• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

またもや奥飛騨フライフィッシング合宿 DAY1

またもや奥飛騨フライフィッシング合宿 DAY1今シーズンの解禁以来、ほぼ毎週通ってる蒲田川(がまたがわ)。

今週末もチーム関東のISさん・KYさん・F2さんが蒲田川で合宿すると聞き、名古屋から単独で合流するコトにしました('ω')ノ

天候は荒れ気味の予報ですが、釣りには絶好のいわゆる「蒲田日和(がまたびより)」(^^♪


深夜2時半に自宅を出発し、ひるがの高原SAで休憩&食べモノ・飲みモノを買い込みます。




現地集合時刻は6時半でしたが、1時間前に到着してしまいました(;´Д`)

気温は8℃。異常ともいえる暖かさです。




まずは川の偵察を。。。




なんと大増水ですΣ(゚д゚lll)ガーン 

前日の雨の影響か?早くも雪代か?


チーム関東に連絡を入れて、定宿「富久の湯」の駐車場で仮眠💤




しばらくするとチーム関東の面々が到着。

川を見て苦笑してます(*_*;




とりあえす主要なポイントを見て回りますが。。。








何処も怖いほどの増水っぷりです。


「釣りは10時ごろから始めよう!」と決めて、ヒマを持て余してしたオッサンたちはフライロッドの振り比べに興じたり、




新作フライを披露したり、






「富久の湯」でマッタリしたり。。。(*´ω`)




10時になり、2人ずつの組に分かれて入渓。

自分は弟(F2さん)とココからスタート。

対岸に渡れないので、レフティのF2さんには悪いけどほとんどのポイントで自分がフライを打っていきます。




しかし、サカナの姿は2回確認出来ましたが、それ以外は全くの沈黙。。。




お昼前にKYさんから釣果報告が入りました。この状況下ドライで釣るとはサスガです(=゚ω゚)ノ

午前中の釣果は4人がかりでコレ1匹(;´Д`)




午後の部はC&R区間へ移動。

朝イチよりは水位が落ちてます。




緩めの瀬にニンフを流すと、1投目から6寸ヤマメが(*‘∀‘)




同じ様なポイントを攻めて7寸ヤマメがポンポンッと(^^♪






元気なニジマスも。




サイズ的にはもひとつでしたが、短い区間で数釣りを楽しむことが出来ました(*‘∀‘)


F2さんはライズを発見した模様で、一ケ所で粘ってます。

しばらくすると。。。




本命のライズではなかったようですが、コレでひと安心ε-(´∀`*)ホッ




プレッシャーのかかったISさんもニンフでニジマス君をキャッチ!

厳しい状況でしたが全員釣果を達成するコトが出来ました(^o^)




これからイブニングという時に雨が降り始め、心折れたオッサンたちは閉店し、温泉⇒ビール⇒宴会に突入するのでした。




幹事&運転のISさん、お疲れ様でした(*'ω'*)


関連情報URL : https://tokunoyu.com/
Posted at 2020/03/30 07:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2020年03月27日 イイね!

「kty イワイ スーパーフロートワックス」を塗り塗り(=゚ω゚)ノ

「kty イワイ スーパーフロートワックス」を塗り塗り(=゚ω゚)ノ
最近発売された製品で、フライラインやリーダーに塗り込んで撥水性を高め、ラインなどの浮きを良くするそうです(';')

ラインが流れに引き込まれにくくなったり、メンディングが楽に出来たりなど、ホントならイイ事ずくめ。




リップクリームのような形状で




フタを取って




お尻の部分を回すと、先端から固形ワックスが出てきます。




現場で塗ると砂などを拾いそうなので、事前に自宅で塗ってみました。




ワックスをラインに擦りつけただけだと付着感に乏しいので、ラインを指で挟んで揉みながら馴染ませました。融点は不明ですが、体温だと多少柔らかくなる程度。

指に付いたワックスはハンドソープとお湯で割りと簡単に落ちます。

川で効果を試してみたいと思います(*'ω'*)
Posted at 2020/03/29 06:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2020年03月27日 イイね!

simms(シムス)が止まらない(;´Д`)

simms(シムス)が止まらない(;´Д`)
気になってたシムスの「ドライクリーク Z ヒップパック」。

実物を見たくて某釣具店に行き、サイズ感と軽さにヤラれて買ってしまいました(;´Д`)

もちろんジッパーの開け閉めし易さも重要なポイント!



旧モデルはこんな感じ↓↓で、丈夫そうな防水素材に様々なストラップやバックル類も付いてて重さを感じます。




新旧を並べるとサイズの違いがハッキリ。新モデルは2回りぐらいダウンサイジングされてます(*'ω'*)

必要なモノがちゃんと入るのか、チト心配。と言っても、貴重品や食べモノ・飲みモノぐらいですが。。。




旧モデルは容量があったので飲みモノも入れてましたが、新モデルにはドリンクホルダーを付けるコトにしました。

コレもシムス(*‘∀‘)




ベルトのループにホルダーを留めて。。。




イイんじゃない?!

後は現場での使い勝手チェックです(*'ω'*)


Posted at 2020/03/28 02:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fly Fishing | ショッピング
2020年03月26日 イイね!

『鳥椀(ちょうわん)』@伏見の若鶏親子丼(^o^)

『鳥椀(ちょうわん)』@伏見の若鶏親子丼(^o^)
胃腸の具合はイマイチですが、メシを食わないワケにはいきません。

親子丼ならスッと食べられそうなので「鳥椀」に(^^)

行列無しかと思ったら、店内は満員で結構待たされました。

今日は親子丼の気分の人が多かったのかな?





「若鶏の親子丼」@700円(*‘∀‘)




焦げ目の付いた香ばしい鶏肉と、予想通りのツユだくでゴクゴクいけます(=゚ω゚)ノ
Posted at 2020/03/27 08:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2020年03月25日 イイね!

名古屋ゴルフ倶楽部でギブアップ(*_*;

名古屋ゴルフ倶楽部でギブアップ(*_*;
諸般の事情でキャンセル続きだったゴルフですが、今日は2020年になって2回目のラウンド🏌️‍♂️

気温は低いけど快晴🌞🌞🌞

胃痛から回復しきってないけど完走出来るか?



スタートホールのティーグランド脇の桜は2分咲き(*‘∀‘)




カートの無いコースなので無理せずゆっくり回ってた積りでしたが、だんだん身体に力が入らなくなり胃もシクシク(*_*;

頑張っても仕方ないので、途中棄権するコトにしました。。。

どうも和合とは相性が悪いようです(-_-)
Posted at 2020/03/26 07:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「 2025年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/48712756/
何シテル?   10/15 10:08
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3 456 7
8 9 1011 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation