• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛無山人のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

2022年、フライフィッシング実績(備忘録)

2022年、フライフィッシング実績(備忘録)今から23年前、自分を含めた4人のフライフィッシャーが出くわしました。それからしょっちゅう飲みや釣りに行くようになり、現在に続くフライフィッシング仲間のベースのようなモノが出来たんです。

その創設メンバーの中では唯一マトモな人で、世界温厚選手権が開催されたら間違いなく3位以内に入るであろう人物が、にこやかにこっちを見ながらキャスティングしてるTKさんです👍

去年から闘病生活を続けてたTKさんですが、1月11日(火)の夕刻、61年の生涯を閉じて旅立って行かれました。。。

RIVER STYXでフライフィッシングを楽しんでるコトを祈りつつ、R.I.P.


さて。

実績記録をとり始めてから24年。名古屋から静岡への転勤もあり、何かとバタバタした44回目のフライフィッシングシーズンはどうだったのか?

このシーズンを振り返ってみると。。。




*釣行回数:22回(昨シーズン:20回)…転勤関係ないか😅


*釣行河川:10河川(岐阜、栃木、長野、富山、静岡)


*降雨(雪)率:40.9%!…どうやら周りに雨男がいるようです☔☔☔


*ボウズ率:0.0%…9年連続の毎回キャッチ達成。連続キャッチは179回に伸びました(^^)v


*平均キャッチ数: 11.3匹/回(昨シーズン:16.3匹/回)


*対象魚(トラウト類)キャッチ数:248匹(昨シーズン:326匹)

 ・イワナ:144匹

 ・ヤマメ/アマゴ:84匹

 ・ニジマス:8匹

 ・ブルックトラウト:12匹


*非対象魚(外道)キャッチ数:0匹


*尺オーバー:9匹\(^o^)/(昨シーズン:0匹)…全てイワナでした😄



今年も解禁釣行は、奥飛騨でした⛄




雪の積もった河原を歩いて👣👣👣




開始10分もせずにヤマメが釣れてくれて、ホッと一息😌




楽勝かと思いきや、この日は激シブ。。。

このイワナが午後唯一のキャッチでした😓




今シーズン初期は毎週の如く奥飛騨に通い続けました。

3月27日に釣れた32cmイワナ('ω')




その30分後に釣れた33cmイワナ




4月2日には尺オーバーが三つ🤩








この日はこれ以外にも泣き尺のヤマメやイワナが釣れるという記憶に残る一日となりました。








4月中旬からGWまでは石徹白詣で。

小さいながらも美しい渓魚たちが相手をしてくれました(^o^)






そうそう。3年ぶりに仲間も集合しました(`・ω・´)ゞ










6月末の転勤が決まったので、5月は名残を惜しみつつ岐阜の渓流に行きまくってます(^-^;










転勤後の7月には何故か日光湯川(゚д゚)!

なんと、名古屋のフライフィッシング仲間I兄弟が静岡まで迎えに来てくれて奥日光へGO!!






久しぶりの湯川はエラい手強くなってました😓










8月。今度は東京のフライフィッシング仲間のISさんが静岡まで迎えに来てくれて長野へ🚙

山岳渓流の釣りを楽しませてもらいました('ω')






長年通ってるこの沢で初めて尺オーバーを釣ることが出来ました🙌




川を移動して残業(^o^)




数釣りを愉しみました😊








これとは別に雨後の源流合宿も敢行(=゚ω゚)ノ




ガンガンの流れからは尺オーバーのイワナが2本\(^o^)/




1本は撮影前に脱走されたので、泣き尺画像で代替(・_・;)






9月に入ってからは、滅多に行かない富山でボウズを喰らいそうになり小ヤマメやイワナに救われ、








フライフィッシング仲間のISさんがまたもや静岡まで迎えに来てくれて、木曽方面へ出撃(=゚ω゚)ノ

アマゴやヤマト系イワナに遊んでもらいました('ω')










翌日は木曽から転戦して、今シーズンの締め括りとして岐阜の渓流へ!!




午前中から15時ぐらいまで、釣れるコトは釣れるけど渋い状況が続き、ポイント移動を繰り返します。。。






疲れてクルマで寝てると、残業中のISさんから「7ヒット4キャッチ!最大泣き尺イワナ!!」との耳寄り情報が。。。

これは行かざるを得まい😃😃

教えてもらったポイント辺りから釣り上がると。。。























       ドーーーン!





42cmイワナ出ました~\(^o^)/




釣りの部はこれ以上ない締め括りが出来ました😄



釣り旅のもうひとつの楽しみが旨いモノを食べるコト。

今シーズンもイロイロと頂きました🤤🤤🤤

惜しくも今年閉店してしまった「名古屋大にんにく中華」( ノД`)シクシク…














合宿で食べた鍋や🍲




朴葉味噌焼きに




ご飯🍚




釣りメシの定番、焼肉🤤










蕎麦に














ラーメン🍜




変わりダネでは洋食屋や




回転寿司屋の時も。。。('ω')








今シーズン何度も、そして最後に食ったのも「大安食堂」@上呂の「とんちゃん定食」うどんトッピング🤤🤤🤤










今年は物理的に離れても繋がり続けてくれる仲間のありがたさを特に実感するシーズンになりました('ω')

(TKさんを含めて)仲間たちへは感謝しかありません(^o^)




















来シーズンもヨロシク~(@^^)/~~~

おしまい('ω')
Posted at 2022/10/02 20:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2021年12月19日 イイね!

2021年、ゴルフ実績(備忘録)⛳

2021年、ゴルフ実績(備忘録)⛳
今年も新型コロナの影響でほとんどのコンペが中止になりましたが、取引先との個別ゴルフの回数は例年以上に増えました。

年間46ラウンドは過去最多で、3ケタスコアが1回、2ケタスコアが45回の成績でした。

また、例年だと1回出るかどうかの80台が、今年は8回(^o^)

ベストスコアは更新出来ませんでしたが、年間平均スコアは0.5打ほど改善出来ました(*'ω'*)




【2021年データ】
・ラウンド数  :46R
・平均スコア  :93.99
・ベストスコア :86@「額田ゴルフ俱楽部」
             「三河カントリークラブ」
・ワーストスコア:104@「ジャパンエースゴルフ俱楽部」
・プレーしたゴルフ場:26ヶ所(9県)
「愛知カンツリー倶楽部×5」「多治見カントリークラブ×9」「ジャパンエースゴルフ俱楽部×2」「六石ゴルフ俱楽部 西⇒東」「名四カントリークラブ×2」「名古屋ゴルフ倶楽部」「葛城ゴルフ俱楽部 山名コース」「ファイブハンドレッドクラブ」「額田ゴルフ俱楽部 西コース」「ナガシマカントリークラブ 北⇒南×2」「涼仙ゴルフ俱楽部×3」「愛岐カントリークラブ」「四日市カンツリー倶楽部×3」「緑ヶ丘カンツリークラブ」「荘川高原カントリー倶楽部」「ロイヤルカントリークラブ 下山コース」「藤岡カントリー倶楽部」「志摩シーサイドカンツリークラブ」「小郡カンツリークラブ 東コース」「三河カントリークラブ×2」「三好カントリー倶楽部 西コース」「富里ゴルフ俱楽部」「狭山ゴルフ・クラブ 西⇒東」「岐阜関カントリー倶楽部 東コース」「東建塩河カントリー倶楽部 楓⇒椿」「相模原ゴルフクラブ 西コース」


【2020年データ】
・ラウンド数   :15.5R
・平均スコア  :94.52
・ベストスコア  :89@「岐阜関カントリー倶楽部 東コース」
・ワーストスコア:106@「四日市カンツリー倶楽部 メイングリーン」


【2019年データ】
・ラウンド数   :31R
・平均スコア  :95.65
・ベストスコア  :86@「荘川高原カントリー倶楽部」
              「恵那峡カントリークラブ」
・ワーストスコア:106@「グリーンヒル瑞浪ゴルフ倶楽部」


【2018年データ】
・ラウンド数   :38.5R(腰痛でハーフのみが1回)
・平均スコア  :97.82
・ベストスコア  :87@「多治見カントリークラブ」
・ワーストスコア:108@「総武カントリークラブ 総武コース」


【2017年データ】
・ラウンド数   :29R
・平均スコア  :100.03
・ベストスコア  :91@「愛知カンツリー倶楽部(パー74)」
・ワーストスコア:114@「周南カントリー倶楽部」


おしまい('ω')
Posted at 2021/12/28 15:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2021年12月05日 イイね!

2021年、フライフィッシング実績(備忘録)

2021年、フライフィッシング実績(備忘録)
諸般の事情でみんカラお休み中ですが、備忘録として。。。

今シーズンも生活全般で新型コロナの影響を大きく受けましたが、釣りには結構出撃出来ました。

全て単独行か3人までの少人数での釣行でした。



実績記録をとり始めてから23年。43回目のフライフィッシングシーズンはどうだったか?

このシーズンを振り返ってみると。。。




*釣行回数:20回(昨シーズン:12回)…だいぶ回復してきました😄 


*釣行河川:10河川(岐阜、長野、富山、山梨)


*降雨(雪)率:10.0%…雨の出撃は2回でしたが、いずれも数釣りを楽しめました。良いタイミングに当たったようです😊


*ボウズ率:0.0%…8年連続の毎回キャッチ達成。連続キャッチは157回に伸びました(^^)v


*平均キャッチ数: 16.3匹/回…記録を大幅に更新出来ました😄


*対象魚(トラウト類)キャッチ数:326匹(昨シーズン:135匹)

 ・イワナ:222匹

 ・ヤマメ/アマゴ:96匹

 ・ニジマス:8匹


*非対象魚(外道)キャッチ数:0匹


*尺オーバー:0匹😭(昨シーズン:1匹)…29cmは何匹か釣れたんですが。。。



スタートは、いつもこの渓から(^o^)




可愛いヤマメで解禁でした。




イワナも('ω')




季節が進むにつれて、徐々にサイズも上がってきます。












GWは泣き尺イワナ2連発。






5~6月は岐阜の川に通い込み。。。












夏場は山岳渓流へ🏔












秋口は岐阜の渓流に舞い戻り。。。






禁漁間際には、山梨の源流に入ったり








この画像👇👇👇に煽られて




久しぶりに富山へ遠征してみたり😄






アフターフィッシングは美味いモノ食って🤤🤤🤤














そして、フライフィッシング仲間には今年も大変お世話になりました😄








おしまい('ω')
Posted at 2021/12/19 14:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fly Fishing | 趣味
2020年12月29日 イイね!

2020年、ゴルフ実績(備忘録)⛳

2020年、ゴルフ実績(備忘録)⛳
今年は新型コロナの影響でコンペが全て中止になった事もあり、例年の半分ほどのラウンド数でした。

3ケタスコアは1回で、2ケタスコアが14.5回。

年間平均スコアは1打ほど改善出来ました(*'ω'*)




【2020年データ】
・ラウンド数   :15.5R(膝痛でハーフのみが1回)
・平均スコア  :94.52
・ベストスコア  :89@「岐阜関カントリー倶楽部 東コース」
・ワーストスコア:106@「四日市カンツリー倶楽部 メイングリーン」
・プレーしたゴルフ場:11ヶ所
「名古屋ゴルフ倶楽部」「四日市カンツリー倶楽部×3」「多治見カントリークラブ×3」「緑ヶ丘カンツリークラブ」「ナガシマカントリークラブ」「古賀ゴルフ・クラブ」「岐阜関カントリー倶楽部」「グランディ浜名湖ゴルフクラブ」「涼仙ゴルフ俱楽部」「愛知カンツリー倶楽部×2」「ABCゴルフ倶楽部」


【2019年データ】
・ラウンド数   :31R
・平均スコア  :95.65
・ベストスコア  :86@「荘川高原カントリー倶楽部」
               「恵那峡カントリークラブ」
・ワーストスコア:106@「グリーンヒル瑞浪ゴルフ倶楽部」


【2018年データ】
・ラウンド数   :38.5R(腰痛でハーフのみが1回)
・平均スコア  :97.82
・ベストスコア  :87@「多治見カントリークラブ」
・ワーストスコア:108@「総武カントリークラブ 総武コース」


【2017年データ】
・ラウンド数   :29R
・平均スコア  :100.03
・ベストスコア  :91@「愛知カンツリー倶楽部(パー74)」
・ワーストスコア:114@「周南カントリー倶楽部」
Posted at 2020/12/30 11:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2020年12月28日 イイね!

2020年の仕事納め(^o^)

2020年の仕事納め(^o^)今日は仕事納め。

新型コロナに振り回された一年でした。

毎年恒例の納会も中止😞

せめて美味い弁当でも食べるかと、タカシマヤの「しら河(テイクアウト専門店)」へ。



3人掛かりで出社してるメンバー全員分を買い出ししました。




頂き物の🍺と一緒に各人のデスクへ配給🍱




包みを取って、このままレンジで温めます。




フタを開けると、イイ香り🤤




タレと山椒をかけて頂きます😄




なんとなく締め括った気分になれました😊

来年は良い年になって欲しいものです。
Posted at 2020/12/29 11:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「 2025年、フライフィッシング実績(備忘録) http://cvw.jp/b/2549071/48712756/
何シテル?   10/15 10:08
Fly Fishingに出会ってから40数年。 その道具としてSUBARUのステーションワゴンを3台乗り継いできましたが、現行のSUBARU OUTBAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KUTOOK マフラカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:56:09
[ホンダ フリード]BLITZ Power Thro NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:27:55
[ホンダ フリード]HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:14:56

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
主にフライフィッシングの足として使ってます。 ノーマルで乗るつもりだったんですが…。
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
古い写真を整理してて見つけました。 20代の当時は分不相応に4台のバイクを所有してました ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
3台目のクルマです。3年乗りました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のクルマです。11年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation