• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

スポーツの秋、芸術の秋(^o^)

スポーツの秋、芸術の秋(^o^)
まだまだ暑い日が続くとは言え、季節は秋へと移ってきました。

今日は弊社無機化学品系事業部主催の名古屋地区代理店さんとの懇親コンペ(^^)

晴天無風、絶好のコンディションです🌞




朝メシは自宅で済ませてきたので、まずは「三千盛」🍶




8時39分、1組目のティーオフでコンペがスタート🏌️‍♂️




ワイワイガヤガヤと終始楽しい雰囲気でラウンド出来ました(^o^)

スループレーだったので、お弁当を食べながら表彰式。






優勝、準優勝は代理店の方々(^^)

「趣旨がわかってない!」とのご批判を浴びながら、自分は3位入賞でした(^-^;




順位とは関係のない「特別賞」の賞品2点を選ぶのは自分の役目。

今回は芸術の秋!と言うコトで、「J.S.バッハの胸像」と。。。




ミロのヴィーナスにしました(=゚ω゚)ノ




今日のラウンドを総括すると。。。

・ティーショットはソコソコ安定

・ロングアイアン、ミドルアイアンが不発

・課題のアプローチは54度を使う機会が1回だけ&ダフリ

・パターは3パットが5つ、1パットが6つと大荒れ


関連情報URL : http://www.tajicc.com/
Posted at 2019/11/02 06:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2019年10月30日 イイね!

本日の食事(^o^)

本日の食事(^o^)
昨日のゴルフ経由飲み会で今日はちとお疲れ気味(*´Д`)

会社に近くて軽いモノと言うコトで、昼メシは「丸亀製麺 テラッセ納屋橋店」へ。

他のお客が食べてる「釜揚げうどん」@290円が気になりましたが。。。


「きつねうどん」@440円にしました。

ご飯系は以前は「いなり」@110円だけだったと思いますが、「おむすび」@140円もラインナップ(^^)



夜は四日市へ遠征して会食(・ω・)

近鉄四日市駅からほど近い「居酒屋 よいち」へ。




初めて行くお店でしたが、メニューの内容とコストのバランスがgood!






喋るのに忙しくて、撮影したのは最初に注文した「紀伊長島産 一夜干し盛り合わせ」のみ(;´Д`)




コンロで焼いて頂きましたが、かなりの旨さ!




四日市飲みの定番になりそうです(*'ω'*)
Posted at 2019/11/01 07:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三重飲み | グルメ/料理
2019年10月29日 イイね!

『江南本店』@柳橋で、合同作戦会議(^o^)

『江南本店』@柳橋で、合同作戦会議(^o^)
大阪在住のフライフィッシング仲間TKさんが出張で来名。

KJさん、HGさんと迎え撃ちました(^o^)

ゴルフ場から一旦自宅へ戻り、夕刻名古屋駅で待ち合わせ。柳橋の「江南本店」へ向かいます。




全員揃うまで名物の「江南餃子」と「生ザーサイの浅漬け」でチビチビ(^^)




4人集まったトコロで「ニラレバ炒め」や、




「八宝菜」をオーダー(^^♪

一般的な八宝菜より濃い味付けで美味い!




忘れてはいけないのが「鶏の骨付き唐揚げ」(^^)

今日は特に立派な感じで出てきました( ゚Д゚)




「回鍋肉」は見た目ほど濃い味ではなく、意外にアッサリ。




この店は一品一品が結構ボリューミーなので4人ぐらいでつつくのに丁度良く、ほとんどのメニューがハズレ無し!


〆は「柳麺」&「炒飯」を一人前ずつ頼んで、みんなでシェア(*'ω'*)






TKさんも満足して帰阪されました(^o^)
Posted at 2019/10/31 04:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2019年10月29日 イイね!

雨のゴルフ@「名四(めいよん)カントリークラブ」☔

雨のゴルフ@「名四(めいよん)カントリークラブ」☔
取引先との懇親ゴルフで、名四カントリークラブへ。

朝から順調に降ってます☔☔

ゴルフ場へはキャンセルの電話がひっきりなし。。。(*´Д`)

それなりの雨量なので、様子を見ながら出るか?出ないか?協議します。


ふと見るとカートの横にネコが。。。🐈




なぜか寄ってきたので、しばしネコと戯れます(^^)










癒されたトコロで、ラウンドするコトを決定!

まずは朝メシです(^^)

「カレーパン」は珍しい!




雨の中ティーオフしますが、前半INはトリプルボギーからのスタート(;´Д`)

珍しくティーショットは安定してましたが、アイアンが切れず。。。

オフィシャルハンディが2の取引先SGさんも41叩いてました。


昼メシは四日市定番の「トンテキ」(^^♪




雨に濡れて冷えたカラダもニンニクパワーで温まりますヽ(^。^)ノ




後半OUTも雨はやみません☔☔☔

ティーショットも乱れ、今日はもう練習ラウンドモードです。

以前からアプローチをどうにかしたいと思ってたので、SGさんにラウンドレッスンしてもらいます。

35年以上サンドウェッジ(58度)でアプローチしてきましたが、「54度(か52度)に変えた方が良い」と言われて試してみます。

何となく打ち易い気もしますが、距離感が合いません。。。

自分は何とか100を切れたレベルでしたが、SGさんはレッスンしながらも78だったのはサスガです(';')

スコアは気にせずしばらくは54度でのアプローチを続けてみようと思います('ω')




ラウンド終了後は「栗ソフトクリーム」で元気回復です(^^)




関連情報URL : http://www.meiyon.com/
Posted at 2019/10/30 06:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2019年10月28日 イイね!

『肉亭 まぼたん』@上前津で、焼肉呑み(^o^)

『肉亭 まぼたん』@上前津で、焼肉呑み(^o^)
今日は取引先との会食。最近、店が決まってない時は焼肉店へ行くコトにしてます🐂

「肉亭 まぼたん」はフライフィッシング仲間のMKさんから教えてもらい、是非行ってみたかったお店(*'ω'*)

お店は小ぎれいな作りで、女性客多し。



席に通され、まずはメニューチェック(^^)






希少部位などは別のメニューが用意してあります。




お店の方オススメメニューをひと通り注文!

「まぼロース」@1,800円(^^♪






「まぼたん」@5,800円は、タンのいろんな部位盛り合わせヽ(^。^)ノ

3人だとハーフサイズでよかったかも。。。






胡麻塩で頂きます('ω')




サイドメニューもチョイチョイと。








ビールから「まぼレサワー」に切り替えます。コレはノンワックスの瀬戸内レモンを皮ごと絞ったそうで、濃ゆ~いッス!




「究極の・・・上ヒレ」@1,800円&「ザブトン」@1,800円(^^♪

3枚ずつにカットしてもらいました。




怒涛の注文で、もう何を頼んだのかも不明(◎_◎;)

でも、何を食ってもまいうーの連続です(^o^)




〆は「孤高 まぼたんメシ」@1,980円!




幻のタンにウニやイクラ、卵の黄身(^^♪

コレを食べに来たと言っても過言ではありません!

カラダに悪そうなモノほど美味いのだ!!


Posted at 2019/10/29 16:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名古屋飲み | グルメ/料理

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation