• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MΦNΦのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

総額1000円の車イジりとその効果は如何に!?

総額1000円の車イジりとその効果は如何に!?

みなさんコンチクワ!


毎年、夏になると人一倍早くバテが来て段々ビールと豆類しか口にしなくなるMONOです(汗

まぁ、それが余計にダメなのは分かっちゃいるんだけどね(笑)







さて先日は迷走台風が来てる中、急にやりたくなっちゃった吸気ダクトの引き直しをやってみました♪

(今回の台風で被害に遭われた方々には何と言って良いかですが…)




まず、エイトの吸気ノーマル状態は非常に凝った造りではあるんですが『はぁ?なんでお前こんな窒息しそうなトコ居るの?w』とか思っちゃう場所に押し込まれています。

alt
※画像は拾いモノ

メーカー様のお考えになる事なんできっと意味はあるんだろうけど明らかにフレッシュエア吸わなそう!




はい!そこで考えなしのシロウトが窮屈な場所から助けてあげます♪






↓↓↓↓↓






alt

使った材料は75φのアルミフレキダクトとアルミテープ。

alt

純正のパーツも使ってチャチャっと完成~♪

(今回は整備手帳じゃないし簡単なんで、詳細は他の方のでも探して下さいw)





一応、普段も乗るクルマなんで雨とか虫とかの吸入をし難いナンバープレート裏にセット!

alt

普段は全く見えないオトナのセクシーさ☆










さて、何度も言いますが今回は整備手帳ではありません!






イジって完成するのに1000円も掛かってないこの作業、果たして効果があるのか!?










けっこうね、みんカラ徘徊してると整備手帳で同じ作業が出てくるし実際こちらも今回の作業で参考にしてるんです。


ほんで皆さん、ラムエア効果とか吸気温変化(低下)によるパワーアップとか体感出来たとかスゲー!とかコスパ高い!とか皆さん書かれてらっしゃるんだけどワタクシ、アタマがアレなもんで実際に試してみないと分からない!!







という事でその日の夜、とある特設コースでデート実験開始♪

alt
イメージ図(笑)

もちろんラムエア効果とか吸気温低下効果とかの他に【プラシーボ効果】まで発揮しちゃうとワケ分かんなくなるんで、客観的に判断出来て且つ信頼出来るセカンドドライバーもスタンバイ。









まずはオーナードライブで軽く走ってると、なんか調子イイ気がするけど外気温が下がったから…?。



そしてナンバープレートを外して直線で全開→パワー上がったというよりアクセル踏み直した時のツキが良い!!


試しにまたナンバープレートを戻して全開→なんかフツー(@。@;)









そしてその感想がプラシーボ効果でない事を実証する為に、もう一人のドライバーへチェンジ!

↓↓↓↓↓

『あ、ナンバープレートの有無で確かに違いを感じる!』

『これはプラシーボじゃないかもしれないw』






つまりこちらが全開テスト前に感じた調子の良さ→そもそも吸気温度が下がった事による体感。

そしてナンバープレートを外して全開した時のツキの良さ→ラム圧による効果を体感(?)。

alt





というワケで吸気ダクトの吸い込み口の場所変更はフレッシュエアを取り込める事による吸気温度の変化(条件にもよるけど外気温度近くまで下がる)を感じる事と、ラムエア効果(こちらは諸説あるようですが)も体感出来る事の実証実験完了です♪











まとめ:


①ダクト経路変更でなるべくフレッシュな外気を取り入れるのは推奨♪

②ラムエア効果は確かに存在する!(効果を発揮する速度はよく分からん)

③今回やっつけで作業したけどエアの吸込口からBOXまでは気密すべし!

④Myエイトでは純正グリル内にテキトーに設置したけどもっと効率いい場所だと…

⑤メリット→体感出来る程変化があるのにコスパ高すぎ!

⑥デメリット→かどうかは分からんけど純正ECUがどこまで対応出来るのか?

⑦デメリット2→やはり不純物の吸込み確率が上がって行きそう(汗









さて、信じるか信じないかはアナタ次第!?



あ、体感出来た際の速度域はあえて書かないけどノーマル軽でも出せる速度でした(笑)

Posted at 2018/07/30 16:36:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | エイトの整備 | 日記
2018年06月20日 イイね!

2018クヌギランナー第3戦に参加して来ましたよ♪

2018クヌギランナー第3戦に参加して来ましたよ♪皆さんコンヴァンワ!


最近、仕事が忙しいのに夜遊びばっかするもんだから眠くて眠くて困ってるMONOですzzz


あ、夜遊びの内容はナ・イ・ショ♡







さて、先日はタイトル通り2018年クヌギランナー第3戦に我々【朝駆改】として参加して来ましたよ♪




とはいえ、タイヤチョイス失敗で組長/ヤッさん/MONOの3台ともグダグダな結果…


という事で今回は書く事ないから、応援に来てくれた阿蘇人さんから頂いたカッコイイ画像でも見てってね!




組長




ヤッさん




MONO




どうよ!


メチャカッコイイでしょ!?




被写体として収まりやすいようにアタック中もペース落としてます!
(※はい!ここツッコミどころ↑↑w)

阿蘇人さん、本当にありがとうございました!
良かったらまたお願いしま~す♪( *´艸`)




それにしても気がつけば今回のクヌギランナーもオニギリ率!(笑)


86/BRZとかも増えてくると面白いんだけどな~(*´з`)





はい!という事で今回のブログはこれでおしまい。



当日御一緒した皆さんお疲れ様でした~♪
また今度お会いしましょう!!





さてさて、夏までにまた激安中古タイヤ探さなきゃ…




ではまたっ( `ー´)ノ













…今回の小ネタw
Posted at 2018/06/20 23:40:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | クヌギランナー | 日記
2018年05月07日 イイね!

4分の1回転の不思議

4分の1回転の不思議先日の2018クヌギランナー第2戦に参加した際、タイムが出ずに苦しんだ時のオハナシ。


(クヌギランナーのリザルトは本編ブログ参照)




今回はちょっとしたロータリー祭というコトで前日からもうソワソワ(笑)




前日の夜はウキウキして、なかなか寝れずに気がつけば朝の3時半。
こりゃイカンとそれから無理矢理寝て6時に起床。


今思えばコレが既にOUT!





それはさておき今回のクヌギランナーは自分なりに1つの課題があった。


少し前、Myエイト2018仕様のメインとして極秘裏に導入→試験運用→セッティングを行っていた新しいサスペンションシステム(もちろん中古w)の実戦投入!

誰かさんと夜な夜な走り回ってはイジって良さげなポイントを探る。





ところで今回のアシ、これまでの自分の好みとは真逆に近いサスセッティング!!


○これまでの好み→伸びも縮みも減衰高めに比較的低めのバネレートな組み合わせ

●今回導入のアシ→しなやかな減衰に高めのバネレートな組み合わせ(今風)


コレがまた新鮮で面白いんだけど、ポンコツな俺に使いこなせるのか?と不安を漏らすが周囲からは「大丈夫っしょ♪」「ヨユーっしょ!」と無責任な言葉しか返ってこない(笑)






というコトで不安を抱えながらもワクワクしながらアタック前のフリー走行で様子を見る。

暫定セッティングのまま、じっくりペースを上げながらカラダを慣らしていくと違和感は当然あるがドライバー本人がアジャスト出来れば本番アタックでは33秒に入りそうな気配。

というコトでタイヤのエア圧のみ少し調整して1回目の全開アタック!

alt





だがしかし




…とにかく怖い!(汗

……ペース上げれない!!

………フロントもリアもタイヤのグリップはまだありそうなのに何かスッポ抜けそう!




グリップしないタイヤで走っても、こんなに怖くはない…

他の上位陣や同じSタイヤ勢は良いタイム出てるのに。






ここで走り方自体が分からなくなるほど悩む






今までのアシなら何となくでも打開策を思い付くのに寝不足で通常の4分の1しか回転しない思考と相まって、新しいアシをどうイジれば良いのか完全に見失う↓↓↓
alt






…減衰をもう少し上げ?


………もう少し下げ?


……………フロントは?


…………………リアは?


………………………車高バランス?






とそこへ、わざわざ応援に来てくれてた【花の●●復活組】にゃーすけ姐さん(妹?w)が登場♪






ちょうど2回目のフリー走行の時間なんでラチってコースイン(笑)




最近イチの弱気な走りを披露しつつ、感想を聞きながら減衰イジるとアラ不思議!

さっきまでの怖さが消えてくじゃないの♪♪





結局、最初のセッティングから調整ノブで前後4分の1回転減衰を弱めたら二人乗りなのに手元の時計で33秒しかも前半に入った♪



alt
(これなら2アタック目は戦える!ありがとう姐…いや妹よ!!)





というワケで結果的には…





はい惨敗!

だって俺、ポンコツなんだもん(笑)




ヒトのセッティングとか相談に乗ってる場合じゃねぇ!

自分のUDEを磨かなきゃ(汗




バネレートだけでも選択に悩むのに、減衰とバネとタイヤの関係とかアライメントとか車高とかマジで難しいって!

やっぱセッティング技術もドライビング技術も両方磨いてこその巧さよねぇ!




ほんのちょっと減衰調整するだけで乗り易くも乗り難くもなるという、セッティングの難しさの話でした。
Posted at 2018/05/07 13:02:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月07日 イイね!

2018クヌギランナー第2戦!

2018クヌギランナー第2戦!皆さんこんにちは!


先日また髪を切ってサッパリしたら、やっぱり「坊っちゃんみたいw」と言われ自分のキャラを見失ってるMONOです…

キンパツにでもするか…(笑)






さて昨日は我々【朝駆改】として、2018クヌギランナー第2戦に参加して来ました!






今回は金色週間の最終日というタイミングでの開催でしたが、さすがクヌギランナー!


いつもの常連さん達はもちろん、県内外からもたくさんの参加者(車)の皆さんがっ♪
alt

alt

alt


そしてクヌギランナー初参加の皆さんが速い!








それにひきかえ我々【朝駆改】と言うと…





怪鳥…
alt
生牡蛎に当たって欠場(笑)



組長…
alt
タイヤ喰わずに凡打(笑)



ヤッさん…
alt
練習不足でボテゴロ(笑)



ワタクシ…
alt
全く乗れずに三球三振OUT!



ジュンP…

マシンチェンジでコレ!
alt
どこ走るのよ!(笑)







それはさておき今回のクヌギランナー、異常な程のオニギリ率の高さ♪


主催者ユースケさんを始めクヌギ閣僚からあげセンパイの壊れかけFD、モウゾウさんHI-Rんさん花音さん、初参加の速いFDの方、応援に駆けつけてくれたFD7oitaさんまで♪
alt

alt

alt

alt

楽しいかったけどそんなにいっぱいオニギリ食えんわ!(笑)




応援に駆けつけてくれたといえば【花の●●復活組】にゃーすけさんもわざわざ、早起きして遠い所を♪
alt

今日はピンチなトコを救って貰ったのに不甲斐ない結果でゴメンなさい!(汗
alt

もう少しマトモに走れるよ~に精進しまっす(T_T)



他にもphantom-XXさんや銀カプさんやカラんで頂いた皆さん、カラめなかった皆さん、また次回クヌギランナー(6月開催)で御一緒しましょう!
alt



ではまた(  ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2018/05/07 11:44:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クヌギランナー | 日記
2018年04月22日 イイね!

未知との遭遇 ~もう何回目か覚えてないから新章で~

未知との遭遇 ~もう何回目か覚えてないから新章で~はい皆さんコンバトラー♪


ここ数日暑くなってますねぇ(汗

おかげでお外で作業してると汗ダクだわ日焼けして顏ヒリヒリだわでモ~大変!

でも最近イイコトあったからもうヨカな気分のMONOです(笑)






さて今日は、みん友の皆さんがクヌギを走りに来るってんでオメカシして遊びに行って来ましたよ!






それにしても本日の一本クヌギスピードウェイは大盛況♪

alt



クヌギ閣僚のけいいちさん、だるまんさん、サキガケさん。



そ~みさん御一行。
alt



そしてクヌギ初走行のHI-Rんさん、阿蘇人さん、リアス・ポレスさんのオニギリ遣いの皆さん。
alt



それからお友達のまっくろさんや、知らないロードスターの方やシビックRの方や180SXの方やetc・・・。



それからS2000の方やS2000やS2000・・・・・・
alt
・・・S2000ばっかりやんけっ!!(=_=)



密かにロータリー祭りだ!とか喜んでたのに(笑)





それはさておき、とにかくニギヤカ♪


今日の汗ばむ気温以上にアツイ走りでもう胸いっぱい腹いっぱい♪




特に先日からクヌギランナー参戦を目論んで用意周到なHI-Rんさん、なかなかノンビリお話し出来なかった阿蘇人さん、それからワタクシ個人的に気になってたリアス・ポレスさん


やはり皆さん、とてもクヌギ初走行とは思えない程の激走っぷり!!

先日クヌギを初走行した(過去ブログ参照w)方々と言い皆さんスゲーっす!

コース攻略が難しいとかエスケープ狭いとか色々言いながらも走る姿にシンパシー♪




そしてひさびさにお会い出来た、そ~みさん達のKカーのキレっぷり!

いやイイもん見せて貰いました♪




あ!それと本日初カラみして頂いたFD7oitaさん、ありがとうございました。

御近所さん(こちらは実家ですが)という事でこれからよろしくお願いしま~す!





ところで本日のワタクシ的テーマはMyエイト2018仕様のチェック。
alt
見た目は速そうになったけど・・・w



それと今回のエモノはこちら↓↓↓↓
alt
某オクでバリ溝中古4本2万円♪でも7年物!のSタイヤ



喰えばラッキー喰わなきゃ・・・(´・ω・`)なカンジだったんですが、意外とイケる!?

さすがに新品時の性能は多分ないけどまぁ使えそう♪

本番もコレ使っちゃおうかなww




まぁ2018仕様の問題もいろいろ出てきちゃったけど楽しい1日を満喫出来ました( *´艸`)





満喫したといえば今日イチ楽しかったのが誰かさんとの追いかけっこ!

タイヤのおかげで僅差で勝てた(?)けどバトル楽し~い(*´з`)♪

まぁど~せクヌギランナー本番は本気で来るから敵わないんだろうけど…




さて、今日は楽し過ぎて疲れたからこのへんで。



ではまたっ!( `ー´)ノ
Posted at 2018/04/23 00:03:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も行ってきたぜ90走ファイナル!!(長文) http://cvw.jp/b/2547887/47402176/
何シテル?   12/12 00:12
ど~も、朝駆改メンバーの中では一番マトモだと自負している【広報兼代表】MONOです♪ もともとはよくオートポリスとか走ってました。家庭の事情にて(フツーのオト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:48:31
グローバル 純正V36ビッグローターキット フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:22:34
GLOBAL Z33純正bremboキャリパー車用355Φローター対応キャリパーサポートブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 11:56:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
昔からの憧れ、且つ今が底値(中古市場)。 そりゃもう買うしかないでしょ! 前車と比べて実 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現世に生まれ堕ち四十余年、物心つけば既に全ての乗り物に興味を持ち、その後は順当にキチガイ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
フツーに乗ってた通勤車、すぐに飽きた!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗ってみると非常に扱い易い、良いクルマでした。 さすがスバル! ですが、通勤距離が長すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation