ドラレコ、ナビはスマホで!!

ドラレコ、ナビはスマホで!!コスパで
最新の情報や
ドラレコを手に入れるには…??
スマホが一番!!

最近のドラレコアプリでは
スマホ本体では無くSDカードの領域を指定して
ループ録画出来ます!!\(^o^)/
衝撃センサー云々で録画保存…。
正直!!そんなの要りますか??
常に指定領域をループ録画しているので
事故が起きたら??
自分でロック指定すれば(事故後)良いでしょ!!

このドラレコアプリを
バックグラウンド録画させて…?
地図アプリの
GoogleMapが優れも!!で
バックグラウンド動作で小さく
ナビ案内をしてくれます!!

もちろん!!
ドラレコ録画には
GoogleMapの画像は録画されません!!
このドラレコアプリと
GoogleMapがあれば
自立走行は不可能でも
大概の場所
それも最新の地図で行く事が出来ます!!
ヤフーカーナビも良いのですが…。
ヤフーカーナビは
小さくバックグラウンド表示は
出ません!!
まぁ、ヤフーカーナビが
どうしても良い!!と言う人は
そうすれば…。m(_ _)m
反応の良さ!!云々は…??
アプリでは無く!!
スマホのcpuとGPSの性能なので
アプリは無関係!!
私は広告や使用約款の情報云々で
なるべくGoogle製品を使いたいだけ…。

結局!!
今どき!!
ドラレコや
カーナビを新たに購入しなくても…??
スマホでも出来ます!!

証明したかったので
皆さんにご提案しました!!m(_ _)m
Posted at 2019/12/21 18:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ リーフ ZE1のエアバックの外し方! https://minkara.carview.co.jp/userid/2546989/car/3335978/7198775/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
俊吉7号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:31:53
俊吉7号さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 23:50:46

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEV車です!\(^o^)/
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
11年乗ってました!! 最後はコロナ禍にフル改造しました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19年間! 36万キロ超まで!! お世話になりました!m(_ _)m Uポスで30万円で ...
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
街乗りとは思えない!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation