• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

『イロハヤラーメン にしむら亭 』@車道の病みつき中華そば🍜

『イロハヤラーメン にしむら亭 』@車道の病みつき中華そば🍜
在宅勤務中は原則外出禁止なんですが、家メシにも飽きてきます。

運動不足で体重も順調に増加してきたので、今日は気分転換も兼ねて近所のラーメン屋までウォーキング('ω')ノ

久々に行く「イロハヤラーメン にしむら亭」。12時過ぎと言う事もあり満席です(;´Д`)


「Cセット:病みつき中華そば&ジャスミン炒飯」@990円にしました(^^♪

中華そばは細縮れ麺で、優しい醤油スープとの組み合わせ。シャキッとした水菜がアクセントになってます。




初めて食べるジャスミン炒飯('ω')ノ

目の前で鍋を振ってる姿に期待が高まります。

かなり薄味ですが、卵やレタスの味や食感が活きてる感じ。自宅で食べるならウスターソースを掛けてしまうかな。。。


Posted at 2020/04/16 07:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2020年04月12日 イイね!

Ted Godfrey(テッド・ゴトフリー)のリールを愛でる(^o^)

Ted Godfrey(テッド・ゴトフリー)のリールを愛でる(^o^)
ヒマなのでリール弄りが続きます。。。

フライフィッシングにご興味の無い方はスルーでドーゾ(^-^;

コレは米国テッド・ゴトフリー氏という職人が製作したフライリールで、「Classic Trout 253D」と言うモデル。




サイズ的には小さいですが、ジャーマンシルバー製の重厚な造り。




ネジ多いっすね(^^)

そしてドラグのテンション調整機構がカッコイイ!




同じくテッド・ゴトフリーの「Spruce Creek」。

こちらはアルミ製なので、大きめサイズの割りには軽量です。






コレも2種類の独特なドラグ調整機構。




センタースクリューは指で緩めるコトが出来ます。

分解して初めて知りましたが、なんとマルチプライヤーモデルでした!

機械(ギミック?)好きのハート鷲掴みです(*'ω'*)


関連情報URL : https://www.tedgodfrey.com/
Posted at 2020/04/15 21:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2020年04月12日 イイね!

ORVIS(オービス)社のリールを愛でる(^o^)

ORVIS(オービス)社のリールを愛でる(^o^)
外出自粛が続いてヒマなので、釣り具の虫干しでもするかとお気に入りのフライリールをいくつか引っ張り出してみました。

今回は1856年創業の米国オービス社を代表する「C.F.O.」シリーズで、サイズ違いで複数のモデルがあります。モデル名は創業者Charles Frederick Orvis氏のイニシャルからとられてます。



デザインはあのS.E.Bogdan氏で、英国ハーディ社がOEM製造。

コレは最小サイズの「C.F.O.Ⅱ」。ラインキャパはDT2FかWF3F。6フィート半以下のショートロッド向きです。

年代によっていくつかのバリエーションがあり、自分の手元にあるリールはフットに穴が3つある古いタイプ。




リールのセンターはマイナスネジむき出しで、ORVISやC.F.O.の文字には®マークがありません。





お次は「C.F.O.123」で、DT3Fラインにピッタリ。






実は同じモデルが2台あり、1台は現役でもう1台はバックアップ(;´Д`)

アルミダイカストなので打撃に弱く、以前転んで岩にぶつけて1台潰してしまってます😢






最後は「C.F.O.Ⅲ」というモデルで、DT4FかWF5F向き。

コレも製造年代が古く、リールフットの穴は3つ。




リールのセンターはマイナスネジで、特徴的なのは文字の向きが通常モデルと違う事。




リール弄りもイイですが、早く釣行を再開したいですね(*'ω'*)
Posted at 2020/04/14 09:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2020年04月11日 イイね!

パタゴニア・オンラインショップでポチッとな(^o^)

パタゴニア・オンラインショップでポチッとな(^o^)

家に籠ってるとスマホ、PC漬けの生活になってしまいます(;´Д`)

パタゴニアの直営店も1ケ月近く前から休業が続いており、実物をチェックすることは出来ないんですが、スマホアプリで気になる新製品がチラホラ。







職場のトイレもコロナ対策でジェット式のハンドドライヤーが使えなくなって久しくなります。

普通のハンカチだと吸水能力がイマイチなので手拭いを愛用してますが、パタゴニアから発売されたのでポチッ(*'ω'*)






もうひとつは「マクロ・パフ・キルト」。シュラフのように見えますが。。。




サイズは211cm × 175cmあり、掛け布団みたいなモンですな。

ソファで転寝する時に薄い羽毛布団を使ってますがその代替です。

製品説明には書いてないけど、たぶん洗濯機で洗えるんじゃないかな?


Posted at 2020/04/13 10:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ道楽 | ショッピング
2020年04月10日 イイね!

『串焼き 源’s』@伏見のハラミ1本焼き定食(^o^)

『串焼き 源’s』@伏見のハラミ1本焼き定食(^o^)
今日は肉を食いたい気分です🐂

というコトで、こないだまで改装休業してた「源’s」へ。







ランチメニューも「肉1本焼き」推しに変更され、すき焼きなどは無くなってます。




「ローストビーフ丼(並盛)」@880円を頼んだ同僚は、「ソース(バルサミコ酢)が酸っぱめ。。。」とのコメント。




「タン1本焼き定食(240g・ご飯大盛)」@1,380円を注文してた大食いのワカモノは、「牛タンは昼メシのおかずとしてはご飯にあまり合わない。ソースは薄味過ぎ」と言いながらも軽く完食(^^)




自分は「ハラミ1本焼き定食(120g)」@880円を注文。成り行きでご飯は大盛(^^;)

肉と米のマテバラが心配でしたが、ソースが焼肉のタレだったので楽勝でした('ω')ノ


Posted at 2020/04/11 15:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation