• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2020年10月3日

Defiの52Φメーターの3連メーター化 完結

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回からの続きです。

前回は、後は車体に取り付けるだけ・・ と言っていたのですが いざマイ・ステージアからオーディオユニットごと外してきて前作を取り付けてみると しっくりときません。

※ 油圧メーターの針が0位置からずれています。
この前 手が滑って床に落とした(20㎝くらいの高さ)時にズレたのでしょうか? 電源を投入した時に直ってくれればよいのですが・・
2
で、再度 寸法と形状を変更
写真は最終作の正面
3
後ろから見た図
4
横から見た図。
サイドの丸い凹みはオーディオブラケットのネジ穴部分の膨らみを逃がすため
5
オーディオパネルはメーターと干渉する部分を削りました。

サイドの隙間も あとからホットボンドで埋めました。
6
取付は裏からホットボンドで固定。

後は 本当に車両に取付けになります。
7
1個作るのに 3Dプリンターの推奨設定印刷で約12時間かかります。
時間はかかりますが、メーター間の寸法は0.5mmに設定しています。
それでも崩れずに印刷してくれてますので中華と言っても侮れません。
フィラメント代なんておそらく1個あたり200円ぐらいと思います。

3Dプリンター買って正解でした。
8
車両に取り付けてみました。
油温・油圧のセンサーを取り付けていません。 
油圧の針も0位置に戻りました。

燃圧のみセンサーを取り付けて動作確認しました、純正の圧計とは違いレスポンスが良いです。

油温・油圧センサーはオイル交換の時に取り付けてみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

球切れ祭り

難易度:

スピードメーター修理

難易度: ★★★

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation