• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫泥棒の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年5月9日

ダッシュボード付近からカタカタ異音。対策。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行中、そんなに大きな音ではないのですが段差で「カタカタ」と異音がしたので、処置をしました。
異音は原因を特定するまでが一番大変。

ダッシュボードにスポンジを噛ませる→違う。
ピラーカバーを外し、ケーブルを固定、スポンジを隙間に噛ませる→違う。
ボンネット内のプラスチック部を手あたり次第、隙間にスポンジを噛ませる→違う。
ドアカバーを外し、確認→違う。
スポンジを噛ませる→段差を走行を繰り返しやっと特定できたのが、
助手席のエアコンダクトの部分でした。
取りあえず、写真の3箇所のビスを外し、グローブボックスを完全に外します。

2
ダクトを上にあげると隙間が開きます。
その際にダッシュボードに干渉し、異音が発生することが判明しました。
S6はノーマルでもかなり養生してあり、大したもんだと思いました。
それでも異音は発生する場合があります。
3
負荷がかかり過ぎないようにスポンジを噛ませます。
結果、異音は無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装イメチェン ハザードスイッチ

難易度:

八千代工業 カーボンルーフメンテ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

ステアリングスイッチ移設 パドルシフト移設キット

難易度: ★★

ミラーバイザー完成取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月10日 21:43
お久しぶりです(^^)

私はアイドリングプラスの回転でステアリング付近から音が音が聞こえるんですよね(´・_・`)
一度ダッシュボードを見てみます。

最近下越ではS6をよく見かけるようになりましたが、中越ではほとんど見かけません。

私は長岡を中心に中越下越で活動してますが、どの辺りに出没してますか?
コメントへの返答
2016年5月10日 22:20
どうもエス6さん。
ダッシュボード付近の異音は特定が難しいですよね。
S6は個体差により様々な場所に異音が発生しますね。
直ったらなおさら愛着がわくのですが。
ディーラーの話だと中越地区は極端に少ないそうです。
私は小千谷寄りの長岡市に住んでいます。
上越方向によく行きますね。
2016年5月10日 22:54
おぉ、そうなんですね(≧∇≦)

行動範囲がズレてるのですね(^^)
市内のどっかで今度落ち合いますかw
コメントへの返答
2016年5月10日 23:06
峠を抜けて海岸沿いを走るのも楽しいですよ。
今私は結構時間に都合がつくのでいつでもいいですよ。お時間がある時にでも。

プロフィール

「スーパーの駐車場で。 http://cvw.jp/b/2547049/45383509/
何シテル?   08/17 05:34
EP3→FD2→JW5からのダウンサイジングです。 新潟県の中越地区に住んでいます。 ディーラーに「まさか冬でも乗られるんですか?」と、突っ込みを入れら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 09:59:28
フロントバンパー 網貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 07:33:14
フロントグリル網化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 07:26:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
大雪の降る地域でS660に乗っています。 発売日と同時に契約しました。 以前はFD2に乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのタイプR。超楽しかった。 FD2の生産終了を聞き乗り換え。 ナンバープレートカバ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
さらば!FD2よ。 車買取ラビットの店内より。 とにかくレーシングカーのようだった。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬は心強いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation