• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんしゅん@のブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

新車・・・購入します。たぶん(笑

タイトルの通り、只今絶賛検討中なんです(~ヘ~;)ウーン

検討に至った理由は、

 ① 車検とタイヤをはじめとする各種消耗品の交換費用を合算すると高額になることw

 ② 成長した子供2人を含めた家族4人+両家の親を連れて出かけるのがマイレガでは困難なこと。

 ③ 減税期間中 & マイレガの下取り査定額が予想より良かったこと。

以上、3点が主な理由ですね。

まあ・・・その他にも細かい不満や問題を挙げるといろいろあるのですがキリがないので(笑



では、みなさんお待ちかね(え!?待ってないって?w)肝心の検討車種を発表します!!!



さあその車種は~



・・・



・・・



・・・




次回に続く(笑
Posted at 2011/07/08 11:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月11日 イイね!

レーダー探知機取り付け宣言

レーダー探知機取り付け宣言遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
フレの皆様、みんカラ会員の皆様、そして閲覧者様、
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


さて、新年一発目の更新を飾るのは、COMTEC ZERO 662V君です!


昨年末には届いていたのですが、仕事&家事都合上取り付けられずにいました(;^_^A

こうなるとズルズルと先延ばししてしまう私の悪い癖が発症してしまうwww
こりゃ~いかんと思い丹田呼吸法で精神を統一し、取り付ける一大決心をしたわけです(笑)
で、さっそく必要な部品等を購入するために超自動後退さんに行ったのですが、そこである商品に惹かれてしまいました。

その名も
「ワイヤレススイッチセット」です。
本体背面のON-OFF切り替えボタン?に手を伸ばすのがちょっとめんどくさいと思い購入してしまった私の愚かさをお許しください(笑)


昨日から取り付け準備に入りましたので、近日中にはレビュー等いろいろアップしたいと思います。


ではまた~(^ー^)ノ~~
Posted at 2011/01/11 19:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイレガ | クルマ
2010年12月18日 イイね!

お久しぶりです。

みなさんお久しぶりです。お元気でしょうか?
ブログアップする度に「お久しぶり」を言っている気がしてならないシュンでございます(笑)


たった今、過去にアップしたブログを一通り読み返したんですが・・・
痛い感じが出てて恥ずかしいですわ。特にチューン計画とかwww

まぁそう思えるようになったってことは、また一つ大人の階段を登ったのかなと(笑)


んじゃここらで一つ更新が途絶えてからのマイレガの2年間を箇条書きダイジェストでw
(オイル交換、タイヤローテーション等は除く)

 2008.1? Pivot 3-drive スロットルコントローラー取り付け
 2008.11 タイヤをREGNO GR9000に交換(D)
       ウィンダム用ウェザーストリップ取り付け
 2008.12 法定点検(24ヶ月)
 2009.?? ミラー型カーレーダー取り外し
 2009.03 引越し
 2009.05 エアフィルター交換(BLITZ SUS POWER AIR FILTER LMへ)
 2009.11 バッテリー交換(Panasonic caos 95D23Lへ ライフ・ウィンクも同時取り付け)
 2009.12 車検
 2010.01 エンジンスターター交換(TE-W2200BKへ)
 2010.03 リアワイパーゴム交換
 2010.06 ZERO/SPORTS オンライン限定エアインテークパイプチタンバージョン取り外し
 2010.07 アライメント調整、進化剤注入(エンジン・AT)、エアコン添加剤注入
 2010.12 法定点検(48ヶ月)、エアコンフィルター交換(DのDENSOクリーンタイプ)
       カーレーダー COMTEC ZERO 662V注文 ←new!!

こんなところでしょうか(・へ・;;)うーむ・・・・


これからはダイジェストで挙げたパーツ等のインプレや整備写真等をアップしていきたいと思いますでので、またよろしくお願いします(^o^)/



Posted at 2010/12/18 15:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月24日 イイね!

仕事の打合せついでに・・・

みんカラでも人気(?)のウィンダム用ウェザーストリップを注文しにトヨタの部品共販に行ってきます走る人

そういえばリアもセンチュリー用のプロテクター?が取り付けできるみたいですねほっとした顔
(取り付けには加工が必要らしいです)
一応今後の購入候補補欠にいれときますw


あ!そういえばREGNO GR-9000が届いたという連絡が22日にありましたうれしい顔
26日(日)装着予定ですウッシッシ
アライメント調整を行うかどうかは現在迷い中なので、交換する際に現状の確認&整備士さんの意見を聞いた上で決めようかなと思います。

装着したら、皮むき前後&経過情報をアップしていきますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/10/24 11:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日 イイね!

注文しちまったwww

さっき仕事を抜け出してお客様感謝デーに行ってきたのですが(オイオイ冷や汗

注文しちゃったよ~\(^▽^)/

REGNO GR-9000w

ほんとは皆さんにミシュランのPrimacy HPかREGNO GR-9000他どのタイヤにするか迷ってるというブログを更新しようとしたのにいきなり注文後の話になってしまった冷や汗

ま・まぁ・・・ことの発端は、総走行距離35000kmを間近にせまり、ローテーションサボり + 空気圧低めでしばらく走行してしまったことによるフロントタイヤのイン・アウトサイドの以上磨耗 + パンクしていることに気づかずに1ヶ月も走行したことによるリアタイヤの偏磨耗などなど、さすがに今年の冬を乗り切るには痛いタイヤになってしまったのでタイヤ交換を考えていたんです考えてる顔

それで今日は、一応Dにも見積もりだしてもらおうかなと気持ちとしては軽い感じで行ったわけですが、
「REGNO GR-9000の見積もりお願い」と担当さんに伝え工場長が提示してきた金額がなんとネット最安値と一本あたり約4000円ぐらいの差げっそり
持ち込み工賃+送料を考えると一本あたり2000~2500円ぐらいの差
ほほ~予想よりはいい金額だったので悩んでしまった・・・そしてすかさず工場長の口撃が(笑
「すでに感謝デー予約の金額ですが、日頃お世話になってるのでもう少し一本あたりの金額と工賃も勉強させてもらいます」

さすが工場長話がうまいwww(まるで時代劇の越○屋ウッシッシ

ということで正確な金額はまだ謎ですが、ネット購入+持ち込みと比べトータルで5000ぐらいの差でしょうかね(一本あたり1200~1500円ぐらいの差かな)
まあ5000円ちょいなら我慢できるし、Dに恩を売っておくのもいいかななんてウッシッシ


ついに高嶺の花・憧れのREGNOを履けるのは楽しみなのですが・・・先立つものがね( ´△`)アゥ

ど・どうにかしなくちゃがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
関連情報URL : http://www.regno.jp/
Posted at 2008/10/18 14:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「見積書と睨めっこw」
何シテル?   07/08 11:04
みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ScLaBo 
カテゴリ:SUBARU関係
2008/01/18 15:36:18
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関係
2008/01/18 15:35:25
 
UP GARAGE 
カテゴリ:よく行くカー用品店
2008/01/18 15:34:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年末、念願のレガシィ購入。 最後の最後まで2.0Rと迷いましたが、LIMITED ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation