• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるへのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

走る場が消える.…

福岡、いや九州でジムカーナやダートトライアルをされる方、ドリフトされる方ご存知の モビリティおおむた が来年3月か4月でクローズされるそうです (涙)
後はメガソーラー施設に転換との事…
どこかに新しいサーキットできて欲しい…
Posted at 2012/08/19 22:44:34 | コメント(2) | トラックバック(2) | サーキット | 日記
2012年08月19日 イイね!

MP4-12C 走行会仕様!?

MP4-12C 走行会仕様!?12C Can-Am Edition なるバージョンがメーカーより登場!
この車、FIAレギュレーションに合致せず公式戦は走れない。

これはまさに日本で言うところの走行会仕様あるいはタイムアタック仕様!

ということで妄想してみました(笑)

MP4-12Cのデザイン、きっとフロントダウンフォース不足じゃないかと思ってましたが...GENROQ 7月号の記事に風洞実験データが出てました。
時速200km/h時のダウンフォース、フロント 2kg、リア 63kg...やっぱりね~って感じ。

で、メーカーさすがの対策です!
巨大なフロントリップのあるアンダーウイング。


カナードも


ちゃんとリップの先端も跳ね上げてます


リアディフューザーも本格的!


ダウンフォース30%アップとの触れ込みですが、そんなもんじゃないでしょう。

車重1200kg、パワー 630ps ...そこはまだ改善の余地がありそう。

エアロパーツはこのままでOK。
エアブレーキ、ブレーキステア、プロアクティブシャーシーコントロールを生かしたままでタービン交換&更なる軽量化を行い、Sタイヤ用にセッティングが決まればオートポリス1分50秒切りが狙えるかも!

しかしカーボンモノコックにロールケージ組むにはどうする?
単純に穴開けるのはマズそうだし...
Posted at 2012/08/19 12:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | MP4-12C | 日記
2012年07月05日 イイね!

マクラーレン MP4-12C FSW 1'52.4

マクラーレン MP4-12C FSW 1'52.4









7月3日(火)に 12C Spider が登場しましたが、それとは違う話です(笑)


AUTOCAR誌にマクラーレン東京の試乗車を富士スピードウェイ(FSW)で走らせたレポートが載っていたので買ってきました。


桧井保孝選手が 「タイムアタックをしていたわけではなく標準タイヤ」 で 1分52秒4。
LAPタイム計算シート で換算するとオートポリス 2分4秒5 相当。ということはタイムアタックモードでは3秒台に入るでしょう。更に...New路面換算なら 2秒台 突入か!?

A050 履かせ、更にフロントダウンフォース不足と思われる空力にちょいと手を加えれば2分切れそうですね。予想通りの戦闘力! (笑)

AUTOCAR誌の桧井保孝選手のレポートで「トラクションコントロールを全カットにしてテストしてみたい」との事ですが、カット方法は一般には公開されていないとのこと。

じゃあ公開しましょう(笑)
以下TopGearより




Posted at 2012/07/05 11:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | MP4-12C | クルマ
2012年07月04日 イイね!

カーボンホイール

カーボンホイールもう商品化されてるんですね~
メーカーは Carbon Revolution



ポルシェ用?はリリース済み?みたいですね。

19インチ 12J で 8.2kg とは軽い!




K迫先生、いかがでしょう!(笑)
Posted at 2012/07/04 10:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MP4-12C | クルマ
2012年06月24日 イイね!

ブレーキ ベル製作

ブレーキ ベル製作傷んでいたフロントのローターを交換しました。









元々はφ376mm、厚さ28mm のローターでしたが、このサイズの物が入手困難かつ高価!
で安価で入手が容易なプロジェクト・ミューのレーシングディスクローターが使えるようにします。これはφ380mmで\33,600とかなりリーズナブル!

車道楽研究所のsquash12vさんに依頼し、ローターオフセットなどを調整しベルを製作していただきました。
素材はA7075 超々ジュラルミンをハードアルマイト処理。


完成したのでローターに組み付けます。


車両に装着してみます。


キャリパーとの位置関係を確認。


OKです。
ただ...ローターが大きく(376mm→380mm)、厚く(28mm→32mm)なった分、重くなってしまいました(涙)。
Posted at 2012/06/24 13:36:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 33GT-R | クルマ

プロフィール

サーキットではタイムアタック用R33 GT-Rと軽耐久用スズキ キャラ走らせてます。 時々オートポリスに出没しますのでよろしくお願いします。 車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルノー・メガーヌRS・レッドブル・RB8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 00:02:05

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
オートポリス最速の軽自動車を目指してます。 現在 2'08.291 (2008/12/1 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
かなりくたびれてますが結構速いです。 現在空力試行錯誤中... 筑波 56.618 セ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
通勤用に使用してます。 市街地燃費良好でエアコンもよく効くし小回りもきくので街乗り用に最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation