• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月20日

ESP-12E - WiFi Module

ESP-12E is a miniature Wi-Fi module present in the market and is utilised for establishing a wireless network connection for microcontroller or processor. The core of ESP-12E is ESP8266EX, which is a high integration wireless SoC (System on Chip). It functions ability to embed Wi-Fi capabilities to systems or to function as a standalone application. It is a low cost solution for developing IoT applications.


Overview of ESP-12E


ESP-12E is a member of ??ESP-XX?¡¥ series. Although all of them are based on ESP8266 SoC they differ in on output pins, flash memory and antenna type. These modules numbered from ESP-01 to ESP-15 and are best in performance and cost. Many engineers use these modules to setup a wireless communication between two applications. For data sharing and IoT you will find these modules Ideal.


How to use the ESP-12E


Introducing uart wifi module Interface from Heisener.Visit our website to compare between a wide range of remarkable models. Order your perfect match right now!

This module does not have complex circuitry or programming so using this module is very easy. We will construct a simple application circuit for understanding the module working.


Steps for setting up a simple application circuit:


Connect positive +3.3V power to the module.


Interface module to a microcontroller or ARDUINO using UART (Connect RXD of ESP to RXD of |¨¬C & TXD of ESP to TXD of |¨¬C).


Download the libraries to the module from the internet. For ARDUINO, the IDE will have pre-installed libraries. If you do not have them just update the libraries from ARDUINO website.


Write the program for setting up the baud rate and data exchange.


Send data to the module for transmitting through Wi-Fi or Receive data from the module that was transmitted via Wi-Fi.


There is another way for setting up the module which is to bypass microcontroller and directly connect the module to PC using FTDI. After interface you can use serial monitor to communicate using the module.


Related links:


LM75 Temperature Sensor Module


Hall Effect Sensor Module


Voltage Sensor Module


Soil Moisture Sensor Module


Arduino MKR1000 Wi-Fi Board


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/20 15:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

肉汁うどん
SUN SUNさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CCTVの卯年春節賀詞交歓会、盛んな新時代の中国を紹介 http://cvw.jp/b/2548782/47256985/
何シテル?   10/03 16:39
探大籍識大義です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 300ZX (Z32)に乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation