GLOBAL Z33純正bremboキャリパー車用355Φローター対応キャリパーサポートブラケット
ブレーキキャリパーのブラケットです。
「純正bremboブレーキキャリパーを活かしつつ、ブレーキローターを大径化する」
という計画にあたって、キャリパーをローター径に合わせて外側にマウントする必要がありましたので、コチラのサポートブラケットを購入致しました。
GLOBALと言えば、トヨタや日産などをはじめとした各ブランドの純正キャリパーやローターなどを流用して大径ブレーキローターキットを製作しているショップとして有名ですが、今回はその中の
「Z33brembo車用サポートブラケット」
を単品購入致しました。
通常、GLOBALで出しているZ33brembo車用のキットと言うと
「CKV36スカイラインクーペ(アケボノキャリパー車)用355Φブレーキローター、355Φローター対応キャリパーサポートブラケット、ブレーキホースパイプブラケット、専用ボルト」
の、セットになるのですが、今回ははじめからローターにはprojectμの商品を使用する事が決まっておりましたので、上記キット内からブレーキローターのみ省かれる
「キャリパーサポート一台分」
というキットを購入致しました。
取り付けにあたり、当初はどうせポン付けだろ?と、たかをくくっておりました…。
…しかし実際は、大きくなるのはローター径だけでは無く、ローター厚も変化(30mm→32mm)する為、それに合わせてキャリパーのインナー側を削る作業が必要で、これがまた大変な作業でした…。
今回は作業前にショップが「ブレーキ系は命にも関わるし、工賃はサービスにしてあげるから持っておいで」と言って下さっていたので、工具や設備の充実したピット内という環境での作業が出来た為、何の問題も御座いませんでしたが、もし自宅の軒先で鼻歌まじりに作業を始めていたとしたら…
…今頃…解体屋さんのお世話に…なっていた…事でしょう…。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
その「キャリパー加工」の内容ですが、ローターの厚みと径に対応する様、キャリパーの内側のリブを削る作業になります。
削る量は極僅か、左右方向に1mmずつ、上下方向に0.5~1mm程度ですので、金ヤスリで少しずつ削る事も可能ですが、時間と労力を考えますと、ベルトサンダーとリューターを使って一気に削る方法をオススメ致します。
先程、ショップの方との会話のシーンでも出てきたように、「ブレーキ」というものは自動車に乗る者の言わば
「命綱」
です。
交換、加工作業にあたっては充分な経験と知識を持った整備士に作業をしていただく必要があります。
…念のためですが、加工箇所は外からは見えませんし強度的に問題がでるようなモノでは御座いませんが、厳密に言いますと「加工を施したブレーキキャリパー」は、もちろん車検に通りません。
もしもこのような作業をこれからなさる方がいらっしゃいましたら、この事を事前に充分ご理解、ご了承の上、ご参考になさって下さいます様、お願い申し上げます。
価格は、サポートブラケット本体+専用ボルト+ブレーキホースパイプブラケットの左右一台分セットのものです。
尚、GLOBALからは更にCKV36スカイラインクーペ用355Φブレーキローターまでセットになっているキットも発売されており、コチラの価格は税込58800円となっております。
このレビューで紹介された商品
GLOBAL キャリパーサポート/キャリパーブラケット
パーツレビュー件数:138件
タグ
関連コンテンツ( ブラケット の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク