• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MΦNΦのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

嵐の花組ツーリング(たまにはリア充)

嵐の花組ツーリング(たまにはリア充)皆さんコンチクワ!


2連投で日本を襲った台風…

大丈夫でしたか?💦

被災された方にはなんとお声を掛けたら良いのか分かりませんが…







さて、昨日はHSRで開催される90走…





…の予定でしたが台風の影響で中止になり

ヤル気まんまんだった花組のネ~さんはガックシorz





ならばと言う事でプレ太ろうさんと嵐の花組ツーを画策!

急遽、台風の最中の阿蘇に集合する事に(笑)


alt






で、旅のお供に誰かヒマ人はイネが~?と思ってたら居るじゃないの♪










当日の朝に半ばムリヤリ誘い10:20別府で待ち合わせ♡



↓↓↓



世間は台風だしクルマ少ないよね~♪とか思ってたら大観峰に遅れて到着💦









以前よりプレ太ろうさんと約束してたカッコイイ画像の撮り方を教わり



alt


alt







雨と風が強くなって来たんで昼食へGO!

alt

先頭を往くプレ太ろう号がメチャカッコイイ!!!







まぁ結果から言うと嵐のせいで昼食に入ったお店から出られなくなって、その後はず~っとダベってたんでツーリングと言うほど走ってないんだけどね(笑)







組長の口車に乗っかってオーダーしたカレー

alt

スゲー美味しかったんだけどスゲー量!






にゃーすけさんにも激写され(笑)

alt










色んな情報交換したり、バカ話で盛り上がったり、やっぱ面白い♪





…オトナ?




………コドモ?





楽しければどっちでも良い!






とにかく今の環境にカンシャ♪








それにしても楽しかった嵐のツーリング(ミーティング?)



ムリヤリ誘った組長もまた行きたいって言ってたし♪







またやろう( *´艸`)












ではまたっ( `ー´)ノ
Posted at 2018/10/07 12:47:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月24日 イイね!

ヒトのクルマは面白い♪

ヒトのクルマは面白い♪皆さんコンバンワ!


秋の美味しい食べ物と言えば何ですか?

ワタクシやっぱり夜中に食べるラーメンだと思うんですよね~♪

季節ほぼ関係ないけど(笑)







ところで皆さん、いろんな所でスポーツ走行を楽しむ時って自分のやってる事の正解をどうやって求めていますか?



自分のホームグラウンド的な場所で走り込んでると自分のクルマと他人のクルマ、自分の運転と他人の運転、どこが違うのか気になったりしません?





自分の走行タイム?


GPS端末等を使った自分(や他の方)のログデータ?


上手な人の走行動画?






今ってホント便利な世の中になったもんですよね~♪







でもねワタクシ、アタマがアレなもんで色んなデータを活かせないんですよ(笑)

人並にタイムもログデータも動画も見るんですけどね?w







だからね、やっぱりオススメは人のクルマの横に乗る!

もちろん横乗り可能な場所限定ですが。







最近というか今年になって自分の所有する以外の車両をクヌギで運転させて頂く機会がなぜか増えてきたんだけど、コレはあまりオススメしません。




だって他人のクルマを運転させて頂く以上、ブツけたりトラブらせたりは完全NGなので「自分の中で100%安全だと思うペース」で他人様の愛車をお借りして走らすワケで、オーナードライブの様な【ホントに美味しい】ポイントは味わえないし、そんなウデも持ち合わせていない(汗


それにクルマが動く以上100%とか絶対に有り得ないんで、かなりマージン取ってもやっぱりドキドキ…



ソコを踏まえた上での感想なんでオーナー様に偉そうになんて言えないし、評論家みたいな総合評価なんて絶対ムリ!(笑)




…まぁお借りしといて言うのもなんですが(汗








だからワタクシ、遠慮しないでヒトのクルマに「オーナー様の運転で」乗せて貰って色んな部分をじっくり観察します!





そのヒトのドライビングポジション、


静止状態からクルマを動かす瞬間、


ステアリングの握り方、


握ったステアリングを回す早さやタイミング、


シフト操作、ブレーキの掛け方、


アクセルを開けるタイミングや踏み方、


走るライン、車両感覚etc…





自分より上手いヒト、


自分にないモノを持ってそうなヒト、


自分のクルマと違う車種に乗ってるヒト、


同じ車種に乗ってるヒト





結果的なタイムや速さとかは関係なく、自分が興味を持った方々みんな。







そして、今まで乗せて頂いた方々全員から色んなヒントを貰っています!






んでもって今度は自分の運転するクルマの横に乗って頂く!



まぁ自分もだけど、ヒトの欠点や弱点って気付いてもなかなか言えないもんですが会話の中からコレまたヒントを貰う!







自分の中での理想というか、あらゆる操作の完成形は




  『まぁるく柔らかい操作』







ソコを目指して日々精進してるんだけど先日クヌギで、とある新進気鋭の方のクルマを運転させて頂いた時にコーナー進入時のソーイング操作を指摘された。



自分の中では走り慣れたコースの進入で、いくら他人様のクルマで探り探りとは言えキチンと操作してるつもりだったのに…




やっぱり自分の操作って自分じゃ分からないもんですね(´-ω-`)








というワケでこれからお会いする皆さん、


これまで色んなヒントを貰った皆さん、


これからもヒントを宜しくお願い致します♪






そしてこのブログを読んでくれた皆さん、


遠慮しないで横乗りを是非試してみて下さい!




そして自分が運転する愛車の横に「このヒトなら是非!!」と思える方を乗せて走ってみて下さい!





安全な場所でね(笑)





きっと新しい世界が広がるハズですよ♪








ヒトのクルマは面白い♪♪










最後にこれまでお借りさせて頂いたクルマのオーナーの皆様方、

タイヤと燃料消耗させてしまったうえ楽しんじゃってごめんなさい💦

(でもたまには他のクルマも運転してみたいw)






ではまたっ( `ー´)ノ
Posted at 2018/09/24 20:33:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月21日 イイね!

ギンギラギンにさりげなく~♪

ギンギラギンにさりげなく~♪はい皆さんコンバンワ!


最近タイムは振るわないけど何だか調子イイMONOです。

何よりイロイロ気分が良い!

ていうかナゼかヤル気になってますアリガト♪





さてそういうワケ(?)で、台風が多発している中またもや『手間は掛かるがお金は大して掛からない!』チューンをMYエイトに施した話。




先日、吸気ダクトの効果確認でイロイロ手応えを感じたんだけど…(過去ブログ参照)

ちょっと調べてるとエアクリBOX自体の断熱で更なる吸気温度の低下が見込めるという!




「ほうほう…良さげだし断熱材でもそのうちポチってみるか♪」

と思っていたら、あるじゃん身近なトコに断熱材!!!





よくよく考えたら以前とある倉庫の片付けの際に発見した大量(ロール)の断熱テープを、どうせ使わないだろうと誰かさんにあげたの忘れてた!





つ~コトでやってみましょうBOX断熱♪

(一度あげたモノを奪うという非道な行為はスルーでお願いしますw)






エイトのエアクリBOXは上下(前後?)二分割。

んで下側(前側?)はラジエターのすぐ後方に位置してる為、一応遮熱壁らしきものはあるけど水温が上がると熱の影響をモロに受けそう(汗





なのでまずは下側を外して洗って貼りやすくして~
alt

断熱材で覆う! …非常にメンドクサイ(;´Д`)
alt
alt

シコシコ作業して1日目は終了。
alt


その晩さっそく試走してみると(外気温低いのもあるけど)アクセル踏んでる間は、吸気温度が外気温プラス6~7℃(あくまで外気温28℃の場合)で推移。




次の日「コレはイイんじゃね!?」と誰かさんに見せると、さすが経験者『エンジン自体の熱も拾ってるっぽいっから上側(後ろ側)もやった方がイイよ!』との事。







まぁ確かに中途半端な断熱状態だったんで、その場で残りの上側も断熱施工♪
alt
alt



今までMYエイトのエンジンルーム内とかヒトに見せるのも躊躇するくらいのフルノーマル状態だったんだけど、何だかさりげない(?)ワンポイントが出来た~♪







さて、ここからはエアクリBOX断熱作戦のレポート。







その晩の試走(2日目)ではアクセル踏んでる間、外気温28℃に対して吸気温度はプラス5℃で安定♪

ただし、外気温が比較的高い昼間にも検証する必要があるんで別の日の午後にも実験!








信号待ちの状態がこちら↓↓↓
alt

それから300m程アクセル踏んでみた状態↓↓↓
alt

外気温プラス6℃!



街中なんで前走車両の排気熱とかも拾ってそうだしナンバープレート付いた状態でコレ!






という事は・・・・・・?


















さて、信じるか信じないかはアナタ次第!?





ではまたっ( `ー´)ノ
Posted at 2018/08/21 19:57:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | エイトの整備 | 日記
2018年08月13日 イイね!

2018クヌギランナー第4戦に参加して来ましたよ♪

2018クヌギランナー第4戦に参加して来ましたよ♪はい皆さんコンバンワ!


何だか今年の夏は暑いねぇ(汗

…と毎年のように言ってるMONOです(笑)


でも、かき氷は食べ過ぎ注意やで!?






さて本日は2018クヌギランナー第4戦に参加して来ました♪


alt

alt






先日の90走に引き続きでお疲れモード&ブレーキトラブルでホントはウチの青鬼・赤鬼(86部隊)の応援のみのつもりだったんだけど、ヒトが走ってるの見ちゃったらウズウズしてきて結局参加(笑)







そもそも走るつもりが無かったんで羽根なしヒゲなしのスッピン(/ω\)イヤン・・
alt




今日のタイヤは味見してみようと思って街乗りホイールに履いてた4本13000円の溝なしゼスティノ07RR
alt





ネットとかで評判良さそうだったんで密かに期待してたんだけど、さすがにショルダーすべすべだと曲がってくれないしリアも蹴ってくれない(;´Д`)




というワケで今回は(今回も?)、最近なぜかヤル気アップの86部隊と共にいつものビミョーなポジション争いをしてましたorz







ヤル気アップ車両その①
alt
相変わらず1コーナーを道幅以上に使ってます!
alt
そして今回も目の上にタンコb…(笑)



ヤル気アップ車両その②
alt
大丈夫!ヤッさんならまだ踏んでもヨユーヨユー♪
alt
なんかもうすっかり貫禄出てきてるw



あ!ホントの応援に駆け付けてくれたヒマ人ジュンP、ありがとう♪






まぁ結果はリザルトをご覧頂くとして…













そんな事よりも(?)今回はビッグな勝利をもぎ取りましたよ♪











な、なんとジャンケン大会1位!!!!!!!



今回は特殊スキルが発動→全てが鮮明に見えて大コンボ!



『オレ 見えてるんですよ あの時もユースケさんが…
alt
 これから出すライン(グーチョキパー)がハッキリと見えてて・・・』





頂きましたブルー ブラックサンダー♪
alt





コレでちょっぴり下がってたモチベーションもMAXに♪








しかも本日の最後にすごく嬉しい出来事も( *´艸`)

秘密にしときたいからナイショだけどホントにありがとう♡







さて、それでは今回も謎の寝不足で眠いからこのへんで。




主催者ユースケさん、クヌギ閣僚の皆さん、初参加のまっくろさん、他の参加者の皆さん、応援に駆け付けてくれた皆さん、ウチのみんな、本日は大変お疲れ様でした~!




ではまたっ( `ー´)ノ
Posted at 2018/08/13 01:53:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クヌギランナー | 日記
2018年08月05日 イイね!

初めての90走♪ ~灼熱のHSRドリームコース~

初めての90走♪ ~灼熱のHSRドリームコース~はい皆さんコンチクワ!



確実に、そして着実に夏バテへの道を歩んでるMONOです(笑)


もうず~っとビール呑んでアイス食ってたい♪







はい!そういうワケで先日はクレイブさん主催のHSRドリームコース走行会に参加させて頂きました。




ちょいと前にエランさん主催の走行会を見学しにHSR行った時、暑くてぶっ倒れそうだったんで一緒に参加する組長やクヌギ閣僚達と暑さ対策してったんだけど、それでも暑い熱い走行会でした♪










いやマジでクッソ暑い、朝からドピーカンな土曜日!

行き道も完全に夏の空!!

(寝坊しなくてヨカッタw)






…んで初めての所謂90走、そして2回目のドリームコース…

けっこう緊張気味で会場入りしたんだけど、そこには顔見知りの方々が♡





少し和んだところで走行会スタート♪


初心者は初心者らしくマジメに説明を聞いて、その後の福モンさん講座で解りやすい走行心得とコース攻略のヒントを教わる♪






そして満を持してコースイン!






…がしかし!走り方わかんね(汗

1年近く前に初めて走ったコースの走り方なんて覚えてるワケねぇ!(笑)






せっかく秘蔵のインチキタイヤ履いてったのに上手く走れん(汗


他の参加者や上手いヒト達にコツを聞いても活かせない!!


タイヤなりのタイムしか出ないし、そのタイヤも気温の上昇と共にタレてorz






でもね!今回は挫けません!!

だって楽しいんだもん♪楽しむって決めたもん(*´з`)






いや実際楽しかった!

…遠足気分の昼食とか氷遊びとか(笑)










しかしやっぱ皆さん速えぇっ(汗



初走行のウチの組長とか走る度に速くなって行く…クッソー



花組のプレさん・にゃーすけさんのダメ出しを糧に最終アタックに臨むもタイム更新ならず(-_-メ)






あ、コレその時の車載なんでどなたかヒント下さい(笑)↓↓↓↓

それと同じ回の外撮り↓↓↓↓






まぁ走り込んでないのに良い結果を残そうなんて甘い甘い(笑)







そんな甘い自分をたしなめるかのように走行終了後のどしゃ降り~!

火照ったカラダとココロを鎮めてくれるよう…






まぁ納得は出来てないけど面白かった♪







主催関係者の方々、常連の方々、参加者の方々、そして一緒に行った皆、お疲れ様でした!

ありがとうございました♪


また機会があったら出てみたいな♪








さてさて、そしてその後のお楽しみ!





花組メンバーによる反省会という名のチョメチョメ(笑)



相変わらず面白いヒト達だ・・・


遅くまで御一緒させて頂きありがとうございました♪






他にも書きたい事いっぱいあるけど今回はこのくらいで(笑)



ではまたっ( `ー´)ノ







あ、またもや画像を頂いた阿蘇人さん花音君そしてウリさんヤッさん、そして動画撮ってくれたサキガケさん、ありがとうございました♪
Posted at 2018/08/06 00:20:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | HSR | 日記

プロフィール

「今年も行ってきたぜ90走ファイナル!!(長文) http://cvw.jp/b/2547887/47402176/
何シテル?   12/12 00:12
ど~も、朝駆改メンバーの中では一番マトモだと自負している【広報兼代表】MONOです♪ もともとはよくオートポリスとか走ってました。家庭の事情にて(フツーのオト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:48:31
グローバル 純正V36ビッグローターキット フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:22:34
GLOBAL Z33純正bremboキャリパー車用355Φローター対応キャリパーサポートブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 11:56:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
昔からの憧れ、且つ今が底値(中古市場)。 そりゃもう買うしかないでしょ! 前車と比べて実 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現世に生まれ堕ち四十余年、物心つけば既に全ての乗り物に興味を持ち、その後は順当にキチガイ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
フツーに乗ってた通勤車、すぐに飽きた!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗ってみると非常に扱い易い、良いクルマでした。 さすがスバル! ですが、通勤距離が長すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation