• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

由鶴のブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月9日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

うわへへwww
もう二年ですかw
早いもので

■この1年でこんなパーツを付けました!
社外製フロントガラス(笑)
ぶりっつ車高調…など

■この1年でこんな整備をしました!
フロントガラス修理 二回
オイル交換数回
足回り修理(この時ついでに車高調導入)
など
取り敢えず殆どディーラーor整備場任せ

■愛車のイイね!数(2018年04月02日時点)
392イイね!
たくさんのいいねをありがとうm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
特になし
あるとすれば
そろそろブレーキパッド交換?(まだ効かないorキーキー言うわけではないが、リアブレーキパッドを一度も交換していない)

■愛車に一言
今年度いろいろなところが壊れまくってびっくり。
もう降りるぞこのやろう!って私が言い続けたら調子が良くなる…君は私といたいのかいたくないのかどっちなんだい!
あとは今使ってる駐車場が最悪な環境で申し訳ない。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/02 22:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

車の下にゴミ。

1/14 風の強いお昼ちょい過ぎの事です。

ビニール袋やダンボール等の軽いゴミが道路を
横切っていました。

交差点の信号待ちから発進して
数十m走った時に車の下から
ザザ〜っとかバババババっという異音が…

何かと思いハザードを出しながら
畑の側面に車を突っ込ませ停車
車下を見たら写真のもの(米の袋)が
中間パイプに引っかかっていました…


車内にあった傘を使って
肩を地面につけながら
何とか取り出せました。
雨が降ってなくてよかった…

走行中に引っ掛けた様です…
横から?それとも後ろから?

袋には穴が空きその周りは
真っ黒になっていました。
撃沈するところだった…

風の強い日には風で袋が飛ばないように
注意ぐらいして欲しいな〜なんて

他の人が迷惑するのもアレなので
袋は持ち帰ってウチで処分しました。

ちょっとした愚痴でしたのさ。
終わり


Posted at 2018/01/15 12:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月26日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!12月27日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今年もいろいろなことがありました。

今年はアテンザ乗りの方に限らず他車種の方々と様々な方と出会い、多くのことを学びました。ありがとうございます。感謝です。
そしてこれからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

アテンザについて今年一年を振り返ると
修理がメインの一年でした。

みんからの方には載せていませんが、実は当て逃げされ修理を2回ほど行っています。
また古い車を安く購入した為か、劣化により交換した箇所も数箇所、足回り等も何箇所か交換しています。
ついでに窓ガラスを3ヶ月で2回も割りましたねw
おかげで貯金にまで手を出していますw

修理だけに何十万とお金が飛んだわけですが
まあまあ楽しい一年を送れたなぁと感じています。
あ〜宝くじ当たらないかな〜、買ってないけど。

辛い始まりが心地良い終わりを生むことを
信じ来年も生き延びるよう頑張ります。


さて、来年の目標といえば、様々な事に「挑戦」してみたいなぁと思っています。(勿論車の事だけではありません)

そこでオペラ歌手ビヴァリーシルズさんの有名な言葉が思い浮かびました。
「失敗すればがっかりするかもしれないが、試さなければ運に見放される。」

つまり挑戦していかなければ今の流れを変えていくことはできない。今を変えたいのなら周囲の変化を待つのではなく、自ら考え行動することで変えていくしかない。自分の未来は自分で切り開け。と言う事ですね。

まさにその通りですよね。そして失敗してもそこから学ぶことも多く知見が溜まっていきます。失敗しても諦めず別の方法を取るなど、来年はこの言葉を胸に更にいろいろな事にチャレンジしていきたいと思います。


後、他に目標といえば…
「フロントガラスを割らない」ですかね。
もう張り替えはこりごりですよ(;´・ω・)

終わり

Posted at 2017/12/26 22:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

新4事故について

モコとステップワゴンの新4の事故。
事故が起きたばかりの場所を通ってきました。
(健康診断&インフル予防接種の帰り)

モコの方が中央分離帯を超えて
ステップワゴンの方に飛んできたらしいです。

あの場所は中央分離帯に植木が生えており
対向車が殆ど見えません。
ステップワゴンの方からすると
右手より突然車が現れた様な感じでしょう。

テレビでも流れていたので
見た方はわかると思いますがあの場所は
相当なスピードを出していない限り
中央分離帯を超えることはないと思います。

新4は「無料の高速道路」と言われている程
車の流れはかなり早い場所です。
皆さん100キロ前後で走っているようですが
制限速度は60キロ。

運転には余裕を持って
スピードは出し過ぎずに
安全運転を心がけようと
改めて思いました。

終わり。
Posted at 2017/11/18 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

袋田の滝へ…

ばんこんち〜
ゆずです

本日は久しぶりに家族を
乗せてまったりドライブ!
袋田の滝まで行ってきました!

天気が曇りなのが残念ですが、
素晴らしい景色に喜。

安定のスマホクオリティで、
写真もいっぱい撮ってきました。
とりあえず撮った写真を
簡単な説明とともに貼っていきます。



まずは滝までの道のり…
トンネルの中を歩いて行きます。
大人300円。
子供150円。

ひんやりとしたトンネル内を
進んでいきます。
分岐ポイント右へ…
すると謎のモニュメント。


恋人の聖地とあります。
NPO法人「地域活性化支援センター」がプロポーズにふさわしいロマンティックなスポットとして選定した場所らしいです。

次は滝まで歩いて行きます。
トンネル一番奥まで行くと
袋田の滝とご対面。
雄大な滝を近くで見る事ができます。
(エレベータを使って上へ行き、上の方からも
景色を眺めることもできます)



袋田の滝をたっぷり堪能した後、
小腹が空いたので
鮎の塩焼きでも食べに行きます。

と、その前に…
駐車場へ向かう途中
素晴らしき雰囲気の建物達が…
使われてるのか
使われていないのかは
不明です…



鮎は袋田の滝近くのお店で
食しました。
それがこちら


おぉぅ…
なんという個性的で圧倒的な存在感…
ドアをくぐると…


中も凄い…(;´・ω・)
早速席に座り家族全員、
鮎とイワナの塩焼きを注文。
少し時間がかかるとのことなので、
店内を探索しながらお魚を待ちます。


広々とした店内。(この写真のみ夏撮影)

座敷やトイレへと通じる通路。

そして座った席の周り。

店内は静かな雰囲気で
様々なものが置いてありました。
まず獣の剥製がいっぱい…
そして石油ランプや黒電話など
今はもう見れないような品まで…

お店の裏手には外へと
通じる出入口があります。

外で食べる事もできるんですね(^^;;
寒かったので今回は店内で…

いくらか店内を見回った後
注文した鮎とイワナの塩焼きがきました。

見た目は似ていますが、
味は全く違います。
どちらも身が柔らかく
とても美味しかったです。

みなさんも是非
食べに行ってみてください。
静かで落ち着いた雰囲気の中
ゆっくり美味しい食事が食べられる
オススメできるお店です。

https://ibanavi.net/sp/shop/3795/

車のアプリということなので
そこの定食屋さんで撮った写真も
置いておきます。


とても良い一日になりました!
滝を見て、焼き魚食べて帰るという
簡易的な一日でしたが
家族ともいっぱい話す事が
できましたし、
一日中楽しむ事ができました(*´ω`*)

ただ滝を見にいくというのに
父親が半袖にステテコ、
裸足にサンダルという
凄まじい格好だったのは
衝撃です。
なんの苦行?

毎度毎度語彙力の足らない
つまらぬ記事で申し訳ない…

















Posted at 2017/09/17 08:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「点検無料当たった!やったぜ!
と思ってよく見たら外車は非対応。

ワクテカさせるな。」
何シテル?   10/22 22:14
何の目的も持たずに新たな景色を 見ながらゆっくり走るドライブが好きです。 宜しくお願いします(^^)/~~~ いんすたぐらむ https://www....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) LCI テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 12:47:27
iPhone有線ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:36:17
F30 シガーソケット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 06:37:23

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ミニオン (BMW 3シリーズ セダン)
学生の頃から欲しかったF30型Mスポーツ。 まーるいスモールランプが好き 2014/9 ...
トヨタ パッソ パッソソ (トヨタ パッソ)
他人が原因の事故で、 前後潰されても生きた強い車です。 2016/8/21 仲間入り ...
マツダ アテンザスポーツ M623s (マツダ アテンザスポーツ)
カーセンサーにてデザイン優先即決購入 本体価格28万+α(1年保証とかつけました) 走行 ...
マツダ プレマシー マーシーさん (マツダ プレマシー)
型 式:DBA-CREW(20S DISI) 排気量:1998cc(2L) シフト:5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation