• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

2018年 石徹白川の偵察釣行👀

2018年 石徹白川の偵察釣行👀
ホームリバーのある石徹白地区は名だたる豪雪地帯⛄⛄⛄

釣りにはまだまだ早いだろうなぁとは思いながらも、年券の購入がてらI兄弟と偵察に行きました(=゚ω゚)ノ

ここ数日の陽気でサカナのスイッチが入り、あわよくば爆釣か?と妄想が膨らみます('ω')


まずは「いとしろ旅館」さんで年券@5,000円を購入。

ついでにGWの宿泊予約をしようと思ったら、希望日は既に予約で一杯でした😩




気を取り直して、各ポイントを見て回ります。












先週も来てたI兄弟によると、「雪解けが相当進んでる」との事で期待も高まります。

水量はやや多めで水温は7℃ぐらい。

イイ感じにムシも出ており、ドライフライでも何とかイケそうですが、まずは手堅くニンフから。


しかーし。。。

しばらく釣り上がっても何の音沙汰もありません。

I兄弟は既にニジマスをキャッチしており、余裕が感じられます。




ポイントを移動して、自分もようやく同サイズのニジマスをキャッチ(撮影時に逃走され画像無し)。

ここまでで2時間、腹が減ったので昼休みに。


昼メシは東海北陸道の長良川SA名物の「カツサンド」。味噌もありますが、オススメはソース。




お湯を沸かしてカップ麺も頂きます。




落ち着いたところで、釣り欲も急降下。

閉店して名古屋市内のフライフィッシングショップへ行き、グダグダ(^^)


自宅近所の気になってたうどん屋「三朝」で、晩メシ食って解散とあいなりました。






Posted at 2018/04/01 09:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2018年03月29日 イイね!

名古屋城で花見して、『谷屋』@幅下で蕎麦屋呑み(^o^)

名古屋城で花見して、『谷屋』@幅下で蕎麦屋呑み(^o^)

取引先と、昼メシがてら名古屋城🏯の桜見物へ🌸

暑いぐらいの陽気で、丁度満開🌸🌸🌸🌸のタイミングに当たりました!












この日はたまたま名古屋城金シャチ横丁のオープン日で、物凄い人出でした^^;




混雑を避け、少し歩いて蕎麦屋さんへ。




ついつい喉を潤します🍺( ^ω^ )






そしてお蕎麦‼️




コレは美味いっ!

お店の対応も感じが良く、また来たいと思える蕎麦屋さんでした(^o^)
Posted at 2018/03/30 21:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2018年03月22日 イイね!

『炭火焼肉 An』@六本木で焼肉呑み(^o^)

『炭火焼肉 An』@六本木で焼肉呑み(^o^)

東京出張時に友人達と晩メシへ。

予約してくれたのは、滅多に行く事のない六本木エリアの人気焼肉店('ω')




なにやら高そうな雰囲気を醸し出しています(^_^;)






早速メニューをチェック👀




単品で頼むと結構な額行きそう(゚д゚)!




で、4,800円のコースに飲み放題2時間1,600円をつけました。

まずはキムチとナムル。ナガイモキムチが美味しくてお代わり!




これは追加で頼んだ極上ユッケ♪




そしてメインの肉たち!






この後は画像にはありませんが、肉をかなり追加して、ビビンパ/冷麺で〆。

3時間近く飲み食いして一人1諭吉弱。ロケーションとクオリティからするとアリかな。
Posted at 2018/03/27 06:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いモノ | グルメ/料理
2018年03月21日 イイね!

ISさんからの釣行レポート:雪中行軍@神流川

ISさんからの釣行レポート:雪中行軍@神流川

蒲田川ツアーがイマイチだったISさんとKYさん。

雪にも関わらず、やはり出撃したようです(^-^;






『神流川毛ばり専用区の予約が取れたので、蒲田川の憂さを晴らしにKYさんと行ってみました。

予約が取れたはずですわ。春分の日とは思えない光景です。

とりあえず、行くとこまで行きますか?




ニンフですが、午前中はイワナ、ヤマメの他にハコスチにも会えたし、まずまずの結果。








午後はどうだったか???

実は、今回の釣行には目的がありました。最近、ドライフライのタイイングのレパートリーが増えた反面、選定に迷い釣果も伸び悩み。

自信を取り戻す為、昨晩シンプルパラシュート#18を6種巻きました。

名古屋の青柳ういろうではありませんが、「白、クロ、ブルーダン、茶、グリズリー、グリズリー茶」です。




神流川で試した結果、黒、グリズリー茶が本日のアタリ。パラシュートは扱い易くよく釣れました。

今年は原点に戻り、シンプルに釣っていきたいと思います。




降雪の中でのドライ挑戦でしたが、予想外に楽しめました。』


Posted at 2018/03/25 07:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2018年03月18日 イイね!

2018年 奥飛騨フライフィッシングツアー DAY3

2018年 奥飛騨フライフィッシングツアー DAY3
今日も天気は快晴の予報ですが、メゲずに全員釣果を目指して出撃(=゚ω゚)ノ

朝イチが勝負!というコトで、昨日と同じポイントに入ります。

しかし、昨日とほぼ同条件なのに、全くライズがありません(*_*;

自然相手なのでどうしようもないんですが。。。




そんな中、KYさんがヤマメをキャッチして解禁を果たした模様(^^)

画像は貴重なライズを狙うKYさん👇👇👇




その他のメンバーはカスりもしない状況で、午前の部を終えます。

ムシは出てるんですが。。。





午後は一昨日良かった上流部へ入りますが、みんな同じことを考えてるようで先行者多数です。

釣り人の姿が見えない区間を拾いながら釣り上がりますが、反応はチョイチョイあるものの、悉くノラず、バラし、アワセギレ(T ^ T)

KJさんはきっちりイワナをキャッチ!解禁おめでとうございます\(^o^)/




自分はノーフィッシュのまま退渓点に到着してしまいます。




時刻は15時。いよいよボウズの危機が迫って来ました(;´Д`)

ラストチャンスに賭けて、過去にイイ思いをしたポイントへ。




とある小場所にフライを流すとサカナが浮いてきて、ドラグが掛かると同時にUターン。

フライを#14黒パラに交換して、慎重に流すと出てくれました!

バラさないよう緊張のやりとりをして23cmイワナをキャッチ、なんとかボウズを回避出来ました(^ ^)




結局この日はISさんがキャッチならず、残念ながら全員釣果とはなりませんでした。

ジンギスカンを食べながら、リベンジを誓うISさんでした。

さて、次の釣行計画は?


Posted at 2018/03/24 12:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 2 3
45678 910
1112131415 16 17
181920 21 222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation