• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっつ♪の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアワイパーを倒立化してみました。
100%先人の知恵をお借りしています。
この場を借りて御礼申し上げます。
2
まずワイパーを外します。
M10のラチェットを使用しました。
ナットを外し、ワイパーを立てると簡単に外れました。
3
内張りを外しました。
取手の部分を内装はがしでこじりあとは豪快にパネルを引っ剥がします。
4
内装をはがすとこんな感じになります。
んで、赤丸部分をドライバーでビスを緩め取り外します。
5
ビスを外すとこんなんが出てきます。
ちなみに茶色のカプラーは外せませんでした。
なので宙ぶらりん状態での施工になります。
今の穴から矢印の方向にずらします。
6
ずらしました。
白いキャップを外さないと動かせません。グリスがべっとりとついているので注意が必要です…
7
あとは元通りに戻して作業完了になります。
オトナシートが余っていたのでなんちゃってデッドニングをしてみました。あまりに適当すぎて効果の程はわかりませんが(^^;
8
作業完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー取付

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

2388円 H21年 ステップワゴン RG1 スパーダS フロント ワイパー ...

難易度:

320,000km

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「針治療中」
何シテル?   11/30 18:26
なるべく放置しないように努力したいと思います。 といってもかなり放置気味ですが…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 15:36:25
インパネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 15:32:43
リモコンエンジンスターター&ターボタイマー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 14:16:37

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
グランビアはいい車だったのですが、やはりホンダ車が良いです。10年乗らなくてはいけないの ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
三菱車2台の後はじめてのホンダ車しかも初めての新車(もう5年も経つけど…)
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
初めてのトヨタ車です。16年前の車ですが子供とキャンプに行きたくて買い替えました。古い車 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5年連れ添ったストリームとお別れをしこのご時世にフィットしたフィットに乗ることになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation