• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinkitiの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

中期顔へのつづき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の後期顔への続きになります。

フォグランプの所とロアグリルの所が空っぽなので付けれるものを取り付けました。
2
フォグランプは中華の物をヤフオクで入手しました。
バルブはLEDに交換
ポン付けです。
3
中華付属のレンズは質が悪そうなので、Eマーク付きの物に交換
4
付属のスイッチもポン付け。
付属のリレーハーネスでバッ直仕様にしましたが、スイッチのハーネスをそのまま使うと常時電源化してしまい、スイッチランプも光りっぱなし、キーを抜いた状態でもフォグ点灯が可能になりますので、うっかりするとバッテリー上がりをしてしまいそうです。
ですので、スイッチのハーネスを加工してアクセサリーから電源を取ろうと思います。
5
純正のロアグリルは何気に高価。
ヤフオクでもあまり出てこないのでアルミの網で対応
6
無いよりはマシかな?

とりあえず完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

請求書

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

ナビバイザー

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月10日 17:16
こんばんは。
完成おめでとうございます。

荷室のほうは、自分好みにできたのでしょうか?
コメントへの返答
2019年11月10日 18:10
つるべじんさん
こんばんはです。

荷室は一番にやりました。
材料・道具を積み込まないと仕事がやりにくくなりますので・・
人に見せるものでもないのですが そのうちブログにでもアップしますね。
2020年11月9日 15:19
後期顔いいですね😊
憧れます✨
コメントへの返答
2020年11月9日 21:10
コメントありがとうございます。

後期顔へ変換する記事が無かったのでダメもとでパーツを揃えてみましたが 多少の加工だけで取り換えできました。

中古のパーツがヤフオク等で手に入れれるので便利な時代になりました。
2020年11月9日 23:51
ありがとうございます。
自分も財布と相談しながら少しづつパーツ集めます。
三重県から野々市市のほうにちょこちょこ配達に行くので見かけたらホーン鳴らさせてもらいます👍
コメントへの返答
2020年11月10日 19:17
三重県から石川県だと日本縦断ですね!
野々市市にも現場がありますので 変なDXのNV350を見かけたらよろしくです。

プロフィール

初代の後期で初後機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。 ほぼノーマル状態で購入後 自分でできるだけDIYで作業 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
平成6年式 国内仕様です カナダ仕様の中古パーツを使ってVブースト化してます。 次のオ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事車です。 前期を中期顔にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation