• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

★第5回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww!!TRG★


ロドスタ群馬県民会、今年で5回目になる恒例企画で日光の天然氷のカキ氷を食べに行って来ました♪

県外のメンバーさんもいるので、高速のインター近くのコンビニへ集合。
朝7時に出発して、タイトでクネクネな林道を爽快に抜けてw



第2集合ポイントに予定時間より早く到着。
8時前だと言うのに、ひなたに居ると背中から汗が流れます…アツイ(^^ゞ

ココで2台が合流する予定。
が、1台が予定時間になっても到着しない…
何とか連絡が取れて、途中合流するとの事なので予定通りに出発。

昨年、駐車場が満杯で入れなかった「チロリン村」へ



朝一で乗り込んだのが大正解! ヨカタ━━━(゚∀゚)━━━!!



それでも、すでに10名以上の先客さんがカキ氷を食べてました!



今回は、かき氷の定番「いちご」をいただきました♪
ちょっとビックリ?な色ですが果肉入りで旨かったですぅ~ヽ(*´∀`)ノ
何と言っても天然の氷のあのフワフワ感は逸品ですなぁ!!!

かき氷を食べ終わって、愛機たちの前で談笑中に遅れて来た某方が到着w
ここでやっと全員集合(13台)となりました!!

そして、霧降高原を抜けて「大笹牧場」へ向かう。
すると…何故か?パトカーが先導してる様に見える変態走行となる… r(^_^;)





大笹牧場も、土日は何時も駐車場が満杯で…
ロドスタ並べての記念写真は無理と判断して、以前撮った場所で今年も記念写真を撮る!

牧場へ到着。
駐車場の誘導員が先頭を走るCOYOTEに声を掛けて来た。
「何台ですか?皆さん、一緒に停めたいですよね?」
で、「第2駐車場へどうぞ!」と言う事になり…愛機たちを向かわせる。



ガーン! ガラガラぢゃないかぁ~ ( ̄▽ ̄;)!!





記念写真撮り放題でした。(爆)

ランチの確認は取れたけど、予約は出来ず…
それでも、やっぱ予定通りに『肉』を食べたい!!(#^.^#)

夜勤が待ってるKa-L君と、ココでお別れしてランチ会場へ向かう。



本日のランチは「Beer Restaurant Nikko えんや」さん
画像は、COYOTEがオーダーした『地鶏なんこつハンバーグ』のランチセット♪
もちろん文句ナシで、まいう~♪ ヽ(*´∀`)ノ

ランチを終えて、外へ出てみると…ポツポツと雨が。
いろは坂を登り、中禅寺湖を経由して戦場ヶ原へ向かう。
が、途中からゲリラ豪雨的な激しい雨が降り。。。ヒヤリ (;゚Д゚)!
それでも、予想を反して いろは坂の登りでの渋滞も無く
戦場ヶ原へ到着した時には、雨は降っておらずw

ココで、torimokaさんご夫婦が離脱…雨の降る中へ帰って行きましたw

その後、金精峠を超えて菅沼&丸沼を横目で見ながら、次の休憩地点の「尾瀬市場」までオープンで♪
「本日のシメは焼きとうもろこしだ♪」ってリクエストにも答え、超満足そうな笑顔を戴き!(爆)
ココから、またゲリラ豪雨?と追いかけっこ…(´ε`;)



最終休憩ポイントの関越道の赤城IC近くのコンビニへ到着。
ゆっくりと話でもしてから解散と思ってましたが…
この写真を撮って間もなく、また雨が!
あわてて解散の挨拶を済ませて愛機に乗り込むと、やがてゲリラ豪雨に

午後は、温帯低気圧と全線の影響だったのでしょうか?
ゲリラ豪雨との追いかけっこになってしまいましたが…

朝一で乗り込んだ「チロリン村」は大正解でした♪
大笹牧場からランチへ向かう途中で再び通りましたが、案の定チロリン村渋滞してました。(^^ゞ

ランチも、予約が出来なかったので時間調整して早目に到着出来たおかげで
14名の大世帯でも何とか待たずに入店する事が出来て
「かき氷よりも肉が食べたい!」のリクエストにも答える事が出来ましたw

終わって見れば、雨には降られたものの…
それ以外はすべて順調だったんじゃあないでしょうか♪ (#^.^#)

最後に、今回も小隊長役を引き受けてくれた
gpz985-naoさんと、マタムネ君に感謝致します!!

そして、参加してくれたメンバーの皆さん
ご協力を戴いたおかげで、楽しいTRGをする事が出来ました!

また、一緒に楽しみましょう!!
ありがとうございました!!

誰か、編隊走行中の写真を撮った人がいれば…ブログにUPして欲しいなっ♪(#^.^#)


ブログ一覧 | ドライブ&ツーリング | 日記
Posted at 2013/09/02 08:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やまなしでお試し
take RA改さん

【シェアスタイル】スライドドアを手 ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

名古屋からやって来た二人の妹 (· ...
エイジングさん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

次期車両のご報告
996GT3loverさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 22:39
プランニング、完璧でしたね。
天然氷を食べて、TRGも楽しむには、このルートしか無い気がします。
流石、ナイス ジャッジでした。
ホント、十分に楽しむことができました。ありがとうございました。
今から次回が楽しみでなりません。
また、ご一緒させてください。
コメントへの返答
2013年9月3日 20:41
naoさん、あざぁーす!(*´∀`*)
去年、参加してくれたみんなに残念な思いをさせちゃったし…
TRGのタイトルにもしてる位だからねw
ルートはギリギリまで悩みました.(^^ゞ
で、大正解でよかったぁ~♪
次回からは、天然氷のカキ氷+肉+焼きトウモロコシで決定かなっ!?(爆)
また、ご一緒して下さいね。
今回も、小隊長役ありがとうございました。
2013年9月2日 22:47
こんばんは♪

今回で4回目の参加になる『かき氷TRG』毎回とても楽しいです♪

地鶏軟骨ハンバーグはとっても美味しそうで・・・この時間に写真見てると『うううっ~』(笑)

雨に追われ(?)でしたが、非常に内容の濃いTRGに感謝してます(^^)ありがとうございました♪

次回はハードトップ外して参加したいと思います♪お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2013年9月3日 20:50
こんばんは♪フフ (#^.^#)

そっか!黒猫君は第2回から参加してくれてるんだね…アリガト

実は、このハンバーグは横目で「旨そう!」って見ながらの経験アリでw

雨との追いかけっこになっちゃったけど…
楽しんで戴けた様で良かったデス。

ここだけの話…大笹牧場での黒猫jr号のスナップ撮りながら、DHT姿もイイなぁ~って(#^.^#)

また、一緒に遊びましょう☆
2013年9月2日 23:10
霧降高原はTRGにぴったりな良い道ですね。
いつも素晴らしいスケジュールをありがとうございます!

離脱後、私たちは雨の降る方に突っ込んでいきました(笑)
その後はずっと土砂降りでした(;_;)

かき氷にハンバーグと
美味しい物一杯なTRGでとても楽しかったです(^.^)
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年9月3日 20:56
霧降高原…楽しい所でしょ!?
でも、いつもあんな感じのお天気で。。。
だから「霧降」って名なんでしょうけどw

離脱後の、おやつ…旨そうっすね♪
我々も、雨との追いかけっこ (^^ゞ
それでも楽しかったからイイっすよね!!

県民会の恒例TRGなので、来年も是非ご一緒して下さいネ。
お疲れさまでした。(*^_^*)v
2013年9月2日 23:47
イイねをつける のが 当たり前のブログです♪

肉(涎
コメントへの返答
2013年9月3日 20:58
あざぁ~~~~す♪ヽ(*´∀`)ノ

gawaさんに、そう言って戴ける幸せ感。(涙
2013年9月3日 0:49
人生初の天然氷のカキ氷。最高でした!
あのボリュームというか、ふんわりは、芸術ですね。

ランチも皆さんがオーダーしたどれを選んでも正解の良いお店ですね^^
TRGに参加する度に、自分の定番スポットが増えていきます。

また宜しくお願いします!

コメントへの返答
2013年9月3日 21:06
天然氷のカキ氷は、お初でしたか?(#^.^#)
ちょっとお値段高目ですが…それでも満足感高いっすよね♪

ランチは、どうせなら「うんめぇ~もん喰いてえ!」って事で…
グルメ?な仲間がいろんな所を紹介してくれる♪
takaさんと同じで、定番スポットが増えたって事なんですよね。

また、ご夫婦そろっての参加を楽しみにしております☆
2013年9月3日 5:37
こちらにいらっしゃってたんデスネ!

スッキリさせるのに天然カキ氷ってのもあったんだぁ~

実は朝一海か日光か悩んでたんですよ(Uuu)
日光にすればよかった(ナミダ)
あ~編隊に乱入できたのに・・・
コメントへの返答
2013年9月3日 21:13
こんばんは♪

ひと声掛ければ良かったですねぇ~(^^ゞ

飲みすぎはよくありませんよ!(爆)
でも「海」も!
同じく海なし県なので、気持ちがよ~く判りますw

また、一緒に変態走行したいっすね!!!
北関東ロドスタ合同TRG
いつかやって見たいっすネ(^^♪
2013年9月3日 12:23
朝一チロリンとは、まさに逆転の発想
去年のリベンジ達成良かったですね。
倍返しだ\(^^)/
コメントへの返答
2013年9月3日 21:17
「朝一チロリン」…この表現に♪(爆)
今回は、ご一緒出来ずに残念でした…
『半沢直樹』は、COYOTEも夢中ですw
2013年9月3日 15:33
残念ながら今年も参加できませんでしたが

すべてうまく回ったようでよかったですね(^_^)

来年こそはご一緒しましょう(笑)
コメントへの返答
2013年9月3日 21:20
たかサン、なかなかご一緒出来なくて…
楽しんでばかりで申し訳ないっす。(#^.^#)

去年の反省を今年に活かす事が出来ました♪

是非、来年こそは!!!!!
ご一緒出来る事を楽しみにしてますからネw
2013年9月3日 21:23
こんばんは♪

★第5回 日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww!!TRG★大成功おめでとうございます!


『地鶏なんこつハンバーグぅ』
美味しかったんだろうなぁ…うぅっ(笑)

参加された皆さんのブログも拝見して嬉しくなっちゃいました♪

天然氷のかき氷…流石です。
今回雨に気を使って大変だったと思いますがお疲れさまでした。


コメントへの返答
2013年9月4日 21:18
chatoraさん、こんばんは♪(#^.^#)フフ

ゲリラ豪雨に追いかけ回されましたが…
概ね大成功って事で!! ヨカッタァヨー

あの時に、えんやステーキ食べたのでw
今回は、e氏ご推薦のヤツです!?(爆)
もちろん、美味しかったですよぉ~ん(^^♪

みんな、楽しんで戴けたようで…
嬉しい限りです!゚(゚´Д`゚)゚ウウッ

天然の氷…それを使ったフワフワなかき氷w
ヽ(*´∀`)ノ
また、一緒に行きましょうネ!!!
2013年9月3日 21:29
お疲れ様でした。

かき氷が食べられて満足です(W
来年はレモン味かな?

写真も上手く撮れてますね!
UPするのが大変だな、どうしようwww

来年も楽しみです。


コメントへの返答
2013年9月4日 21:21
今回も、参加ありがとうございました♪

去年のリベンジ出来て良かったです!マジで…
レモン味…来年は県民会のメンバー内でブームになるかもっすネ!?(爆)

takeさんのブログの写真もステキです☆

また、来年も是非ご一緒しましょう~(#^.^#)
2013年9月4日 3:02
日光方面もご存知なんですね
今度日光にバイクでツーリングするので
アドバイスもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年9月4日 21:24
こんばんは、できサン♪
日光は、ご近所さんなんですよw (^^ゞ
アドバイスなんて、とても…

COYOTE的には、予定通りのコースを
是非チャレンジして欲しいデス!!
2013年9月4日 22:20
こんばんは☆

楽しそうな&美味しいツーリングでしたね^^
いいなぁ♪
皆で写真撮り放題な駐車場も良かったですね!
同じ車種が集まると圧巻ですね♪

COYOTEさんは、どのスニーカー履いていったんだろ?(笑)
コメントへの返答
2013年9月5日 7:42
ミケさん、おはよ~♪ ヽ(*´∀`)ノ

今年で5回目となる恒例のTRGでしたがw
毎回、とっても楽しいっす!!
この位の集まりだと、なかなか整列出来る場所って無いんですよね…
今回は、良い方向へハズレてくれたので写真撮りまくりました(爆)

スニーカー…気にしてくれてアリガト♪(#^.^#)
前回、ブログで紹介したヤツ履いて行きました☆
2013年9月4日 23:48
今回も(^^ゞ 色々すみませんでした。
最近朝がキツイ病にかかってしまいまして
反省してます。
雨漏りと背中の汗に苦戦しましたが、楽しい
TRGでした♪
コメントへの返答
2013年9月5日 7:46
何だかお疲れの様っすねw(爆)
この時季のTRGにMMM号はキツイでしょ!?
快適仕様に変更って、どうっすか? (^^ゞ
TRG参加、ありがとうございました!
2013年9月9日 11:27
いや楽しそうでっすね〜

やっぱり、台数多いツーリングもいいなぁ…w

かき氷、作戦成功おめでとうございます♪
コメントへの返答
2013年9月10日 7:15
ハイ♪楽しかったですよw

10台を超える変態走行はクセになります。

かき氷は、開店時に乗り込む事にします!アリガト

プロフィール

「@mukku お疲れさまでした!!楽しかったネ😄」
何シテル?   06/02 20:37
平成30年8月 NBターボよりND(NR-A)に乗り換えました。 生活の中にコイツは無くてはならない存在です♪ 引き続き、明るく・楽しく・マイペースで行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Nielex プロスペックジョイスノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 12:34:52
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:53:15

愛車一覧

マツダ ロードスター COYOTE 弐号機 (マツダ ロードスター)
COYOTE初号機(NBターボ)からの乗り換えです。 ND5RC(NR-A)ソウルレッ ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
通勤バイク壱号機(cannondale Jekyll 900sx)購入時より気になってい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ローバー ミニ・クーパー 1.3 を弄り壊し? r(^_^;) 急遽、買う事に… 条件は ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願だったライトウエイトのオープンカー。 いろいろあってNB8C(ターボ)に落ち着きまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation