• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

日光湯川で送別釣行😢

日光湯川で送別釣行😢
春先に釣友ISさんの転勤騒動でハラハラさせられましたが、5月16日に自分が異動の内示を受けてしまいました(゚д゚)!

異動先は名古屋(ToT)/~~~

と言うことで、ISさんが送別釣行を企画してくれました('ω')

目的地は名古屋からはナカナカ行けそうにない日光湯川。



まずは佐野SAで朝ラー🍜




赤沼茶屋で日釣券を購入して、戦場ヶ原へ。






去年良かった下流部は音沙汰なし🤢




一気に上流部へ移動して、ようやくブルックをキャッチ出来ました(^-^)v




サカナの付き場は緩い巻き返し。

フライを投げにくく流しにくいポイントにはグッドサイズが潜んでます。




ホンマスの稚魚もドライに出てきます。




ISさん苦戦中?




湯滝で折り返して赤沼茶屋へ戻りました。




釣果的には厳しいものでしたが、転勤前のラスト釣行を楽しむ事が出来ました。

ISさん、途中合流したS1さん、色々とお世話になりありがとうございました( ^ω^ )
Posted at 2017/07/09 10:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2017年05月04日 イイね!

神流川本谷が高活性!

神流川本谷が高活性!
釣友KJさん・ISさんと完全予約制の神流川本谷毛ばり釣り専用区へ出撃しました(=゚ω゚)ノ

前日の5月3日にも我々の釣り仲間が楽しい思いをしたようで、期待が高まります。




それぞれの指定区間に散って9時から釣りをスタート!

6区に入った自分は#12アダムスパラシュートで叩き上がります。

まずは、本谷ではむしろ珍しい6寸ヤマメ。




この後7寸、8寸、9寸と順調にサイズアップします。








11時ごろから活性が上がった感じで、「いよいよ今度は尺アップか?!」と思いきや29cmの泣き尺ヤマメ。

世の中そんなに甘くありません。




お昼頃からイワナも混じるようになりました。




定番の巻き返しからは、いいイワナがパックリ。サイズを測るとまたもや泣き尺。




早瀬から出たヤマメも泣き尺。




今度こそと思ったイワナも測ったように29cmの泣き尺。




ニンフで攻めていたISさんは尺オーバーを3つバラシてしまったようですが、昼メシも食わずに一日楽しんだようです。






唯一尺オーバーを獲ったKJさん。




お見事です(^-^)




17時に本谷での釣りを終了し、C&R一般区へ移動します。




キャンプ禁止のハズの河原にはいたるところにオートキャンパーが陣取っており、ちょっと異様な光景です😓




川ではユスリカへのライズが始まっており、イブニング開始です。

しかし、フライを食わせるところまでは何とかなるのですが、フッキング→プルプルッ→バラシの繰り返しで、キャッチに至りません。

5、6匹バラシて、フライが見えなくなるギリギリのタイミングでようやく1つキャッチ、一日を締めくくる事が出来ました(^^)




帰り道、秩父の台湾料理「吉祥」で晩メシを喰ったんですが、大変ボリューミー(特に定食にオマケで付いてくる鳥唐揚げ!)なので、皆さんお気を付けください。










Posted at 2017/05/05 14:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2017年05月01日 イイね!

釣り人村2017 DAY3

釣り人村2017 DAY3
釣り人村も三日目に突入(・ω・)ノ

予報では雨は午後からのハズでしたが、朝から降ってます。。。

厳しい状況が予想されますが、とりあえずドライフライで釣り上がり。




岸際の緩い流れにフライを浮かべると、ちゃいちーヤマメが突っつきにきます。




雨の中、流心でライズするイワナを狙いましたが不発。。。

心折れて「宝山荘」の手打ち蕎麦@900円を頂き、蒲田川を後にしました。




普通ならココで解散・帰宅するトコロですが、ISさんの強い希望でまさかの千曲川@川上村へ(;´Д`)

雨は上がってましたが、川には濁りが入ってます。






川を眺めてるとたま~にライズがあります。気温は9℃で外にいると寒くて堪りません。

ライズの頻度が上がったら釣り券を買うつもりでクルマの中で待機してましたが、レタス農家で出稼ぎしてるらしい外国人労働者が、橋の上からウキ釣りを始めてしまいました。。。




結局、千曲川では釣りをする事無く、世界の「桔梗家」@小海町で晩メシ食って帰途に就いたのでした。




ISさんは豪華に「鳥モツ」@700円+「ミニタンタンメン」@500円+「小ライス」@100円。




自分は「ミニソースかつ丼」@450円+「あんかけラーメン」@800円の大定番セット🤤




全行程を運転してくれたISさんに感謝!
Posted at 2017/05/02 13:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation