• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じだのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

島根の天皇記念ダムカード回収

島根の天皇記念ダムカード回収先日に続き、天皇在位30年記念のダムカードを回収に。
今回は島根の2枚。




まず、江津道路、江津IC出て橋を渡った所、江津〜浅利間の県道が開通してた。


仁摩道路を終点をナビの言う通りに右に石見銀山方面に進む。
県道31号→186号→国道375→県道40号
この道通るの初めてか。100km近くあったがあっという間に志津見ダムへ。


さっさと次の目的地尾原ダムへ
県道40号→国道54→広域農道→県道269号→国道314
広域農道っていいですね。ネズミ捕りはやらないですよね?
制限速度は表示ないので無制限でしょうか…
40kmを40分で。


本日のノルマ達成~


せっかく来たので奥出雲の未緑化地点を攻略して帰る。
今日はなんなんでしょう。この奥出雲で外気温20℃
早くスタッドレス外さないとだ…


尾原ダムから離れた所に尾原ダムのCP


阿井川ダムのCP

中電管理のダム


出雲八代駅~。この画面なかなか撮れん(-_-;)


塩田ダム。難所はなかったけど、昨夜の春1番のせいで枝があちこち落ちてて、パンクしないよう気を付けてもパキパキ踏んでて…
あとでシャーシャー音がなるので下を覗くと、枝が引っ掛ってる。


帰りはナビの言う通りで9号方向へ。


ロマン街道を誘導され多伎へ向かう途中、ある看板が目に入る。
「斐伊川放水路事業記念館」建物も某ダム芸人さんが挙げてた画像と同じ。
え~!ここなの?
全く気にしてないどころか、忘れてました。ここの存在。
証拠写真撮りに来た道を引き返す…


あるじゃないですか、堰。東から来ると分かりませんでした…


アンケート書いて受付のお姉さんに渡す。
DVD見ていかれませんか?と言われ、断れず笑顔で「良いですよ」と、ひとりポツンと鑑賞。


斐伊川放水路分流堰のカードGET!予定外の棚ボタでした。


多伎~朝山道路も今週開通したみたいで、初走行。
便利になりました。東が少し近くなりました。



Posted at 2019/03/21 20:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

御在位30年記念カード、やっと始める

御在位30年記念カード、やっと始める
「天皇陛下御在位30年記念カード」

最近忙しくて、昨日も休日出勤。。。
今日は雨でしたが、一番近い?温井ダムへ行ってきた。
ダム行ったの今年初めてだったかな?


興味のない嫁がいたが餌にたい焼きを食わせ、
自分はたい焼き嫌いですが、買いました。
食べれました。おいしいと思います。
でもこの後、胸いっぱいになって昼が食べれませんでした(泣)


ダムの周り、霧が出てた。

昼時でしたが、私ら以外に3組いらしてました。





中国地方以外、集める気はありませんが、残り11枚、それすらもムリな気がします。
Posted at 2019/03/10 21:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・道の駅 | 日記
2019年01月27日 イイね!

雪の遠出はしたくない

この土日、娘の所へ行って来た。

数日前からの雪予報が的中し、出発時から雪がチラチラと・・・
通常通る、小郡萩道路~中国道 美祢ICまではライブカメラ見ても雪あるし、高速情報見ても美祢近辺で数件の事故の表示。

雪道大好きで行きたい所ですが、時間に間に合わないと行く意味ないので、遠回りだけど安全と思われる海側のR191号に変更。

途中、嫁に文句言われながらも道をそれ1カ所残ってた牛ヶ迫池のCPを緑化。
これで191号線沿いは下関~広島まで全域攻略したような。

一部、路面真っ白になった部分もあったけど、全く問題なく到着。
学校での説明会が終わり、ホテルのチェックインを済ませ、車を置いてカモンワーフ方面へ
九州側の山もうっすら雪景色

せっかくだから門司に行ってみるかと、船に乗る、
関門橋がキレイ
巌流島にもいってみたいけど又の機会に。

門司港廻りを廻るが寒過ぎ・・・
はよ暖かい所へ行って腹ごしらえ。
この廻りは焼きカレーが盛んなんですか。カレーは好きなので、良いんですけど。


翌日はうって変わって穏やかな晴天

娘が「御朱印帳持ってきてる?」と気を利かせて
厳島神社を案内してくれた。(宮島じゃないよ)
写真1枚もなかったw
境内へ上がる道が狭い・勾配がある。
行きはよいよい帰りは・・・
道路への出口が結構な段差。多分擦るで~
すぐ横のバス停に座ってる老夫婦がバンパーの先の方を見てる。
とじわじわ出るとガリ、ガリ・・・。今さら気にしませんけど。


で、下関といえば瓦そば?
1人前ずつ別れてると思いきや、3人分まとめてかい。
美味しゅうございました。


帰路はいつもの高速で

途中雪の名残がありましたが、かなりハイペースで帰れました。




Posted at 2019/01/28 19:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

汗ばむ陽気

汗ばむ陽気3連休、ダラダラと過ごしたのがもったいないくらいな天気。
今日なんか3月上旬の気温だとか。
普通なら今頃が一番雪降るんじゃないかね?
この冬、雪は見れないのかも・・・

で、カメラを持ち出し出掛けてみる。
スイセンが見頃だとかで去年行った所へ行ってみた。




すげ~咲いてた。
Posted at 2019/01/14 19:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

今年初の遠出は

正月も3日。いつもの朝寝してダラダラ生活。
今年初の遠出は・・・

明日から授業始まる娘を送りに、出掛ける
取りたい授業は2時間だけ。「なら休めよ。次の日、土曜なんだし」
そう言う訳にもいかず・・・

唐戸市場は休み。
娘は市場内のお店でバイトしてます。
が、休日も忙しかったり、インフル疑いの高熱出たりで12月の出勤は0。
通算1日しか出てないとか。そんなバイトなんかいらないでしょ。
辞めちまえよ・・・

で、カモンワーフにて昼食。待ち時間長い。
神社へも行きたかったが、喪中の為おやすみ。
でも昨年はあちこちの神社・寺に行ってたような(-_-;)




そのまま帰るのも何だし、爺婆も連れて行った事だし、我が家の高所恐怖症2人もいないし、手頃な海峡ゆめタワーに行ってみた。



下を見ると怖い。



ケンカもしますが、自分とふざけ具合やら波長が一番合う娘がいない今宵は寂しいもんです。
Posted at 2019/01/03 23:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏至の日の入り見れた。
夜はまだ涼しい!」
何シテル?   06/21 19:51
2019年11月に納車のSKEです。 ステップワゴンRGから乗換えました。初のSUBARU車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDルーフ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:34:40
Amazonで買った ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:45:27
カーナビ取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2019/12/16 11:21:44
 

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
令和元年9月29日契約、11月23日納車 カラー:ダークブルーパール MOP:アイサイ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車です。 令和3年4月18日契約、半導体問題で度重なる納期延期。10月末に決まった矢先 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
娘が大学卒業、就職するにあたり免許を取得。 N-BOXでいいよ。と… とても新車を買っ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
カラー:ムーンライズメタリック  MOP HDDインターナビ+リアエンタ DOP リバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation