• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sailor hiroの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2017年10月19日

ロゴカーテシ流用で作ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
W211はカーテシランプの構造上 ロゴタイプのカーテシランプの設定がないので悔しくて他車のパーツを改造して作ってみました。
2
ノーマルはレンズカバーのみ外して電球交換する構造なのでドアパネルを外して裏側ユニットを取り除きカーテシ電源の配線基盤からプラス、マイナスを測定して配線を作ります。

極性に注意して他車のロゴカーテシユニットを取り付けます。

取り付けは、ノーマルのレンズ部分に穴を開けそこから照射されるようにしました。
3
完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6年経過のバッテリー交換(ついに!)

難易度:

エアコンフィルター交換(外気)

難易度:

ATオイルフィルター交換

難易度:

2024年5月16日 クライメートコントロールユニットのイルミ不点灯はバルブ不 ...

難易度:

フロントショック交換

難易度: ★★

2024年5月18日 左後方側面ガラスに貼られたインポーターラベル(MBJ正規 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三沢航空科学館にやってきた✈️」
何シテル?   07/15 13:23
Sailor hiroです。よろしくお願いします。 ヨーロッパ車が好きでポルシェ、ベンツ等乗り継いできました。現在は子供も小さいのでファミリーカーとしてベンツワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツ Eクラス E55 AMG HID取付(Lo・fog)&LED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 01:09:21
DTE ブースタープロ(BoostrPro)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 06:42:32
アクティブサウンド エキゾースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 00:35:33

愛車一覧

ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
RZカラーに塗装しました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンに乗っています。自己満足ですが少しずつ手 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
嫁が過去に乗っていたニュービートルカップカー。 峠越えドライブが楽しかったな…
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
小さいボディーで燃費も良く、高速安定性もバッチリな良い車でした…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation