• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じだのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】



Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:メガネの上から掛けられるモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/28 09:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2016年11月23日 イイね!

ダム、道の駅巡り~東広島周辺

なんか、昨日からノドの調子悪く風邪引いたみたい。。。

そんな中、今日も行ってきました。ダム&道の駅
東広島周辺。

まずは道の駅 「よがんす白竜」
遠かった寒かった



すぐそばの「椋梨ダム」



それから、道の駅「たけはら」へ
竹原には行った事なかった。
「たまゆら」、「マッサン」の舞台の地
町並み保存地区とかまたゆっくり見てみたい。


竹原バーガー



続いて、「仁賀ダム」下も綺麗



野呂川ダムに行く途中に「黒瀬ダム」の看板があったのでCP緑化兼ねて寄ってみた。
ロックフィルダム



続いて、「野呂川ダム」



続いて、「福富ダム」真下に行けるようだが、工事中で立入禁止。。。



それから、道の駅「湖畔の里福富」へ
タダでさえ、遠出すればダルいのに、さらに風邪がプラス。
ここから2時間ノンストップで帰宅しました。



本日の獲得品。おみやも買ってます( ;∀;)



スタンプはあと2つを残すのみ!
そういえば・・・前期の当選連絡ないから外れたみたい(;_;)/~~~



本日の走行距離390km
本当はミニ周遊割使って広島~山陽道経由で行こうと思ってたけど、
距離がかなり多くなる割りに到着時刻もそんな変わらない。
中国道経由にしました。
Posted at 2016/11/23 20:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・道の駅 | 日記
2016年11月20日 イイね!

ハイドラCP緑化~津和野城跡

ハイドラCP緑化~津和野城跡

金曜は飲み会、土曜は仕事で今朝は遅くまで寝てしまった。。。
思えば、9月から行事があっても土曜または日曜、そして祭日に掛け、遠出をして来て正直疲れた感がしてきたので(´・ω・`)今日はゆっくりしようと思ってました。



今日、夜勤の嫁に「暇ならウチの車にガソリン入れてきて~」と言われてたので給油、ついでにインプレッサの試乗でも行こうかと思ったが営業時間前。。。
買い物を先に済ませてしまい。そのまま帰宅。
なんか物足りないなと思いつつ、何処か近場で行くとこないかな、早めの昼飯を食べながら考える。

1時間圏内で唯一緑化してない所、津和野城にでも行ってみるか、と思い即出発( ;∀;)
そこは車では緑化出来ないのでリフト&歩きが必要。
面倒だなとずっと思ってた場所。
太鼓谷稲荷神社には何度も行ってて、いつもリフトは横目に通り過ぎて数十年。
もちろん初登り(´▽`)


頂上に着くとこの看板で不安になる。
でも、この日は観光客は絶えることなくいましたし、鈴なんて付けてる人1人もいませんから。


リフト登った所がこの辺、まだまだ緑化までは遠い


足場は悪いけど、足腰が悪くなければまあ大丈夫かと。


天守台


紅葉も散ってる葉も多かったけどまだキレイ


頂上の三十間台へ


山の中歩いて頂上来て、この見晴らし。最高~
石垣の角に立ち舌を見る。
太鼓谷稲荷神社から見る高さとは段違い(´▽`)


↑の写真撮った所を下から。。。( ゚Д゚)


登れば降りるわけで・・・
補助員さんが「下りはちょっとだけ怖いけどね」
怖いと聞いてたけどやっぱり怖いww
おねえちゃんの団体とすれ違う。



緑化も無事完了~


スタンプもGET
しかし、この時期としては暖かかった。シャツ1枚でも腕まくりしたほど。


時間に余裕あったので帰りに益田川ダムへ。
相変わらずここのおっさん、愛想悪い。。。
カードは、去年もらったのと変わらないと思ったら、裏の印刷が上下逆だったのが正規になってた。




また、フォトギャラでもUPします。
2016年11月13日 イイね!

ダム、道の駅巡り~奥出雲

ダム、道の駅巡り~奥出雲今日は島根県の道の駅、残る3つを攻略するべく、未開の地w 奥出雲方面へ。
この年になってまだ行った事ない。自分の県なのに。。。
どこを通っていくか悩んでいた所、みん友のえび★さんより
「庄原ダム」の竣工式が終わってるとの連絡を頂き、
ならばverアップしたカードをもらうついでに中国道経由庄原北上ルートをとりました。
先週は霧が酷かったけど、今日は大丈夫だ!と思ったら千代田あたりから突然視界悪化。。。
超苦手です。。。



で、2回目の訪問、「庄原ダムへ!
今回は下に降りましたが、正面から撮ろうとすると橋脚が邪魔。 



(建設中)が消え、ver.2.0になったカードGET



続いて、絶好の紅葉の中を北上し、道の駅「奥出雲おろちループ」へ
建物は改修中で臨時の場所での営業です。




まず、駐車場から見える赤い橋が印象的です



展望台に登り、登り側を見る



展望台から下り側



少し下った所の展望台から



赤い橋の下側へ
ループが大きいので回ってる感覚がない気もします。



そこから間もない所にある 「三成ダム」 
ここは事前情報で、フェンス前で事務所に電話してフェンス越しにカードをもらうとか。
確かにフェンスがあり、張り紙に電話しろと書いてある。
電話すると・・・「分かりました。1枚ですね」と言った後、
「あ、鍵掛けてませんから、そのまま開けてもらって気を付けて奥まで入って頂けますか?」


「いいんですか?分かりました♪」
と天端を歩き事務所へ。事務所側から入口側を



天端から下流を見る。
中々見れる景色じゃないかと(*´▽`*)



続いて、また近くにある、道の駅「酒蔵奥出雲交流館」へ



昼ごはん時間帯でしたが、甘酒ソフトが目に入り。。。



こんな車が斜め後ろに止まってました。
ポルシェのマークが付いていました( ;∀;)



酒も買いました(*_*)



続いて、また近くにある、道の駅「おろちの里」へ



道の駅から下に下るとすぐにある 「尾原ダム」 
デカかったです。



さて、ここから帰りはどのルートにするかとウロウロして
道の駅「たたらば壱番地」へ



お土産にままたまごにのシューを買って帰りました。



今日の訪問箇所



島根県はコンプリート( ̄ー ̄)



走行距離は380kmほど。慌ただしくなく、丁度いい距離です。



ハイドラのバッジもGET



中国地方のスタンプラリーも自動的に完了









島根県内のダムカードも完了!
と言いたいところですが、隠岐の島に2カ所。。。


最近なんだかカメラの調子が悪い。。。
ピントが合いにくくなったり、画質が悪い。そろそろ買い替えないといけんかな。
1眼に憧れるけど、どうなんだろ。

タイヤもツルツルだし。

Posted at 2016/11/13 22:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・道の駅 | 日記
2016年11月05日 イイね!

Enjoy Honda 2016 広島

Enjoy Honda 2016 広島今日はいつも通りに起きて、学校へ行く娘を駅まで送り、その足で広島へ( ;∀;)
Enjoy Honda 2016 広島市中小企業会館 へ行きました。








行く道中の高速、今の時期は霧がスゴイ。
高速で走ってる感覚無くなってきて怖い。

開場9時の10分前には駐車場に到着。
屋上から詰めろと言われたが、車少ない。。。
今日はカープの優勝パレードあるから?
こっちにとってはラッキーだ。入口でもほとんど待ちなし


早速向かったのはNSXのとこ


ま~ずこんな近くで見る事なんてないでしょうから。。。


ジェイソン・バトンのサインかな?


後ろから


ケツの穴まで


上から下まで


お触り出来る距離から(´▽`)じっくり見させて頂きました。
その他のフォト(NSX編)です




往年のF1マシン RA300


MP4/5、僕らの世代はこのカラー


RA108


MP4-30 昨シーズンのやつ?
おっさんのハゲ頭入りww



スーパーフォーミュラのマシン



佐藤琢磨選手、中嶋大祐選手も来て



公道を封鎖して中嶋選手による3往復くらいデモラン。
公道なので1速半分までしか回してないそうですがかなりの音、
あまりに低速なのでオーバーヒート寸前だとか。
ピット作業の真ん前で見れましたが、あまりの速さに写真1枚撮るのが精一杯( ;∀;)



Enjoy Hondaと言えばトライアルバイクショー
小林直樹選手のおもろい喋りもあり、飽きない。




S660 MUGEN RA
色々付けてたのかカッコ良かった。



S660 Neo Classic Concept


クラッシックデザインではこれに叶わない。。。



お約束の。。。今回はマシンが正規の寝た位置にw



販売中の2輪、4輪の展示もあります。


昼時になったので屋台で腹ごしらえ。


本当はこんな事やらしたかったが待ち時間長く断念。
そう言えば今日は午後から息子の文化祭。
まだまだ見たかったが、3時間半の滞在で広島を後


めちゃ飛ばしで、中学校に着いたのが、息子の出番10分前。。。
いつもギリギリながら間に合ってます(・・;)



無駄のない1日でした。

その他のフォトです
Posted at 2016/11/05 22:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「夏至の日の入り見れた。
夜はまだ涼しい!」
何シテル?   06/21 19:51
2019年11月に納車のSKEです。 ステップワゴンRGから乗換えました。初のSUBARU車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

Amazonで買った ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:45:27
カーナビ取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2019/12/16 11:21:44
 
FORESTER 取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2019/11/26 15:40:33
 

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
令和元年9月29日契約、11月23日納車 カラー:ダークブルーパール MOP:アイサイ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車です。 令和3年4月18日契約、半導体問題で度重なる納期延期。10月末に決まった矢先 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
娘が大学卒業、就職するにあたり免許を取得。 N-BOXでいいよ。と… とても新車を買っ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
カラー:ムーンライズメタリック  MOP HDDインターナビ+リアエンタ DOP リバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation