• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyky0223のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

千葉旅行〜鴨川


昨日は鴨川。
ドライブは、岩井から鴨川へ抜ける山道(約30km)のみで、鴨川シーワールドとホテルの温水プールのみの行程でした。
まぁ、シーワールドは鉄板ですかね…^_^;

鴨川シーワールドの駐車場にて…



鴨川シーワールドでは朝9時半から14時半までの5時間居ました(疲れた…)。やはり、鴨川シーワールドはシャチですね。
近辺ではシャチを見せてくれる所は、ここ以外知りません。




シャチの水しぶきは半端ではありません。前列6列目までの人はずぶ濡れになります。

イルカもそばに寄ってくれて、息子(6才)も大喜び。


息子が欲しいというので、ぬいぐるみも購入。1000円。
くじ(1〜3等)になっていて、これは3等。ハズレなし。
なかなか可愛い。



アシカも案外可愛いかった。(↓)



最後に宿の部屋からの風景。
絶景です。



今日で旅行は終わりで、南房総を回り、アクアラインを通って帰ろうかと思います。
Posted at 2017/01/07 07:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年01月05日 イイね!

千葉旅行〜鋸山

今年の正月は千葉へ旅行することになりました。

今日もいい天気。
久里浜からフェリーで金谷へ。


カモメも沢山飛んでました。



11時、金谷に到着し、保田漁港の[ばんや]にて早い食事。写真はイクラ親子丼。
早い時間にも関わらず、すでに4組程待ちの状態でした。やはり、人気なんですね、ここ。



有料道路を経て、鋸山(日本寺)に到着。ここで1時間程歩きます。登り下りが結構疲れました。

山頂駐車場にて。


有名な「地獄のぞき」へ。



また、その他の景色も雄大で癒やされました。



そこから10分程下り、大仏様へ。
日本一大きい大仏様だそうです。
(鎌倉の大仏よりかなり大きい)





ここまででもかなり疲れましたが、ここから10分以上階段を登って山頂駐車場へ戻らなければなりません…
(下記写真の現在地から山頂駐車場へ…)



疲れました…その後、岩井駅近くの温泉宿にて一泊。夕日を眺めながらお風呂に浸かり、一日の疲れを癒やします。



明日は鴨川へ…



Posted at 2017/01/05 18:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月26日 イイね!

バイク(バンディット1200S)の車検

今日、バイクの車検でバイク店で実車確認の上、見積もりをしてもらったところ、エンジン関連部品の交換が多数必要との事で、部品代、工賃で6万近く掛かる事が発覚…(車検総費用10万6千円也)

まぁ、以前から僅かですがオイル漏れはあったのでそろそろかなぁとは思っていましたが…

新車購入から16年経ってるから、今まで部品交換無しで車検通っていたのも奇跡かもしれないですねぇ…

……
………
…………
……………でも、待てよ?
良く見たら、工賃が異常に高い…シリンダーヘッドカバーガスケット交換の工賃に2万円以上……それ以外も工賃が高い。
※シリンダーヘッドガスケット交換なら工賃2万円でも妥当なようですが。

本当に交換必要かの確認を含め、別のバイク屋で車検費用の見積もりをしようと思います…
Posted at 2016/12/26 21:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年12月17日 イイね!

奥多摩ぶらり旅

奥多摩ぶらり旅本日は久しぶりに奥多摩へぶらり行ってきました。

圏央道経由でだいたい1時間半で奥多摩湖に到着。

今日はかなり寒くなりましたが、晴天で奥多摩湖もきれいに輝いていました。




下記画像の建物の中には、子供の遊ぶところがあったので、息子と1時間ほど遊んで過ごしました。


次に奥多摩周遊道路を走り、湖を展望できる駐車場に到着!


駐車場はこんな感じ。


このように駐車場からは奥多摩湖を眺望できます。
いい天気で気持ちよかった!


さて、そろそろ昼食をということで、奥多摩周遊道路の終点近くの檜原村の「都民の森」のレストラン「とちの実」へレッツドライブ!

都民の森の駐車場でぱちり。


都民の森の入り口。ここからレストランまでは、歩いて5-10分ほど歩いて登ります。


レストランのある建物が見えてきました。


昼食にありつけました。
写真はミニ天丼とざるそばセット(そば大盛り)の1200円。
お蕎麦はなかなかの味で、天丼は山菜の天ぷらが旨かった!


昼食を食べたあと、駐車場の売店で、「みとうだんご」というのが売っていて、昼食した直後なのに、つい購入。
おそらく、三頭山(みとうさん)の「みとう」からとったものと思います。
くるみのたれをつけて、食しました。たれも甘かったですが、団子自体が甘くておいしかったです。


さて、都民の森を出発して、五日市方面へ。
払沢の滝を目指します。ドライブすること約30分で駐車場に到着。


払沢の滝の看板。


遊歩道を歩くこと15分、ようやく滝にお目見えできました。
この滝、冬本番になると全体が氷結するそうです。
行ってみたいけど、うちのバンディットは2WDだし、スタッドレスも履いていないし、ちょっと無理かな。。




ネットから拝借しました^^;
こんな感じで凍るそうです。。


滝観光を終わった時点で、3時を回りました。
最後の締めくくりは、温泉に入って帰宅です。
今回寄ったのは、秋川渓谷にある「瀬音の湯」です。
払沢の滝から約5kmであっという間に到着。

露天風呂からは秋川渓谷が眺めることができて、とても気持ち良いものでした。

最後に温泉施設の玄関をパシャリ!
Posted at 2016/12/17 20:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年12月07日 イイね!

県立相模湖公園

県立相模湖公園今日は午後休んで、バンディットでぶらりと県立相模湖公園へ。
往復約60kmの行程でしたが、平日のため、車も少なく、燃費は21km/Lを越えました。普段、14km/L前後なので、何だか嬉しい…。

ここの公園は、駐車場は平日無料。
休日は1時間330円と高め。
そんなに大きな公園ではないのにね

人は少なく、カップルが多かった。
夜はクリスマスのライトアップがあるみたい。


Posted at 2016/12/07 21:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

そんなに車やバイクをいじる事はなく、いじるとしても初歩的なものが多いですが、楽しい車、バイク生活を送りたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

23年目11回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 21:59:51
BRIDGESTONE BATTLAX BT-016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 18:23:27
フォグHID&ボッシュ ラリーストラーダ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:08:28

愛車一覧

スズキ BANDIT1200 (バンディット) スズキ BANDIT1200 (バンディット)
バンディットの初期型です。今となっては初期型はほぼ見なくなりました。後期はカウル(ヘッド ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
車内広く、静かで、加速力も十分の車です。基本、純正が多いですが、少しずつパーツを追加出来 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
私が一番最初に持った車がギャランです。何年式たったかな、80年後半くらいの年式でグレード ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
姉から譲って貰った車です。 色々問題があった車ですが、自分は満足できた車だったと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation