• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

究極のラインクリッパーを求めて(^^;

究極のラインクリッパーを求めて(^^;
フライフィッシングの必需品に「ラインクリッパー」という小物があります。

ラインカッターとかニッパーとかメーカーによって呼び名は様々ですが、釣りイトを結んだ時の余りイトなどをカットするツメ切りみたいなツールで、サッと使えるようベストにぶら下げてます('ω')



釣りをしてると出番が多いので、ストレスなくスパッと切れて刃持ちの良いモノが欲しくなります。

【拡大画像】




藪漕ぎなどで引っ掛けて紛失したり、同行者が失くした時に差し上げたりの備えとして、ベストに入れるスペア袋にも2本。(=゚ω゚)ノ




現在メインで使ってるのが、消費税5%時代に買ったSIMMSの初期型ニッパー。一般的なステンレス製クリッパーが千円しないのに、税込3,990円と異例の高さ(゚д゚)!

ブランドカラーのオレンジが鮮やかです😄




裏面にはジャンピング・トラウトのロゴと、誇らしげなMADE IN THE USAの文字。




切れ味が落ちた時は刃を外して研げばイイんですが、万が一に備えて替刃もストック('ω')




以前使ってたセラミック製は意外と刃こぼれするためお蔵入り。。。




SIMMSの次期モデルを買ったのは消費税8%時代。元々高かったのがモデルチェンジで税込6,696円と更に高価に。。。( ゚Д゚)




表裏に3本ずつある滑り止め溝のエッジが立ち過ぎてて、使ってると指先の皮膚がボロボロにささくれてしまうので、コイツも控えのポジションへ😩

そんなワケで初期型SIMMSに戻してたんですが。。。




ラインクリッパー遍歴を続けてるトコロへSIMMSの最新モデルが出てしまいました。税込11,000円の「いったいどこのアホが買うんだ?!」というお値段\(◎o◎)/!

カラーバリエーションは2つ。「迷った時は両方」の法則を迷わず適用しました(;´Д`)




滑り止めは小さなウロコ状でマイルドな感触😍




老眼には有り難い、フライのアイに糸を通すためのスリットも刻まれてます。

「ルアーフライショップ上飯田」さんの動画デス👇👇




お高いだけあって、裏面のジャンピング・トラウトロゴも高級感のある刻印に(^^♪

こりゃマジで失くすワケにはいきません(;'∀')


Posted at 2020/10/14 06:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation