• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊吉7号のブログ一覧

2023年05月17日 イイね!

1年経たずしてTPMSが昇天…。(;´д`)トホホ…

1年経たずしてTPMSが昇天…。(;´д`)トホホ…
タイヤのエアバルブキャップを交換する、空気圧センサー。

電波で室内に表示して、空気圧を絶えず監視する商品。
リーフの場合…
ガソリンスタンドに行く事が無くなり…
タイヤの空気圧を気軽にチェックする場所から遠のきました。(;´д`)トホホ…
リーフには電動空気入れが装備されてるんだけど…。
「言われないと忘れちゃう!」のが人間!!(;´д`)トホホ…
この商品はまさに!「かゆいところに手が届く」\(^o^)/
商品は中華の4000円程度でAmazonで購入!\(^o^)/
最初は…「楽しかった!」んだけど…。

最近…

「あれっ?空気圧が変!!」
よくよく確かめたら…


ナント!!
表示が全く変わらない!!

以前は…?
タイヤの空気圧調整で…
キャップを外すと…(エア圧0)

表示も「- - 」となったのに!!
表示が焼きつた様に!!同じ表示のまま!!

取説を読んでも

ファクトリーリセットしても…

再ペアリングしても…

全く反応無し!!(;´д`)トホホ…

Amazonで購入したので…
商品の保証問い合わせでも…。
「壊れた!」みたいな報告したら…
「音信不通!!」です!!(;´д`)トホホ…

元々返金保証は1ヶ月程度…。

いつでも相談してと書いてあるのに…。

全くの無視!!(;´д`)トホホ…

改めて…
「タイヤの空気圧ぐらい!自分でチェックすれば!」
と言う気になりました…。

私は元整備士!!
以前のER34なんか、こんな物無かった!!

付けていても…何も(パンクが)無ければ
全く用事は有りません!!

せっかく買って…
ちょっと悔しいだけ…。(;´д`)トホホ…
Posted at 2023/05/17 15:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月21日 イイね!

今度はつながった!ELM327

今度はつながった!ELM327Amazonで再度購入!!
今度はリーフスパイにつながると書いてあります!

この商品には…

キチンと取説が入ってます!!\(^o^)/ 

Bluetoothのpin番号もキチンと"1234"だと書いてあります!
これなら…?と
早速接続!!

やりました!!\(^o^)/
バッテリー交換した私のクルマのデータです!!
リーフスパイを熟読していらっしゃる人は
良く判ると思います!!

グラフの落ち込みが有るのが気になりますが…
劣化状態も良好にはなってます…。
しかし…
思ったんですが…。
このELM327は常時接続します!!(キーOffでも)
充電中(キーOff)に…
日産コネクトアプリを使うと…?
クルマが「カチカチ」鳴って…
アプリに充電具合を送信してきますが…。
ソレが!!
このELM327を接続していると…
アプリを使わなくても!!
頻繁に鳴ります!!
多分…OBDの常時電源から…
Bluetooth接続を常に飛ばしているらしい…。
コレって??
危険だよね!!
接続pin番号は?無いも同じ!!"1234"
外からアクセス可能です!!
アプリのリーフスパイも…
閉じたと思っても??
実はバックグラウンドで常時作動してます!!
止めるには??
設定からアプリの強制停止!!
しか出来ません!!
このアプリも…??
自分が開いて無いと思っても??
1度接続したら…
気が付かないと??常に!!
リーフと接続してデータを取得します!!
もし??アプリ製作者に!!
この情報が流れて…
プログラムの書き換えが出来たなら…?
かなりマズイ!!事になります!!

よって…
元整備士の私の言える事は…?
「タダより高い(危ない)物はない!」

ELM327は…
故障した時のみ!!
にした方が良いと思います!!m(_ _)m
電波で飛ばす機器の接続は!!
要注意です!!m(_ _)m
Posted at 2023/02/21 16:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

クルマ戻って来た!\(^o^)/


どうやら…
土曜日中にバッテリー交換したようで
夜中にバッテリーが100%の知らせが!!

もしかしたら…?
当初予定の水曜日では無く…
月曜日には帰って来るかも…と
思っていたら…?
突然日産から電話が来て…
クルマ完成しました!!と\(^o^)/

一週間ぶりにクルマに乗りました!!\(^o^)/
気になるバッテリーは…?

フロントの話しでは…
「大破は1個!!隣り合うバッテリーは小破だけど…交換で、合計2個のバッテリー交換です」と…

お客様相談窓口に電話した事を言ったら?
「ウチに掛かってきました!」と言ってましたね…。

やっぱりフロントと相談して…
海老名サービスエリアの様な
「単独90KW充電器は…使わない」事にしましたね…。m(_ _)m

Posted at 2023/02/19 16:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

ELM327返金決定!!\(^o^)/


今だから言える!!
偽物なんでしょ!!(きっと)
Amazonで購入!!
ほとんどアプリが作動しません!!
でも…?
Bluetoothは接続します!!
色々押し問答をして…
販売者も…自信が無くて?
返品返金です!!

たかが!!1000円程度の物ですが…。
「世の中から!!偽物を排除する!!」行為は…?
必要だと思います!!m(_ _)m(私だけ?)
「偽物つかまされた!」なんて言ってないで!!
「返品返金要求!!」すべきだと思います!!
たかが1000円だから…
なんて!!
フィッシング詐欺も!!
それで訴追を逃れてますよ!!
「悪を根絶!!」する為に!!
小さい物も!!
徹底的に対処しましようよ!!m(_ _)m
Posted at 2023/02/17 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

日産お客様相談窓口の対応

来週戻る…
リーフは?
明日バッテリーが到着するので…
リフトに待機中…。
メカニックの話しは聞けてませんが…。
フロント(営業)の話しは…
「良くあるリチウムイオン電池の取り扱いと同じです!」
「90KW(海老名)の充電器は…お勧めしません!」
というもの…。
じゃあ!!
お客様相談窓口はどうなのか??
いじわるして電話しました!!
最初は…女性が
社員教育の「応酬話法」です!
私も元社員!!
途中から気が付いて…
「別の者から電話させます!」とギブアップさせた!m(_ _)m
夕方入浴中に掛かってきた男性は…
「オウム返し戦法」で
「電話では見てないから判断出来ない」と
「じゃあ、何処に持って行ったら判断してくれるの?」と
聞いても…困って
「今のディーラー以外では見れない」と
「じゃあ!ディーラーの言ってる事!90KW充電器は!!使うなでよろしいんですね!(日産の見解は)」と言うと…?
また!!オウム返し戦法で
「見てないから判断出来ない」と振り出しに!!
私が…
「会話を録音されていて!!言えないんでしよ!!」と
「ディーラーの判断でよろしいんですね!!(使えない)」と
聞いても!!
会話を録音されていて言えない!!
またオウム返し戦法の答え!!
1つ聞けたのが…

リーフの不具合情報を集めてる所が
ある!!らしい…。
そこは…ディーラーやお客様相談窓口の不具合情報を
集約している!!らしい…。
だけど…
そこには…
一般人(元社員でも)はアクセス出来ない!(;´д`)トホホ…

元社員の私が言うのも難ですが…。
お客様相談窓口は!!
役立たず!!ですから…
電話は無駄ですよ!!m(_ _)m
Posted at 2023/02/17 16:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ リーフ ZE1のエアバックの外し方! https://minkara.carview.co.jp/userid/2546989/car/3335978/7198775/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
俊吉7号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:31:53
俊吉7号さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 23:50:46

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEV車です!\(^o^)/
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
11年乗ってました!! 最後はコロナ禍にフル改造しました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19年間! 36万キロ超まで!! お世話になりました!m(_ _)m Uポスで30万円で ...
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
街乗りとは思えない!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation