• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

Helinox(ヘリノックス)チェアワン・ミニの修理(^o^)

Helinox(ヘリノックス)チェアワン・ミニの修理(^o^)
折り畳み式のアウトドア用チェア=ヘリノックスのチェアワン・ミニです。

本体重量は450g程度で、耐荷重は90kg。

クルマに積みっぱにしてあり、フライフィッシングで昼メシを野外で食べる時なんかにサッと取り出して座ります(*'ω'*)


いちいち組み立て/収納が面倒なので組み立てたまま荷室に積んでたんですが、倒してあったリアシートを起こした時にフレームが挟まれて破損。。。😢






捨ててしまうのもなぁ。。。😩

ヘリノックスの輸入代理店A&Fに問い合わせしてみると、「千円ぐらいで修理可能」との回答😄

10月26日、名古屋駅の地下にある「A&Fカントリー 名古屋ファッションワン店」に持ち込みました。




ヘリノックスの最新モデルが展示されてます(*'ω'*)




A&Fで買ったワケじゃないのに、修理を受けてくれるとは太っ腹!

「1週間ほどで修理完了の見込み」とのコトでしたが、実際には約2週間=11月6日に修理完了の連絡がありました。



イイ天気🌞 の11月8日、名古屋駅まで1時間ほどウォーキング🐾

「名古屋ファッションワン」は名古屋駅の地下街にあり、アウトドア系のショップが軒を連ねてます😄

日曜の昼間にしては人通りが疎らですが。。。




フライフィッシング系の「Foxfire」も('ω')




「A&Fカントリー」でチェア(のフレーム)を受け取り、お支払い。

事前に聞いてた通り税込990円(^^♪

パーツだけじゃなく修理費込みなので、素晴らしい対応だと思います👏👏👏




自宅まで歩いて戻って早速組み立てます(=゚ω゚)ノ

修理済みのフレームに、




座面と背もたれが一体になったシートを取り付けます。




コレは「ボールフィート」と言ってチェアを安定させるため脚に嵌めるオプション。






完成~\(^o^)/




A&Fカントリーさんのお陰で安価に復活出来ました(*'ω'*)
Posted at 2020/11/10 10:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ道楽 | 趣味
2020年10月26日 イイね!

さらばシムスのジャケット、ノースフェイスの帽子😢

さらばシムスのジャケット、ノースフェイスの帽子😢
パタゴニア製品ばかりが劣化するワケではありません😩

持ち物整理をしてると、カバンの底からシムスのレインジャケットが出てきました。

廉価版だけど軽くてサラサラな着心地が良かったんですが、背中にランディングネットを吊るすパーツが付いてないのが難点で控えに回りました。。。


今回引っ張り出してみると、中も外もパリパリでほのかにギンナン臭も( ゚Д゚) 

とても使える状態ではないので🚮

一緒にしまってあったのが、40年前に買ったノースフェイスのウール製ワッチキャップ。

ジャケットからギンナン臭が移ってしまい、何度洗濯してもオイニーが取れないため🚮行き( ノД`)シクシク…




シムスのレインジャケットがもう一着。

ずいぶん古いモデルですが、結構高級グレードだったので劣化はジッパーの目止め部ぐらい。自分で目止め剤を塗れば何とかなりそう。




裏地のフィルムも剥離を免れてるので、コイツにはもうちょっと働いて貰おうかと思います('ω')


Posted at 2020/10/28 06:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ道楽 | 趣味
2020年10月25日 イイね!

さらばパタゴニアのジャケット、バッグ😢

さらばパタゴニアのジャケット、バッグ😢
パタゴニア製品を愛用し始めて40年。

その間に購入してきた衣類やバッグ類がひと山。。。

名古屋へ転勤してくる時に相当数処分しましたが、それでもまだまだガラクタ置き場を占領しています(;´Д`)



特にモンダイなのは防水透湿性のアウタージャケットや防水仕様のバッグ。

年数が経つとインナーのフィルムが剥離したり、ポリウレタンコーティングが加水分解したりで、性能を発揮しないだけじゃなく、異臭(ギンナン臭)が漂い始めます💩

製品が高価なので出来るだけ長く使いたいんですが、環境に与える影響をミニマイズするために素材の制約があるのか?

ぼやいてても仕方ないんですが、修理不可能なブツが溜まってきたのでパタゴニア名古屋へ持ち込み、リユース・リサイクル回収ボックスへ投入するコトにしました😢




コレは1995年モデルのストーム・ジャケット。

インナーはまだ剥離してませんが、異臭が。。。💩




1998年モデルのスカノラック・アノラック。以下同文。。。




2002年モデルの2代目SST・ジャケット。




インナーの剥離が始まってます。




2004年モデルのスーパーセル・ジャケットに至っては




インナーがパリパリで粉になって剥がれてきてます😩




1999年モデルのラージ・ヒップ・チェスト・パック。

20年前のバッグにしては見た目はマトモですが、内側の防水ポリウレタンが剥がれ始めてます。




1995年モデルのヒップ・チェスト・パック。ポリウレタンコーティングの剥離が進んでます💦




このバッグにはいろんな思い出も詰まっており、再利用すべく持ち帰るコトにしました。

重曹を溶いたお湯に浸けてポリウレタンを完全に剥がす予定ですが、上手くいくかどうか😟
Posted at 2020/10/27 07:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ道楽 | 趣味
2020年09月13日 イイね!

数量限定、期間限定!?

数量限定、期間限定!?
最近スマホでもPCでもやたらとこの広告が目につきます┐(´∀`)┌

●ーグルはカネさえもらえれば何でも掲載か?

しっかり審査して欲しいモノです😩






いろんなモデルを取り揃えてるようで、ディープシーに至っては定価98万8千円のところ、なんと今だけ2万1千8百円(゚д゚)!!




念のためサイトを見てみると。。。










都合の悪いレビューはいつの間にか抹殺されてますが、左上の「犯罪者 撲.」は、まだ残ってますね(^^)




削除されたレビューに書かれてた「PERFETUAL」の文字もクッキリ(=゚ω゚)ノ

まぁ、ワザとなんでしょうけど。。。


Posted at 2020/09/15 07:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ道楽 | ショッピング
2020年04月24日 イイね!

ミシュラン 折り畳みコンテナ 40ℓを購入(^o^)

ミシュラン 折り畳みコンテナ 40ℓを購入(^o^)
amazonで昨日ポチッたブツが在宅勤務中に着弾(=゚ω゚)ノ

プライム会員じゃないので注文時は「通常配送で4月27日(月)納期」と表示されましたが、翌日の到着でした。




ミシュランの折り畳み式コンテナボックスです。






早速組み立てます(と言うほどのモンでもありませんが。。。)。

フタにはロック機構(黄色のパーツ2ヶ所)があり、




ロックを解除してフタを開けます。




側面には、ムッシュ・ビバンダム(*'ω'*)





GWも家に籠るコトになりそうなので、食料・飲料の備蓄を普段より若干積み増し。

ダンボール箱やレジ袋に入れて物置部屋に置いてましたが、コンテナボックスに移し替えてスッキリ収納出来ました('ω')ノ


Posted at 2020/04/25 12:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ道楽 | ショッピング

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation