• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

ナガシマカントリークラブ⛳のトンテキ定食(^o^)

ナガシマカントリークラブ⛳のトンテキ定食(^o^)
本格的ゴルフシーズンに突入してます⛳

この日は取引先の若社長と今年初の懇親ゴルフで、ナガシマスパーランド♨でお馴染みのナガシマリゾートが経営するナガシマカントリーへ。

最高気温は22℃の予報で、申し訳ないような青空です🌞


まずはいつものルーティンから🍺




ビールジョッキには「長島ビール園」の文字が👀

コレもナガシマリゾートグループですね。




朝から本格的ビールが愉しめます😍




午前中は北コース。好調が続いてたドライバーもアイアンも全く当たらず。。。😩

パットも外しまくりで、今季ワーストのハーフ😢




昼メシは🍺とつまみから('ω')




食事はトンテキ定食にしました😍




ニンニクはフライドではなく、柔らかく火の通ったタイプ🤤

ビールのつまみに最高!




後半は南コース。

ドライバーは修正出来ましたが、ショートアイアンでシャンクが出てスコアがまとまりませんでした(-"-)




反省会は名古屋に戻っていつものすし旬🍣




ほとんどカートに乗らず歩いたので、さすがに疲れが出てサックリ呑んで解散とあいなりました(*'ω'*)








Posted at 2020/10/29 08:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2020年10月23日 イイね!

『コメダ珈琲店☕』のシロノワール くまもとモンブラン🍦🌰

『コメダ珈琲店☕』のシロノワール くまもとモンブラン🍦🌰
今日は愛知カンツリー倶楽部でラウンドの予定ですが、朝から生憎の雨模様☔☔☔

とりあえず現地集合して、出るか?キャンセルするか?を判断するコトになりました。

雨は午後から上がる予報でしたが、かなりの強い降りにココロ折れてキャンセルを決定。12月の予約を取り直しました。


さて。これからどないするか?

とりあえずコメダ☕に移動して一息😌




この時間帯だとモーニングサービスでトーストが付いてきます。朝メシは済ませたので断ればイイんですが。。。(^^;)




コーヒーはブラジル豆とキリマンジャロ豆のスペシャルブレンド「コメ黒」☕

イイ香りです(*'ω'*)




そして、止める間もなく取引先の社長が発注してしまった季節限定の「シロノワール くまもとモンブラン」🍦🌰

しかも2コ。。。🍦🌰🍦🌰




そそり立ってますな🏔😓




ノルマ分を取り分けて。。。




ベタベタに甘いのかと思いきや、意外にもすっきりした甘さでした(*'ω'*)

今日は昼メシ抜きだな(;´Д`)
Posted at 2020/10/24 10:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2020年10月20日 イイね!

緑ヶ丘カンツリークラブ⛳の鉄板 牛葱焼き御膳('ω')

緑ヶ丘カンツリークラブ⛳の鉄板 牛葱焼き御膳('ω')
今日も取引先との懇親ゴルフです(^^;)

場所は自宅から10kmのところにある緑ヶ丘カンツリークラブ。

下道だと大渋滞に巻き込まれるので、高速利用で🚙

7時半到着時は薄曇りでかなりの寒さです:;(∩´﹏`∩);:



ビールではカラダが温まらないので、コーヒーカップに入れてもらった焼酎のお湯割りで(^^)




このところ調子良かったティーショットが、今日はダメダメ(;´Д`)

ドライバーもアイアンも全て左方向へ。。。

日が昇り気温も上がったお陰でカラダが回るようになったのか、途中から多少マシにはなりましたが、前半はトリプルボギーがふたつ😢




昼メシも引き続き居酒屋モード🍺🍶




食事は「鉄板 牛葱焼き御膳」を注文。




牛ステーキにモヤシやタマネギ、ニンニクの芽もタップリでオツマミにピッタリ🤤

ずっと飲み続けてしまい、ご飯と味噌汁には手を付けませんでした😓




後半は飲み過ぎでトリプルボギー発進(;´Д`)

比較的短いコースですが、アップダウンが多くて距離感に悩みます。パーオン率0%!

その代わりアプローチが寄ってくれたので、パット数がいつもより格段に減少(*´з`)

上がってみればまずまずのスコアでした('ω')


Posted at 2020/10/21 06:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2020年10月14日 イイね!

多治見カントリークラブ⛳で岐阜タンメン争奪戦🍜

多治見カントリークラブ⛳で岐阜タンメン争奪戦🍜
今日は取引先との懇親ゴルフで多治見カントリーへ⛳

ホームコースにもかかわらず新型コロナや天候要因で今年初ラウンドです(^^;

予約が取りづらかったので混んでるのかと思ったら、いつも通りの空き具合でした😄



まずはアクリル板越しにカンパーイ🍻

昼メシを賭けての会社対抗戦が成立します(=゚ω゚)ノ




最高気温は28℃の予報ですが、朝は清々しい晴天🌞




原因不明ながらドライバーとロング・ミドルアイアンは好調でしたが、ショートアイアン以降が散々。。。

パットはカップに嫌われ続けてオリンピックでは個人的に大敗😩




会社対抗戦は2アップで逃げ切り、タダ昼メシを獲得\(^o^)/

ゴルフ場を出て、いそいそと「元祖タンメン屋」へ🚙




「好きなだけトッピングしてください!」との有り難い申し出に、




容赦なく「半チャン餃子セット」に野菜マシ・肉マシ・味玉トッピング!!

かつてないほどトッピングさせてもらいました(;'∀')




勝利の岐阜タンメンは殊の外まいうーですな(^o^)
Posted at 2020/10/16 07:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2020年09月30日 イイね!

『四日市カンツリー倶楽部』の四日市トンテキ定食(^o^)

『四日市カンツリー倶楽部』の四日市トンテキ定食(^o^)
今年に入ってから新型コロナの影響でゴルフコンペがすべて中止になってます😩

弊社主催の秋のコンペ3つも中止にしましたが、別にゴルフ自体の感染リスクが高いワケではありません。

と言うコトで、取引先さんとの個別の懇親ゴルフをスタートするコトにしました⛳



第一弾は四日市の代理店さんと('ω')

8ヶ月ぶりのゴルフなので癒し系のコースを希望しましたが、レギュラーティでも6930ヤードあるアスリート系の「四日市カンツリー倶楽部」を回るコトに(*´Д`)




ゴルフ場の入り口で検温&消毒してクラブハウスへ。




四日市カンツリーの楽しみのひとつは食事です😄

いつものモーニングセット、🍺としめ鯖(^^♪






今回初めてローストビーフサンドイッチを食べましたが、コレは当たりメニュー。朝メシ抜いてきて正解でした🤩




この日は来場者が少なかったようで、前後の組を見ることなく2時間で前半終了。

昼メシは名物のカレーラーメンを食べる気満々でしたが、「今週末からのメニューなんです_(._.)_」とのコト😥😥😥(画像は去年食べたときのモノです)




で、四日市トンテキ定食にしました(*'ω'*)

トンテキは食べ易いサイズにカットしてあり、ウスター系のソースにスライスしたフライドニンニクが食欲をそそります🤤

こりゃ旨い!!




後半はトンテキパワーでスコアも改善?

無事完走するコトが出来ました(^o^)


関連情報URL : http://yokkaichicc.jp/
Posted at 2020/10/02 12:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation