• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

水没スマホは復活するのか?

水没スマホは復活するのか?
前日、秋神川で2時間ばかり水に浸かってた我がスマホ📱

ご覧の通り液晶画面が真っ黒で電源を切ることすらままならず。。。🤢

扇風機の風を当てながら放置します。




夜中2時に目を覚ますと復活の兆し!(^^)!

画面には明らかに水没の影響が出てます。




10日ほど前にPCを初期化してからスマホをバックアップしてなかったので、大慌てでPCに繋いでバックアップ作業を急ぎますが、残念ながら途中でシャットダウン。。。😞


6時に再び画面が復活!

今回はどうにかバックアップに成功しましたε-(´∀`*)ホッ

修理に出す時必要らしいので「iPhoneを探す」もオフにしときます。


その後はとにかく乾燥に努めますが、




二度と復活することはありませんでした。。。




スマホ契約の中身をチェックすると、「あんしんパックモバイル」に入ってるコトが判明。




すぐにAップルストア名古屋栄の予約を取ろうとしますが、最速で金曜の夕方。

同じ栄にあるDコモの「iPhone/iPadリペアコーナー」だと火曜日の朝イチ予約が取れるので、こちらにしました。

続く。。。
Posted at 2020/06/25 06:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2020年06月20日 イイね!

秋神川へリベンジ釣行(^^)/

秋神川へリベンジ釣行(^^)/
先週は雨による増水と濁りで、川へ辿り着くことすらなく下呂の「大安食堂」で朝メシだけ食って帰る結果となりました(;´Д`)

今週末の天気は良さそうだけど、金曜までに降った雨の影響が心配😟

しかしシーズンは短い!前夜に連絡を取り合い庄川出撃が決定!!

今回もI兄弟にピックアップしてもらい、KJさん宅へ向かいます。

道すがら諸条件を検討し、行き先を秋神川に変更しました。



川辺は真夏の景色ですが、気温は20℃ぐらいで爽やかな気候です(^^)

他の釣り人の姿も少なく、二手に別れて早速スタートフィッシング!




濁りはとれてますが予想通りかなりの増水で、強い流れに逆らって釣り上がるのはキツくて怖い。。。(;´Д`)






フライを流すポイントは限られますが、意外にもまあまあサイズのアマゴがガンガン瀬からドライフライを喰ってきます!




対岸のKJさんも無事アマゴをキャッチ(*'ω'*)




岸際の浅い流れからはチビイワナ(^^)

今日の水量だとデカいイワナは底に付いてるようです。




昼の休憩を挟んで午後の部へ。自分は支流に入ってみましたが、ココも水量が多い。。。

イワナが付きそうな巻きから出たアマゴ('ω')




この後も飽きない程度に釣れましたが、遡行が辛くなり本流へ戻ります。

堰堤下のポイントでイワナを追加し、




納竿予定の15時まで釣り下ることにします。

瀬を主体に流すとマズマズの反応でした。


15時。クルマに戻って着替えてる最中、スマホが無いコトに気づきましたΣ(゚д゚lll)ガーン

仲間も一緒になって探してくれますが、流れの中に落としてたらアウト(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)

スマホを探すアプリではクルマの近くにあるハズなんですが、電話しても着信音は聞こえません。。。

1時間近く探し回っても見つからないので諦めて帰ろうと思いましたが、最後にもう一度午後の行動を思い返します。

イワナを釣った堰堤下ポイントを探すと、水深10cmぐらいのトコロに我がスマホを発見――(゚∀゚)――!!

使えるかどうかは別として、回収するコトは出来たのでした┐(´∀`)┌ヤレヤレ

水没スマホ編はまた後日😰
Posted at 2020/06/24 09:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2020年06月19日 イイね!

実山椒の醬油漬けをポチッとな(^o^)

実山椒の醬油漬けをポチッとな(^o^)
弟のブログを見てて、どうしても実山椒の醬油漬けが食べたくなりました。

今の時期が旬らしい。

●天市場で検索すると何種類か見つかりました👀

山椒の主要産地は和歌山や兵庫みたいですね('ω')





自分は辛いモノが苦手なので、レビューを参考にして甘口のモノを選びました。

メーカーは兵庫県のブンセンで、商品名は「みざん」。

二袋で送料込み1,000円でした。




開封すると食欲を刺激するイイ香りが立ち昇ります(*'ω'*)

まっ茶色ではなく、緑色が残ってます。




長芋短冊に載せて食べてみましたが、味がピリッと締まって旨い!

板わさや冷奴にも合いそうです('ω')

コレだけでご飯もイケますよ🤩
Posted at 2020/06/23 07:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味いモノ | グルメ/料理
2020年06月18日 イイね!

『谷屋』@幅下で、蕎麦屋呑み(^o^)

『谷屋』@幅下で、蕎麦屋呑み(^o^)
大阪への転勤が決まった本社の後輩Mくんが夕刻来名。

「晩メシご馳走してください!」と言うので、久しく行ってない谷屋へ。

生憎の雨模様です。。。☔




ココは蕎麦前のバリエーションが多過ぎず少な過ぎず。一人前のボリュームも多くはないので、二人で蕎麦屋呑みするのに丁度イイ塩梅(*'ω'*)

お造りや板わさ、天ぷらなどでお酒も進みます🍶




この時期東京地区からの出張はまだ自粛モードのハズなので、何事かいな?と思ったらどうやら相談事がある模様。

前任者から引き継ぎで聞いた話と本社で受けた説明に齟齬があり、第三者に確認したかったようです。

自分の分かる範囲で客観的なハナシをすると納得がいったようで、Mくんはスッキリした顔つきで十割蕎麦を食べてました(*'ω'*)


Posted at 2020/06/22 13:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名古屋飲み | グルメ/料理
2020年06月17日 イイね!

『備長炉端 その』@錦三(^o^)

『備長炉端 その』@錦三(^o^)
歓送迎会というコトで久しぶりの錦へ。

このエリアも新型コロナの影響を大きく受けたと思いますが、徐々に賑わいが戻りつつあるようです。

主賓のご希望により、会場は「備長炉端 その」(^^)

自分も大好きな店で、約半年ぶりの訪問です♪



コースは鮎からスタート!




そして大大好物の馬刺し😘

ニンニク・ショウガ醬油で馬肉の甘味を愉しみます。今日はタテガミも柔らかいタイプでした。




コレも大好物の鮑🤩

磯の風味と歯ごたえが堪りません。




松茸の香りとともに鍋が登場!




立派な7年モノの蛤(*'ω'*)

松茸は香りだけで、味と食感はイマイチでした。。。




いつもならココでステーキなんですが、今日は焼きしゃぶ。






特製の出汁で溶いた卵につけて頂きます(^o^)




コース料理を堪能した後は、これまた超久しぶりの接待を伴う飲食店へ向かうのでした(;´Д`)
Posted at 2020/06/22 09:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味いモノ | グルメ/料理

プロフィール

「 2025年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/48712756/
何シテル?   10/15 10:08
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 3 456
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation