• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

『一位(いちい)』@御園座に初見参(^o^)

『一位(いちい)』@御園座に初見参(^o^)
いろんな人から「イイよー」と勧められて、ずーっと気になってた居酒屋「一位」。

念願叶って長年通ってるという取引先の方に連れてってもらいました(^^)

細い路地にあるシブ~い店構え。

開店時刻の18時ちょっと前に入店します。


店内の様子はこんな感じ。




各地の日本酒が揃ってます(-ω-)




二階席に通されました。

全ての席が予約で埋まってるようです。




ビールのジョッキにもお店の名前が。。。🍺




値段が書いてないメニューを見ながら、適当にオーダー。






一人前の分量が多いらしいんですが、ほとんどのメニューはハーフサイズもOKだそうです(*'ω'*)

名前の由来が不明な「ぴーぴーいも」




「いなご」。。。




「かつおあぶり」は醤油をつけずに薬味だけで頂きます。




人気メニュー「ベーコンステーキ」(^^♪




「大あげ焼」




あまり画像を撮れませんでしたが、日本酒各種(*'ω'*)




二人で7,000円ほど飲み食いしてお腹いっぱい(*´з`)

名物の雑炊までは今回は辿り着けませんでした(;´Д`)


Posted at 2019/08/02 09:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名古屋飲み | グルメ/料理
2019年07月30日 イイね!

『でっち』@名古屋伏見のかつ丼(小さなそば付き)

『でっち』@名古屋伏見のかつ丼(小さなそば付き)
一気に暑くなり、昼メシも蕎麦ぐらいでいいかなモード(;´Д`)

ネット検索して新規開拓するコトにします。

会社から割と近くに「でっち」という店を発見して同僚と出撃(=゚ω゚)ノ

12時前の入店でほぼ満席。期待できるかな?





せいろを食べるつもりでしたが、メニューを見た時「肉のスギモトさんより三河もち豚ロース使用」との説明書きが目に飛び込んできた「かつ丼」@1,200円をついついオーダー。

小さなそば/うどん(温・冷)がついてきます。




かつ丼はアツアツで、濃過ぎない味付けは好みです(^^)

ちょっとカツの脂身が多いかな?

蕎麦は良いけどツユが甘め。





同僚は初志貫徹で「せいろ」@700円。




やはりツユが好みじゃなかったようです。




そば前はこんな感じ。

夜もう一度来てみようかなと思います。


Posted at 2019/07/31 08:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2019年07月27日 イイね!

源流合宿2019 番外編:『宮川中華そば』@高山の中華そば🍜

源流合宿2019 番外編:『宮川中華そば』@高山の中華そば🍜
フライフィッシングツアーの日程を短縮しましたが、名古屋へ戻る前に早めの晩メシを食べるコトにしました。

みんなお気に入りの東海北陸道・高山インター近くの「宮川中華そば」へGo!


今年のGWに初めて訪問した店で、その時はこんなお姿でした👇👇👇




現在はこんな佇まい👇👇👇




あまりに違ってるので、危うく通り過ぎてしまうトコロでした(^_^;)

店内はこんな感じで、17時前なのでお客は数組程度。




メニューもこの通り新品同様。お値段は少々上がってるようです。

王道の中華そばや食事モノのページ。




サイドメニューたち♫




これまで無かった定食類。お店のヤル気を感じます(^^)




参考までに平日限定メニュー。




それぞれ「中華そば(並)」@680円に味玉トッピング@108円をオーダー(^^♪

「焼き飯(大)」@788円は3人でシェアします(^o^)




「餃子六個入り」@410円も外せません♪




糖質カット生活中のMKさんも、今日は(今日も?)特別\(^o^)/






何を食べても美味いんですが、残念な点がひとつ。。。

たまたま座った席がエアコン風の直撃を受けて、せっかくの料理がアッという間に冷めちゃってました(*_*;

入り口に一番近いテーブル席は避けた方がよろしいかと思います。
Posted at 2019/07/30 13:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | グルメ/料理
2019年07月27日 イイね!

源流合宿2019 DAY2(@_@;)

源流合宿2019 DAY2(@_@;)
昨夜の天気予報をチェックした結果、残念ながら日程短縮せざるを得ないとの結論に達しました( ;∀;)

前日のキャンセルで、高山のホテルと焼肉屋さんには迷惑を掛けてしまい申し訳ありませんでした。。。

で、今日は蒲田川上流部で午前中勝負!



と言いながら、宿の朝食をゆったりと頂きます。

ふたりともイイ表情してますね(^O^)






「富久の湯」を8時にチェックアウト。

今回も大変お世話になりました(*'ω'*)





蒲田川上流部の水量は多いけど、なんとか渡渉可能なレベル。

左右岸に別れて釣り上がり始めた途端、MKさんが25cmイワナをキャッチしました!(^^)!




コリャ幸先良いぞ!っと思いましたが、KJさんも自分も後に続けません(・_;)

フライを見に来るサカナは多いんですが、突っつくだけだったり、喰いが浅くてバレてしまったり。。。

今日も厳しい一日になりそうです。


ようやく1匹目を獲れたのはスタートから2時間近く経ってから(+o+)




この後、細い支流を攻めてると浅瀬からガバッ!

かなりの引きで尺上かと思いましたが、ネットインしてみると26cm。

この厳しい状況では上出来です(´ω`)




もうひとつ追加して本流に戻りますが、状況は好転しません。

釣り上がっていくと、上流からフライフィッシャーが降りてきます。

聞いてみると「上流に先行者がいたので撤収します」とのコト。

我々は更にこの方の後追いをしてたので、簡単に釣れるワケがありません(*´Д`)

ちょうど雨が落ち始めたので我々も一時撤収、資材置き場の軒先を借りて「富久の湯」で作ってもらったお弁当🍙を頂くコトにしました。




サイズ感が分かりにくいですが、かなり大きなオムスビ🍙です(^^♪




午後は前半戦ボ●ズだったKJさんのリクエストで下流部へ移動。




画像はありませんが、KJさんも小ニジマスを釣ってボウ●逃れに成功したようです。

自分は見え鱒をニンフで狙って3つ(ひとつはかなりの大物)掛けましたが、全てバラしてこれまた画像無し(;_;)/~~~

スッキリしないまま今回の合宿を終えてしまいました。。。

帰り道は台風の影響をモロに受けて、東海北陸道は土砂降りでした☂☂☂


Posted at 2019/07/29 15:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2019年07月26日 イイね!

源流合宿2019 DAY1(*'ω'*)

源流合宿2019 DAY1(*'ω'*)
金曜日に年休を取ってKJさん・MKさんと2泊3日の山岳渓流ツアーへヽ(^。^)ノ

週間予報だと雨は大して降らなそうだなと思ってたら、台風が発生(-"-)

台風の動向は気になりますが、「決行」を判断しました。



3時半に自宅を出て、KJさんとMKさんをピックアップ。

いざ出発‼




いつも通り長良川SAで朝メシを食って




8時半に登山開始です。




途中の林道にクルマが停まってたのでイヤ~な予感はしましたが、入渓点でスグに3人ともイワナをキャッチ(^^)v




MKさんも無事源流デビューを飾りました(^o^)




しかし。。。

釣り上がるにつれて、極端に反応が悪くなります。

ココで出なきゃおかしいだろ?




疲れた表情で昼メシを食べるKJさんとMKさん(-_-)




退渓点が近づいたところで餌釣り&テンカラの先行者に追いつきました(@_@)

5時に入渓したそうで、これじゃ釣れるワケがありません(*´Д`)

先行者と話をしてると「自分たちは十分釣ったから、この先はどうぞ」と譲っていただきました(^^)

他人に見られながらの釣りは緊張しますが、どうにかこうにか8寸強のイワナをキャッチ出来ました(´ω`*)




退渓後にトボトボ歩くKJさんとMKさん。




帰りの駄賃に餌釣り&テンカラの釣り人から勧められた別の沢で残業するコトにします(^^)




この日は釣り人が入ってなかったようで、ソコソコ反応があります(*'ω'*)




前半戦不調だったMKさんもグッドサイズのイワナをキャッチ‼






1日目の釣りを終了~(*´з`)




「富久の湯」@栃尾温泉で汗を流し、飛騨牛🐂をマシマシで味わうのでした(*'ω'*)


関連情報URL : https://tokunoyu.com/
Posted at 2019/07/29 08:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123 45 6
7 8 9 10 1112 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation