• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2019年10月09日 イイね!

「六石(ろっこく)ゴルフ倶楽部」で初ラウンド⛳

「六石(ろっこく)ゴルフ倶楽部」で初ラウンド⛳
今日は同世代の取引先メンバーで懇親ゴルフ(^^)

コースは、昨年現地まで行きながら雨のためティーオフせずに帰った「六石ゴルフ倶楽部」。

今日は快晴です(*'ω'*)





三重県の名門「桑名カントリー倶楽部」の姉妹コースとして開場したそうで、609ヤードのロングホールが名物の6,600ヤード近いタフなコース(;´Д`)


今日の同伴競技者にはフライフィッシング仲間のMKさんも(^o^)






素晴らしいコースなんですが、セルフオンリーなのでカートに付いてるナビと同伴競技者でココのメンバーWさん情報が頼りです。




今日のグリーンはベントでしたが、前半の東コースではガーミンのゴルフナビを間違ってコーライに設定してしまい、「おかしいなぁ?距離が合わんぞ」と思いながら終了。。。




昼メシは地元のB級グルメ「四日市トンテキ」でパワーアップ?




ニンニクがゴロゴロまいうーヽ(^。^)ノ




結局、後半の中コースも至って普通のスコアで、名物ロングはトリプルボギーの結果に終わりました。。。

しかし、18ホールでパーオンゼロとは(*´Д`)


関連情報URL : https://www.rokkoku-gc.com/
Posted at 2019/10/10 07:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2019年10月08日 イイね!

『精楽園』@新栄で、焼肉呑み(^o^)

『精楽園』@新栄で、焼肉呑み(^o^)
今日も取引先との会食です(^^)

弊社が店を決めるコトになってましたが、当日の夕方の段階で未定(;´Д`)

エイヤッと決めたのが新栄の焼肉店「精楽園」。




それほど大きな店ではありません。




店内はご覧の通り小ぎれいな感じです(^^)




メニューに目を通すとお高めの肉がチラホラ(^^;)






「キムチ」は色が薄いけどしっかりした味付けで、かなりまいうー(^o^)




「塩タン」や「塩ミノ」は美味いけどペラペラでした。もうちょっと食べ応えが欲しいですね。






「上カルビ」は高いだけあって、まぁ美味くて当たり前かな。






「イチボ」や




「ロース」を堪能して、




〆は「テールクッパ」。

初めて食べましたが、辛いモノは苦手なのでこんなに辛いと知ってたら頼まなかったと思います(;´Д`)




総論としては、食べ物のクオリティは高いけど、お値段はソコソコいっちゃうお店と言うコトでした(*'ω'*)
Posted at 2019/10/09 18:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名古屋飲み | グルメ/料理
2019年10月07日 イイね!

『SAKE BAR 圓谷(まるたに)』@四間道(しけみち)で、日本酒を味わう(^o^)

『SAKE BAR 圓谷(まるたに)』@四間道(しけみち)で、日本酒を味わう(^o^)
昼メシがとんかつだったその夜。

会食場所は四間道の「SAKE BAR 圓谷」でした。

「蓬莱泉」でお馴染み、関谷醸造直営の居酒屋です(^^)




堀川沿いのシブ~い店構え。






店内も古民家のロフトといった風情です。






コース料理+飲み放題で、日本酒だけでも7種類から選べます。

料理は一品一品が凝っており、分量は少ないながらも次々と出てきます。












この後、炊き込みご飯で〆でしたが、撮影忘れ(;´Д`)

デザートも出てたようですが、記憶が。。。




雰囲気、料理、もちろんお酒も楽しめる非常にイイお店でした(*'ω'*)
Posted at 2019/10/08 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名古屋飲み | グルメ/料理
2019年10月07日 イイね!

『とんかつ&バル かつまさ』@伏見のとんかつ定食<`ヘ´>

『とんかつ&amp;バル かつまさ』@伏見のとんかつ定食&lt;`ヘ&#180;&gt;
今日の夜は取引先との会食ですが、店やジャンルが不明の状態(*_*)

夜メシと被る確率の低いメニューと言うコトで、昼メシはとんかつをチョイス。

スマホで検索しながら「とんかつ&バル かつまさ」に辿り着きました。

今年4月にオープンした新しいお店です。


御園座に近いコトもあり、片岡愛之助夫人も来店してるようです('ω')




ランチメニューの中から、同僚は「かつ丼ランチ」@880円、自分は「KATSUMASAランチ」@1,100円をオーダー。




しかし、ココからモンダイ続出。。。

【モンダイその1】 デリバリーが遅いっ!料理が出てくるまで25分!!オーダー漏れを疑いました(# ゚Д゚)

同僚の「かつ丼ランチ」




自分の「KATSUMASAランチ」

【モンダイその2】 随分待たされたのでさぞかしアツアツかと思いきや、カツがぬるいっ!(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)




火はしっかり通ってましたが。。。




ちなみに味噌汁は具だくさんでアツアツでした。




そして、

【モンダイその3】 余計なサービスッ!! 自分は水を一口も飲んでないのに、店員が水を注ぎに来てコップをひっくり返してしまいました(;´Д`)

ズボンとクツに結構な量の水が掛かり、不快な状態でメシを食う羽目に。。。

責任者がお詫びに来て「申し訳ございません。今日はお代を頂くワケには参りません」という対応でしたが、タダメシよりもクイックデリバリーでアツアツのとんかつを食べたかった😢

オープンから半年も経ってて、このオペレーションは無いんじゃない?

大幅な改善がない限り、次に行こうとは思いません(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)
Posted at 2019/10/08 07:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2019年10月05日 イイね!

そうそう、忘れてましたがエギングネタです。。。

そうそう、忘れてましたがエギングネタです。。。 
渓流シーズンが終わった週末は無駄に快晴(ー_ー)

ゴルフや出張の疲れで全面休養を決め込んでゴロゴロしてると。。。

チーム名古屋のMKさんから何やらLINEが入り始めます。

どうやら海釣り仲間と再びエギングへ出撃した模様(^^)



昼メシ画像は送られてきますが、釣果はどうなの???




しばらくすると本命画像が来ました!

ボウズは免れたようですね(^o^)


Posted at 2019/10/07 17:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他釣り | 趣味

プロフィール

「 2025年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/48712756/
何シテル?   10/15 10:08
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation