• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

フライリールのドラグテンションを調整する(^o^)

フライリールのドラグテンションを調整する(^o^)
GW中、ヒマにまかせてフライリールを愛でてましたが、気になったのがクリック式ドラグのテンションとクリック音。

ドラグテンションが若干緩くてクリック音がイマイチのリールが2台あったので、弄ってみることにしました。





まずは必要な工具とパーツの手配。

クリックドラグ用のバネにはピアノ線を使います。1.0mm~1.2mm径までは在庫があるので、今回0.8mmと0.9mmを購入しようと思いました。

が。探してみるとナカナカ無いもので「レモン画粋」という建築模型材料屋さんで見つけてポチリ。なんだか「注文が混み合ってて忙しい」そうで、到着まで結構時間が掛かりました。






それとピアノ線をカットするためのニッパー。

古いヤツは相当刃が欠けてたので、KUNIPEXのモノを新調。

楽天の「スズカケイビーワンツール」というショップで購入しましたが、軍手がオマケで付いてました。

こういうちょっとした心遣いは嬉しいものですね(^^)




2.2mm径のピアノ線まで切断出来ます💪




道具が揃ったところで。。。




AMPEXリールの整備開始~!




フロントとバックプレートを外して、クリックのバネを確認。




丸棒ではなく、四角い棒状です。




オリジナルバネ棒の長さに合わせて、何種類かのピアノ線を切断します。




とりあえず、1.1mm、1.0mm、0.9mmを用意しました(一番上はオリジナルバネ棒)。




ヤスリで切断面の面取りをしながら長さを調整。




ピアノ線を太い順からリールに組み込んでは、テンションをチェック。






テンションの強さはボグダンのワイドベイビーを基準にしました。




1.1mmだと強過ぎだと感じたので、1.0mmに落としてみると軽快なクリック音でイイ感じ(^^)

念のため0.9mmで試してみると、やや弱くて現場でラインを引き出すときにバックラッシュする可能性がありそう。

1.0mmに戻して、AMPEXリールは整備完了です。


お次はボグダンの(ナロー)ベイビー。




バラしてオリジナルバネの径を測定すると、1.13mm。




で、1.1mmから組んでみますが、コレは強過ぎる。ピアノ線のメーカーによって違いがあるのか?




1.0mmだとやや強く、0.9mmだとやや弱い。。。

何度も組み直しては比べてみましたが、強過ぎるバネの影響が他のパーツに出ても困るのでボグダンは0.9mmで暫定的に整備終了としました。

【2024.12.29追記:0.9mm ⇒ 1.0mmに交換】

0.95mm径のピアノ線が世の中に存在するのかどうかわかりませんが、万が一手に入ったらまた試してみようかと思います。
関連情報URL : https://lemongasui.co.jp/
Posted at 2020/06/01 09:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2020年05月29日 イイね!

『モスバーガー』で、テイクアウト(^o^)

『モスバーガー』で、テイクアウト(^o^)
家飲みのバリエーションも尽きてきたので、今日の晩メシは普段あまり食べないハンバーガーにしてみました🍔

チョイと近所のモスバーガーまで🚶

レジは空いてますが、テイクアウト待ちのお客が意外に多数。コロナの影響?消費税率が8%だから?



注文してから待つこと5分チョイで出来上がり(^^)

自宅へ持ち帰って。。。




袋から取り出します。

ハンバーガー2コと、サラダが売り切れだったのでフレンチフライポテトLで合計税込1,041円! 昼メシがバナナ1本なので、反動で買い過ぎてしまいます😅




ハンバーガーは「テリヤキチキン」と「ロースカツ」にしました😋




テリヤキチキンバーガーは甘口テリヤキソースの鶏肉がほどよい歯ごたえ。たっぷりレタスとの相性も良い安定の味わいです🍺




ロースカツバーガーを食べると思い出すのが。。。




千曲川釣行の時によく通った「桔梗家」@小海町の




「元祖ソースかつ丼」😍(↓↓これはミニサイズです)




ハンバーガーの中身をご飯にのせて食べたくなります( ^o^)ノ
関連情報URL : https://www.mos.jp/
Posted at 2020/05/31 14:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家飲み | グルメ/料理
2020年05月28日 イイね!

『中華蕎麦 生る(なる)』@今池の特製濃厚煮干しつけそば🍜

『中華蕎麦 生る(なる)』@今池の特製濃厚煮干しつけそば🍜
在宅勤務続きで順調に体重が増えてきました(;´Д`)

運動不足なので昼メシはバナナ1本にしてるんですが。。。

たまには美味いラーメンが食べたいッ🍜

というコトで、今日の昼メシは名古屋で一番気に入ってる「中華そば 生る」へ😄


家から歩いて20分弱🚶

カラッと晴れた良い天気で最初は気持ちよく歩いてましたが、そのうち汗が😅

店に近づくと行列が見えます。店内も含めて15人ほどの待ち。。。




20分後、食券を買うよう言われ店内へ。

手をアルコール消毒して。。。




さて。。。何にしようかな?

券売機を見ると、以前とはメニューが変わってるような(゚Д゚)




ラーメンを食べるつもりで家を出ましたが、暑さに挫けて「特製濃厚煮干しつけそば」@1,150円のボタンをポチッとな(^^)

「小ライス」@80円も付けました(;´Д`)


再び店の外でひたすら並び、店到着から30分後に着席。

テーブルには何やらお知らせが。。。

やはりグランドメニューが一新されてたのでした。




座ってから12分後にようやく着丼!




麺はツヤツヤしてて、相変わらず小麦のイイ香り😋




具の構成にも変化が。。。




2年前の画像↓↓と比較すると、チャーシュー(1種類⇒2種類)やネギ(白⇒青)が違ってて、コレは歓迎出来る変化でした(^^)




つけ汁は好みもあるだろうけど、その名の通り濃厚かつ煮干しが強くて刻んだ柚皮の中和作用も及ばない感じ。。。

この日は胸焼けのような煮干し感が夜まで残りました(;´Д`)

年齢相応の優しいラーメンを食べなきゃですね\(__ )
Posted at 2020/05/29 06:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2020年05月26日 イイね!

布製マスク😷😷😷

布製マスク😷😷😷
マスクがフツーに入手出来るタイミングで、悪評高い例のブツが届きました。

見てると税金のムダ遣いっぷりに腹が立つ💢

朝のニュースで「キョーワ薬局が回収して医療機関・福祉施設などに届ける」と聞き、家から一番近いキョーワ薬局へ在宅勤務の昼休みに行ってきました。


近いと言っても歩いて20分強(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)




無事回収箱へ😌




帰り道、自宅から非常に近い別の薬局にも布製マスク回収用の箱が置いてあるのを見かけました。。。
Posted at 2020/05/27 18:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月25日 イイね!

『かわせ』@国際センターの牛タン定食(^o^)

『かわせ』@国際センターの牛タン定食(^o^)
中4日の出社です(^^)

今日は在宅率が高く職場は閑散としてます。

社内イントラに6月度の勤務についての掲示があり、「在宅率の目安は50%」「在宅勤務の上限は週3回」とのご指示でした。。。



勤務シフトを組んでたら、もう昼時。2回目の「かわせ」へ。

気に入ったら飽きるまで通ってしまう性格なので😅


今日は女性客で満席。店の外でソコソコ待たされました。

前回は「牛タン/カルビMIX定食」だったので。。。




「牛タン定食」@1,450円にしました!

ご飯はもちろん大盛りで😄




最近の牛タンはかなり高い食べ物になってますが、このボリュームでこの値段なら文句ありません!




誤算だったのは小鉢。せっかくご飯を大盛りにしたのにご飯があまり進まない「ポテサラ」でした😥

小鉢は日替わりなんですね。。。




日本酒は110mℓなので安くはありませんが、来月になったら夜来たいですね!


Posted at 2020/05/27 18:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理

プロフィール

「 2024年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/47996230/
何シテル?   09/28 16:11
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation