• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz.の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年4月22日

IC前置き化~その1~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まだ途中の段階ですが。。
現状までの状況を報告がてら上げてみたいと思います。
まずは、大まかな外観から。
現時点でコアはしっかり固定されています。
固定方法はCityCall23Tさんと同じ感じで~
2
IC前置き化~その1~
センター部分です。
3
IC前置き化~その1~
運転席側です。
4
IC前置き化~その1~
現在仮組み状態のパイピングです。
当初CityCall23Tさんと同じレイアウトとする
予定でしたが、タカタテクノサービスさんより
施工前にこのレイアウトを提案して頂き
ワンオフならではのオリジナリティーを追求するため
コチラを採用しました。
5
IC前置き化~その1~
まだ未装着のパイプ。
6
IC前置き化~その1~
抜け防止のリブ加工。
溶接のビードとは仕上がりの美しさが違います。
7
IC前置き化~その1~
オマケに(^^)
ワンオフならではの試行錯誤の産物達です(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月23日 18:32
ま、まさかCityCall23Tさんに続き二人目になられるのでは!!!私もHKS関西にてパイピングのワンオフを検討中です。もう取付終わりました?インプレどうですか?HKS関西で言われたのですが、配管長とコア容量が上がるとブーストのかかり/立ち上がりが悪くなるそうです。ぶっちゃけその辺どうですか?費用対効果はどうですか?
コメントへの返答
2007年4月23日 19:53
はじめまして(^^)
作業はまだ完成してないんですよ(^^;
コレは途中経過です。今週末には納車予定なんですけどね♪
配管長とコア容量の件ですが、たしかに純正に比べるとレスポンスが落ちる可能性は否定できません。
しかし、それを補って余るだけの冷却効率の向上によるパフォーマンスUPはしてくれると思います(^^)
今回の施工にあたり確かに大きな金額は掛かりますが、僕は安いと思います。
パフォーマンス面だけでなく話題性、満足度、何よりワンオフということに価値があるのではと思いますよ(^^)

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/254748/40337202/
何シテル?   08/31 22:47
気の向くままに好き勝手やってますヽ(・∀・)ノ 楽しく絡んでやってくださいm(_i_)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDポジションランプを Daytime Running Lights(DRL) としても利用可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 22:28:28
VCDSコーディング : DRL(Daytime Running Lights)設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 22:21:41
Audi A3 VCDS コーディング②(VAG-COM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 20:17:57

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
エボ9からかなり方向転換(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
(RF7) スパーダ24Tです。 コレは今までのカーライフで最も残念な車でしたw HON ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
(JZX100:後期) ELITEのFグリルとリアに入れた初期生産時にのみ設定があった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
(EK9:前期) この車で覚醒しました(笑) この写真を撮った後にカーボンボンネットと超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation