• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vちゃんぐのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

パニガーレV4に乗り換えて

パニガーレV4に乗り換えて国産贔屓の私が、イタリア人の異常なデザインセンスにヤラレて、V4に乗り換えて思ったこと。

①熱い
R1000、10RとSSに乗っていた私。
「V4は熱い」と事前情報はあっても、「ゆーても何とかなるレベルでしょ」とタカをくくっていました。
実際乗ってみると・・・想像のはるか斜め上の熱さでした・・・笑
初日からこう思いました。
「あ、これ夏用のバイクが他にいるな」と笑
ま、これでXディアベルを増車するモチベーションが上がりましたが笑

②低速(低回転)に気を遣う
特に発進。
こちらも事前情報があったのでエンストこそしませんでしたが、信号待ちからの発進の際は、軽くアクセル煽ってから繋がないといけないです。
ごく低速での走行も、国産SS程のスムースさは無く、ギクシャクした感じになります。

《追記》
・慣れたらスルスルっと発進出来ますわ。
・ストリートモードだったら低速でもスムースですわ。

③機械音がうるさい
10Rもオースティンのマフラー入れて爆音でしたが、こちらは排気音もさることながら、エンジン自体からの音がデカイです。
国産のモーターの様に動いているエンジンと比べると、若干心配になるレベルです笑

④ドコドコ鼓動が凄い
V4でこれなんだからLツインのパニガーレはもっと凄いんですよね・・・。
これも事前情報で、よく「Lツインの鼓動感が病みつきになる」とか聞いてましたが、内心「は?意味わからん、スムースに回った方が気持ち良いやろ」って思ってました。
が!実際乗ってみると・・・
悔しいけど病みつきになります、ハイ笑
なぜ病みつきにになるか考えてみましたが、鼓動=ビートで、音楽に近いのではと。
乗っていると心が躍るというか・・・。
何とも不思議です。

以上他にも多々国産SSと違うところがありますがあげてみました。

結果、トロトロ走っていると苦痛しかないので、自ずとスピードを出してしまう恐ろしいバイクですが、何とか付き合っていこうと思います。
何たってイタリアの超美人さんですからね笑

《追記》
・トロトロ走っていても楽しいですわ。


Posted at 2018/09/16 01:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI やれば出来るじゃんVAB https://minkara.carview.co.jp/userid/2550325/car/2823783/6162559/note.aspx
何シテル?   01/01 15:37
Vちゃんぐです。よろしくお願いします! ☆車歴 【車】 MR-2(SW20) ↓ RX-7(FD3S) ↓ ランサーエボリューションV(C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

Vちゃんぐさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 01:39:24
世界にひとつだけのヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 00:56:10
ヘッドライト本国仕様化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 09:23:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6代目の愛車。 4WDターボに戻って来ました♪ ランエボVに乗っていた頃「インプも良いな ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
国産贔屓の私もイタリア人の異常なデザインセンスにヤラレてしまいました・・・。 夏は乗れな ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
Anniversaryカラーにゴールドの差し色。 Austin Racingのマフラーが ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
私が免許を取得した時は、レプリカブーム真っ只中。 ガードナー、レイニー、シュワンツに憧れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation