• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じだのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

台風一過

日曜の台風が嘘のように、翌日は天気回復(^^)/

先日やり始めた「江の川不可思議探検隊3」
遠方の「三次市エリア」、「安芸高田市エリア」を攻略しに行きました。

詳しい内容は期間中なのでNGですが、


安芸高田市では・・・
こんなとこや


郡山城跡、初めて来ました。


本丸には行きませんでした(・_・;)


そういえばと、車の中に入れてた「日本100名城スタンプブック」を探し、歴史民俗資料館へ~


ひっさしぶりのスタンプGET!


毛利元就の墓にも行きました。
ここを登り、「百万一心」の所までちゃんと行きました。


こんな所も



三次市では・・・
風土記の丘からの


三次ワイナリーで白ぶどうMIXで一息


尾関山公園の一番高い所から三次市内?を眺める。
ヒーヒー言いながら。。。(ー_ー)!!


あっ、ゆめランド布野にも用事ありました。


「美郷町エリア」のこんな所にも。
17時過ぎ、陽が落ちてこんな山ん中行くのも寂しいけど。。。


おかげで、あと1か所で全クリとなります。
せっかくなので、来年廃線となる三江線に乗ってエクストラ問題もチャレンジするか?



まだまだ立ち寄った所ありますが、初訪問の所が多く、楽しめました。



三江線の各駅停車もしましたが、長くなるので別ブログにて。



本日の消防活動
安芸高田市消防本部


備北地区消防組合消防本部


消防カードGET



この日の走行距離、408km
チマチマ動き、歩きまわったり、疲れましたわ。。。
2017年09月18日 イイね!

三江線 各駅停車 その1


ハイドラCP緑化も兼ね三江線の各駅停車をしてみた。
これが結構時間掛かったりする。。。

まずは三次駅


木の裏が多分?尾関山駅


栗谷駅


長谷駅。草ボーボーなんだけど。。。


船佐駅


所木駅


信木駅


式敷駅


香淀駅


作木口駅


江平駅


口羽駅


伊賀和志駅。多分(^_^.)


来たぜ天空の駅!宇都井駅~


このレヴォーグ。
父子連れで、この日5回出会いました(#^.^#)


この日は散々階段や山のぼりをしたので、上に行くまいと思いましたが・・・
2段飛ばしなら58段(^_^.)
行け~


着くころにはヒーハー言ってたけど、思ったより楽だった。


これ見るまで「うつい」だと思ってました。。。(ー_ー)!!


上から眺める


写真やら動画を撮る人。
他の駅でも三脚付けてしっかりカメラに収める人を見ましたね。


フェンスの網からスマホ突出しパチリ。


すばらしい眺めでした


ここから先は訪問済ですが、石見都賀駅




時間も遅くなり、めんどくさくもなったので
続きはいつか。。。(あるのか?)



台風の大雨翌日なので、路面に木の枝が沢山。。。
なんかザーザー聞こえるな、と車降り下廻りをのぞくと枝が引っ掛かってる事が2回ありました。
また、山から流れる水で水溜りになってる所も。。。
汚くなりました。


なぜか泥だらけ?
最後に訪問した所では綺麗だったのに
Posted at 2017/09/19 21:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮鉄 | 日記
2017年09月09日 イイね!

出張ちょっぴり遊び大半

昨日は、2か月に1度の会合の日。
仕事ではないので1人で自分の車で出張。
今回は斐川まで。

まずは行く道中で、
「江の川不可思議調査隊3」の江津エリアの情報屋やら


手掛かりのある地に立ち寄り


もちろん、通り掛かる道の駅は全て寄り、スタンプGET
「サンピコごうつ」「ロード銀山」「キララ多伎」「大社ご縁広場」「湯の川」
「大社ご縁広場」へ行く途中に「旧大社駅」を発見。初訪問でした。
しばらく見て行く。結構人が絶え間なく写真撮ってるので真ん前にで~んと車置くのは抵抗ありました。








何か知らんけどハイドラ途中出雲で終了~


そんなこんなで、会合の開始時間の3分前に到着( ;∀;)
と言っても会食から始まります。
小民家カフェでタダ飯食わせてもらって、交通費まで支給・・・
申し訳ありません( ̄ー ̄)

予想通り、予定時間より早く終わったので、本業の続きを開始します。
同じ道を帰ってももう得る物はないw
全く関係ない松江道に入り、南下します。
三刀屋木次ICで降り、緑化活動と「さくらの里きすき」に寄り再び南下、「たたらば壱番地」で七味を買う。
ここは種類が豊富、買った事ないのを買ってみました。

ソフ活も。ここにきたら「ままたまごソフト」!


そこから54号線を南下し
「頓原」「赤木高原」を経由し三江線を目指す。
「グリーンロード大和」に寄った後「江の川不可思議調査隊3」の美郷町エリアの情報屋に
手掛かりの場所に手こずる。。。足が疲れた!


「江の川不可思議調査隊3」の川本町エリアの情報屋と手掛かりの場所へ
ここも謎二にやられた!
ネタバレをSNSの載せるのはNGなのでこれしか載せませんが、宝のありかは3エリアともわかりました。

最後、「インフォメーションセンターかわもと」に着いたのが閉店間近の7時前。。。
結局この日は12か所の道の駅を訪問。


消防活動も忘れません( ̄ー ̄)
これは先週行った「江津邑智消防組合消防本部」


この日は「大田市消防本部」


「出雲市消防本部」


「雲南広域連合雲南消防本部」を訪問




この日は360kmほど走行。あっちこっち寄って疲れた~



で今日は、嫁が夜勤明けで休み。。。
最近、この3週、そして来週も土日が休み。(´・ω・`)
息子が部活中に足をひねりバスケができず休み。
久しぶりに家族4人が揃った。
娘が久しぶりに「イオンモール広島府中」に行きたいというので
しかたなく。。。
増床して初めて行ったけど、めちゃ広くなって訳わかんない。

用事もないので歩いて「府中町消防本部」へ行き


消防カードGET~


今日は250kmほど走りました。ほとんど高速なので楽ではありましたが・・・


さすがに明日は遠出したくないです。
2017年09月04日 イイね!

今年もやります「わくわく7」

今朝の通勤時にたまたま寄った道の駅で
昨年もやってった、「広島・島根わくわく7ポイントラリー」を今年もやってるのを見つけました。


今年の賞品は・・・
B賞が昨年の「温井ダムの未公開区域潜入」から「マンホール蓋の製造工場潜入」に変わってる(@_@)
ダムに続きマンホールですか。誰が考えてるのかw
マンホールカードも始めなきゃ。

昨年は「全制覇コース」クリアしたんだけど、「7スタンプコース」さえカスらなかったんだよ。。。
ま、景品目的でやる訳じゃないけど、おかげで広島・島根の道の駅制覇・ダムカードは早々に集められました。

私の過走行はこの辺りから本格化した気がしますが、
今年はどうするか。。。目的ないのでやる気出ないけど、
とりあえず、2コース用に台紙2冊取って来ました(^_^.)




さらに道の駅内をブラブラしてたらこんなの見つけました。
三江線沿いでリアル宝探しイベント「江の川不可思議調査隊3」
おもしろそうです。
廃線になる前に残り半分の緑化を完了しようと思ってた所なのでやってみるかな。


謎解き、解らないのもあるんですが(ー_ー)!!
Posted at 2017/09/04 19:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム・道の駅 | 日記
2017年08月16日 イイね!

盆休み終わり

長かった?盆休みも今日で終わり。

昨日は高校の同窓会。4年前に初めてやったときは、みんなの見た目(ハゲ、体形・・・)に驚いたもんです。自分も体形は成長してますが・・・( ゚Д゚)
今回はその時の顔を覚えてるので、驚きはありませんでした。

いいおっさんになっても、昔の仲間と会うとタイムスリップした気分になり良いもんです(´▽`)


そして今日は、これまた三重から帰省中の昔からの幼なじみと会いました。
GWにも会いましたが、その時にWRXのStiを買った!と衝撃の告白w
この度、お披露目頂き近所をドライブ。
カッケ―
あいにく天気悪く、青い空・青い海は撮れませんでしたが、車が青いからOK?




ありがとうね!
Posted at 2017/08/16 20:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏至の日の入り見れた。
夜はまだ涼しい!」
何シテル?   06/21 19:51
2019年11月に納車のSKEです。 ステップワゴンRGから乗換えました。初のSUBARU車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDルーフ照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:34:40
Amazonで買った ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:45:27
カーナビ取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2019/12/16 11:21:44
 

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
令和元年9月29日契約、11月23日納車 カラー:ダークブルーパール MOP:アイサイ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車です。 令和3年4月18日契約、半導体問題で度重なる納期延期。10月末に決まった矢先 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
娘が大学卒業、就職するにあたり免許を取得。 N-BOXでいいよ。と… とても新車を買っ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
カラー:ムーンライズメタリック  MOP HDDインターナビ+リアエンタ DOP リバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation