• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊吉7号のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

常連の場所なんて知らなかった!(;´д`)トホホ…

熱海桜に行くのに…
日産コネクトナビは…
何故か大磯インターで降ろすんです!!
コロナ禍と西湘バイパスの工事、東名の工事などで…
ずっと来てませんでした…。
道が変わったのか??と
小田原厚木道路を途中で降りた事は有りません!
不思議に思いつつ…
降りたら
突然の一般道化!!
しかも信号も無い!!

コレはgoogleMapなんですが…。
このかすれた止まれ!!
クルマからは上りになっていて…
しかも!!
いきなりの一般道化!!
曲がったら…
ヤラれました!!

一時不停止!7000円!!(;´д`)トホホ…
このgoogleMap!!
居場所が写ってました!!

隣の空き地にこっそりと!!
しかも!!
左をよく見ると?
見えるかも??

普通さ!!一般道化する前に!!
信号機あるよね!!
ココ!!何なの!!
怒っても仕方ないので…。
しかも警察官の言い分が!!
「停止時間が短い!!」って
クルマはバイクと違って!!
「ストップランプが点灯したら停止の意思表示」
なんだけど…
「じゃ、何秒停止なんだよ!、ドラレコ見ようか!!」と
言いたかったけど…。
自分では?
「確かに短いかも…。」
特に!!
「ココで編み張ってる奴」に
言っても無駄ですね!!
「ソレを取り締まるためだけにココに居る!!」訳だからね!
パトカーも…
ドラレコ撮ってるに決まってる!!
こんな!!
googleMapにも写ってる場所!!は
初めて見たので…。
皆さんも気をつけてね!!(;´д`)トホホ…
Posted at 2023/02/05 22:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月27日 イイね!

カーナビのコネクターが違う…。誰か教えて!m(_ _)m

カーナビのコネクターが違う…。誰か教えて!m(_ _)m私のリーフは…
2021年(令和3年)式のリーフなんです…。
ナビは…
日産コネクトナビ(メーカーナビ)で…。
みんカラでも…
皆さんがあげているコネクターの
配線が違うと思うんです…。(;´д`)トホホ…

皆さんのより…やたら本数が少ない!!

このナビコネクター…。
サイドブレーキの信号線を探したんですが…。
全く判りません!!(;´д`)トホホ…
そこで…
サイドブレーキ側から
導通で探そうとしました!!


導通テストの前に
電源が来てる配線のチェックをしたら…
緑と青、黒、茶?以外は全て電源が来ています。
みんカラで皆さんが緑がサイドブレーキと言うので
ナビコネクター側と
サイドブレーキ側の導通を調べましたが…。
全く導通してません…。
今度はサイドブレーキスイッチ側で導通チェックしましたが…。
スイッチ端子間の導通が判りません!!
どうやら…
スイッチは電子部品!!(アナログスイッチでは無い)
ナビのサイドブレーキ信号も…
CAN通信の可能性が出てきました…。
こんな事で…
ディーラーで配線図もらうのも…。 

TVキャンセラーを購入すれば…
サイドブレーキ信号線は判るのかも知れませんが…。
なかなか…
最新式のテレビキャンセラーを
日産コネクトナビ(メーカーナビ)に付けた人も
いらっしゃなくて…。(;´д`)トホホ…

 
Posted at 2023/01/27 12:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

実はお得!!\(^o^)/

今の状況(世間的)なら?
少数派のままのEV車は…?
実は物凄いお得!!(買って良かった!)
充電代金が無料なのは??
いつまでだか判りません!!m(_ _)m
今後EV車が増えてしまったら??
多分無くなります!!(;´д`)トホホ…
Posted at 2022/10/04 16:06:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月04日 イイね!

スカイラインらしいクルマだったよ!

19年間!!
36万キロ超!!まで乗りました!!
一度も!!ターボは壊れないし!!
エンジンも一度も抜けなかった!!\(^o^)/
ボディが!!(錆で!!)
先にやられました!!(;´д`)トホホ…
ガソリン価格の高騰が無かったら…?
自動車税の高騰が無かったら…?
まだ乗っていたかも…。(;´д`)トホホ…
Posted at 2022/10/04 15:05:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月18日 イイね!

さよなら!スカイライン!!


平成15年に28000キロを120万円で購入してから…
19年間36万キロ超まで走行しましたが…。
代替する事にしました!
このスカイラインは
明日業者が引き取りに来て…
全て手直し後に…?
新たな持ち主に渡る事になります…。
このスカイラインは
リコールも無く!
致命的な故障も無く!
良く頑張ってくれました!m(_ _)m
Posted at 2022/08/18 16:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ リーフ ZE1のエアバックの外し方! https://minkara.carview.co.jp/userid/2546989/car/3335978/7198775/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
俊吉7号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:31:53
俊吉7号さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 23:50:46

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEV車です!\(^o^)/
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
11年乗ってました!! 最後はコロナ禍にフル改造しました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19年間! 36万キロ超まで!! お世話になりました!m(_ _)m Uポスで30万円で ...
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
街乗りとは思えない!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation