• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるへのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

EXIGEエンジンチェックランプ点灯!

EXIGEエンジンチェックランプ点灯!先週走行中にエンジンチェックランプ点灯!
以前もアイドルコントロールがらみで点灯したことがあります。

ショップで点検していただいたところ、アイドルコントロールLowで点灯しているとのこと。
電子スロットルリセットとアイドルコントロールバルブの清掃を行っていただきました。








しかし3日ほどでまた点灯!


たいしたトラブルじゃなければ自分で対処できないかと考えコレを購入。


EXIGE SはここにOBD2コネクタがあります。

接続し、キーオン(エンジン始動させず)してScan。

Erase Codesでエラー消去。
キーオフしてコネクタから取り外しエンジンスタート。

見事エンジンチェックランプ消灯!


Posted at 2012/06/18 14:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | EXIGE S | クルマ
2012年06月03日 イイね!

ラジコンカー?

ラジコンカー?ラジコンカー?

いえいえ、マクラーレン MP4-12C のシャーシーです。









この車のメカニズム、最近かなり気になってます。

重心低く設計されたエンジン。
タービンの位置も低い!

組み合わされるタービンは三菱TD04。
エンジンは最近流行の直噴じゃないのでコンプレッション 8.7と低め...きっといじりやすいぞ!(爆)
ボア93mm x ストローク69.9mm。一応レブ8500rpmだけどもっと上回せそう(458 Italia はボア94mm x ストローク 81mm でレブ9000rpm!)。
7000rpm で 600psは相当余裕持たせた数字かも。
実際 +25ps パワーアップグレードが行われるみたいだし。
TD06あたりに換装すれば800psはイケそう!

デュアルクラッチミッションもエンジンに合わせて相当低い位置で連結。


エンジン&ミッションの実車搭載位置も相当低い!


横から。カーボンモノコックに繋がる重量物は低い位置に集中!


サスペンションも革新的!
中身は相当魅力的!
タイムアタックマシンの素質十分!...だけど...外観はオーラに欠けるぞ (笑)


Posted at 2012/06/03 01:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | MP4-12C | クルマ
2012年06月02日 イイね!

エンジン復活!

エンジン復活!4月1日のスーパーラップでダメージを受けたエンジンの修理が完了しました。











ピストンは6個とも新品に。


ブロックに組み付けます。


ヘッドもスペアで持ってたものに交換。


実はこちらが本命のヘッド。これまで使っていた方がスペアでした (笑)

現在快調に回っております。

燃料不足について、現在の燃圧を調べたところフルブースト時に 5.3kg/cm2 位でした。
このポンプ(BOSCH 044)はMax 5kg/cm2 の仕様ですが、定格外で何とか 6kg/cm2 位まで噴いてくれるんじゃないかと期待してギリギリまで燃圧を上げて試してみる予定です。
また壊れるか!?(爆)
Posted at 2012/06/02 09:25:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 33GT-R | クルマ
2012年05月02日 イイね!

エンジンの状況

エンジンの状況遅くなりましたが4月1日のインパクトスーパーラップでガスケットの抜けたエンジンをバラして検証します。








ピストンは3基がこんな感じで溶けてました。

インテーク側で異常燃焼が生じた模様。ピストンの縁が溶けてます。おそらく燃料不足。


それとブロックにヘッドを固定するボルトに使うワッシャーが破損してました。

割れてないワッシャーもよく見るとクラックが見えてます。

このワッシャーはヘッドの下図黄色矢印で示す部分にはまります。

ブロックにスタッドボルトを打ち、ガスケット → ヘッド → ワッシャー → ナット で固定します。
エンジンの爆発圧力でブロックとヘッドが離れようとする。
それを受け止めるのがヘッドボルトでありワッシャーでありナットなのです。

パワーがパワーだけにTOMEIの強化ワッシャーを使っていたのですが破損(涙)

ということはヘッドの黄色矢印部の座面も凹状態になっていると思われるため再使用不可...


というわけで
1)ヘッド交換
2)ピストンは6基新品に入れ替え(もちろんリングも)
  HKSのピストン、重量合わせして6基セット販売で単品売りがないそうです(涙)
  使える3基をスペアとして残します。
3)伸びてるであろうヘッドボルト&ナット全交換
4)強化ワッシャー全交換
5)ガスケット交換

いや~、涙ものです。

ヘッドのアルミを近所で表面硬化処理してもらうと寿命伸びるかな?
Posted at 2012/05/02 19:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 33GT-R | クルマ
2012年04月19日 イイね!

ポンプがぁ...

ポンプがぁ...BOSCHの 8 bar 燃料ポンプオーダーしたドイツのショップからメールが来ました。

We have unfortunately to tell you that the ordered article is not available at the moment and we apologize for these circumstances.
Furthermore we can not offer you any alternative as our suppliers do not stock this article.
The status of your order was canged into "cancelled".
We thank you for your understanding.



何とモノが無いようです(涙)
どうも某 295 タイヤみたいにロット生産して売り切りみたいな感じなのかな?

FP200の上位にFP300という 8bar 燃料ポンプ(↑の赤いヤツ。GTマシンなどはこれ使ってるようです)はあるのですが...
http://www.bosch-motorsport.de/content/language2/html/2832.htm
価格がFP200のざっと10倍! 一基 3,150ユーロ! 日本円で約35万円!
さすがに燃料ポンプに35万はキビシイ!

追加インジェクターコースになりそうです...
Posted at 2012/04/19 11:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 33GT-R | クルマ

プロフィール

サーキットではタイムアタック用R33 GT-Rと軽耐久用スズキ キャラ走らせてます。 時々オートポリスに出没しますのでよろしくお願いします。 車を速く走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルノー・メガーヌRS・レッドブル・RB8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 00:02:05

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
オートポリス最速の軽自動車を目指してます。 現在 2'08.291 (2008/12/1 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
かなりくたびれてますが結構速いです。 現在空力試行錯誤中... 筑波 56.618 セ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
通勤用に使用してます。 市街地燃費良好でエアコンもよく効くし小回りもきくので街乗り用に最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation