• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萩原尊師の"ホワァド" [いすゞ フォワード]

整備手帳

作業日:2024年5月7日

ステンレス装飾板貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いきなり完成。

急いでやったので写真がありません。

テール周りが灰色の塗装でダサかったのでステンレス板を貼っていたのですが、以前は加工のしやすさを考えて裏面に粘着剤が付いた0.1mm厚の物を貼っていました。

誰かが荷台から降りる時に足を引っ掛けた所からめくれ始め、ビロンビロンになっていてみっともなかったので今回は0.3mm厚で作り直しました。

0.3mmくらいなら金切りバサミで切れます。

前回の物から型を取ってマーカーでマーキングして切り出します。

テールレンズの部分はタケノコで穴をあけてそこから切り始めました。

上部は足が引っかからないように観音のパッキンの位置くらいの長さで切っています。

縁が鋭利なので手を切りかねないのでビニールテープを貼った上からアルミテープを貼りました。

軽いので強めの両面テープで貼り付けています。

ナンバで買おうかと思いましたがちょうど欠品だったのでコメリで買いました。

ナンバで取り扱っているメーカーの物と比較して輝きが若干鈍いです。

もう作りたくないけど、今度はどのくらい綺麗を保てるかな…
2
3
真ん中

もうアルミテープが剥がれ始めてるから改善が必要。
4

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナットキャップ装着

難易度:

フロント隔壁にフックを付ける

難易度:

パッカー車の修理再び

難易度: ★★★

パッカー車の修理再び

難易度: ★★★

DPDオーバーホール2回目洗浄後

難易度: ★★

寝台快適化計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月15日17:52 - 21:05、
125.59km 3時間13分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得」
何シテル?   06/15 21:06
岡山県北の生粋の作州男児、街道のお邪魔蟲でトラックドライバー兼団体役員のハイタッチマンです。 ブタ目、ハコスカのようなデザインが好みです。 最近の車ならマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントサスペンション周り強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 01:58:44
230Mさんのダイハツ ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 15:28:10

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ おマジェ (トヨタ クラウンマジェスタ)
HKS スーパーパワーフローφ200-80 BLITZ ストラットタワーバー CUSCO ...
トヨタ クラウンマジェスタ 珍走車 (トヨタ クラウンマジェスタ)
ハイドラ用
スズキ ワゴンR ワゲナウ (スズキ ワゴンR)
初心者の頃に1年ほど乗った。
日産 サニー 日産 サニー
運転を辞めたおじいにゃんからのお下がりで車検切れまでの半年間乗った。 地元で一番有名な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation