• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku@BRTのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

MACⅡci case mod windows xp

win11で動かない古〜いPCゲームを動かすために、久しぶりにWindows XPをインストールしました。

使うPCは、WindowsXPのドライバーがギリギリ用意できる3世代のIntel CPUとマザーボードとGPUもギリギリドライバーが用意できつつ、macⅡciの個体に入るシングルスロットのLP仕様という、ギリギリを狙いまくった仕様としました。

苦労した点
XPのインストールはAHCIに対応したsp2以降のXPインストールdiskがないとインストールでつまづきます。
対応してないインストールdiskしか持ってなかったのですが、途中でサードパーティ製のドライバ入れる選択肢があるので、そこで「フロッピーdisk」からドライバーインストールでインストールすすめることできます。
今どきフロッピーdiskからとは、かなり敷居が高かったのですが、むかーしToshibaのDYNABOOKを買った時についてきたUSBフロッピーdiskドライブを持っていることを思い出し、ドライブは準備完了。あとはフロッピーdiskを準備ですが、これまた今どきフロッピーdiskなんて持ってないよなーとか思いつつ押し入れの廃PC部品箱漁ったら2枚ほど発見。1枚は死んでて、残り1枚がなんとかなるフォーマットできてドライバー書き込めました。

無事XPインストール完了しましたが、Windowsアップデートが機能しません。
困ったなーとおもって調べてたら、有志の方が作った「regacy update」っていうtoolを使うことで、最新状態にまでUPDateできる模様。
さっそく使ってアップデートに1日費やし、最新状態にできましたとさ。

後はウイルス対策ソフト入れたり、gpuドライバー入れたりして、古いソフト動かす環境整備完了です。

後はSCSIのDVDドライブ繋げたりして、2002年当時の環境を作って行く予定。

やっぱ、古いOSには古いMacのPC筺体(?)がいい味出すなぁ。
あ、以前入れてたAM4マザーボードとかは、これら環境を買うための軍資金得るために売っちゃいました(^^


スペック
CPU:i7 3770
MB: asus P8z77m
mem: PC3 1600 4GB x2 2GBx2
GPU: nvidia GT730 2GB DP+HDMI
SSD: 500GB 2.5inch SATA
LEGACY DEVICE: UW SCSI AHA2940UW
PSU: SFX 850W













Posted at 2024/06/16 17:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@びーちくらぶ さん
私も壊した人ですが、シート倒す時に揺らしてから引くと良いらしいですよ。」
何シテル?   08/07 06:43
岐阜→愛知→神奈川と、職業と共に住むところも変化して現在に至ります。 諸事情により、高速燃費のすこぶる良いプリウスPHVさんを手にして楽しみたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパー ブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:10:26
幌ウエザーストリップゴムの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:38:48
?? 右側ワイパースカットルパネルトリムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:12:03

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
諸事情で高速燃費の良い車両に乗り換えました。
トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
燃費の良い小さめの車に変更
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
アバルトの夢再び。 おんぼろなので、これから整備していくつもり。 なので、ネタ豊富。やっ ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
大蔵省との折衝かり早4年。構想書が通り、予算案が、審査を通り、念願のアバルトさんを手にす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation