• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヰセイロのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

3Q自動車 ②モリコねじ+テナントヒューズ19個 第1弾 その⑩給油後の検証1回目

3Q自動車 ②モリコねじ+テナントヒューズ19個 第1弾 その⑩給油後の検証1回目どーも\(^o^)/

それでは 第1回目の検証をしていきたいと思います‼️

1️⃣装着後の給油
〜航続距離の検証‼️〜

⭐️5/22(日)満タン⭐️


⭐️5/31(火)ほぼなくなった⭐️


検証‼️
航続可能距離
始め 1480km
終わり 1449.9km

航続可能距離達成率
97%‼️

2️⃣給油前の平均燃費(表示分)



26.0km/l ‼️

3️⃣給油後の平均燃費(給油後 レシート計算)
※給油は前回と同じ「カチッ!」っと自動 給油が終わったら、終わりにしています。



給油
1430.9km÷54.10L=26.44km/L‼️

4️⃣インターナビでの平均燃費の変移




1回目 今回5/22〜5/31
燃料→満タンにしてから測定
「ジャムねじ+M6-CAP+モリコねじ+テナントヒューズ19個交換」

2回目 前回5/14〜5/22
燃料→1/4あたりから測定
「ジャムねじ+M6-CAP」

3回目 前々回
燃料→ほぼ満タン
「装着無」

※天気は☀️ 路面はドライの日が多かったですが 気温が不安定で 3回目時は暖房が作動することが多かったです。

5️⃣その他
☀️オイル交換後からの平均燃費



4/10にオイル交換をしてから
7427.5km
走っています。
「ジャムねじ」だけ装着していましたー
画像はないのですが
この平均燃費は
どんどん増えていって
こんなになりましたー\(^o^)/
※色々装着前は確か23.7km/L位だったような〜 でも確かじゃないのでー参考値です

☀️今回給油後の航続可能距離
&
12万キロまで85km‼️明日達成‼️




⭐️ジャムねじ+M6-CAP+モリコねじ+テナントヒューズ19個交換の感想⭐️
①燃費は大幅に良くなった!というわけではない。
  しかし、少しずつ学習しているのか、ちょこちょこ良くなているかもしれない!
  北海道は気温が今時期でも不安定なので、まだまだパーツの本領発揮!は見られていない気がする!
 
②ECONでも十分な加速性能!
  ECON OFFはもったいない!通常使用しない!個人差はあると思いますが。。。あまり、とばさないので。。

③エンジンを回すと軽快に良く回る!モタモタ感が少なくなった!

④30km/L超えが、無装着時より、たやすく達成できるようになった!
  これはすごい!8月の気温30度近くでのヤットコの達成はあるが、
  この時期20度前後での達成はまずない!
  しかも、アクセル開度はパーツなし時よりも、ちょとした気にかけで達成できる!

➄レスポンスは、パーツなし時には考えられない0.001秒以上の加速感を実感出来る!
  ※ECONオン

3Q自動車のパーツは、最初の装着直後は本当に疑わしい効果しか感じられないです。
実際私も社長さんに何回か連絡を取り、効果がありません!って言ってました。
しかし「コンピューターが学習するのに時間が掛かるので頑張って!」と言われ
「まあ、5000円もしないパーツで少しだけの効果があればいいやー」なんて思っていましたが。。。

なんじゃこりゃ!♪───O(≧∇≦)O────♪

の時がやって来たわけです!

2015年12月〜の装着、約半年経って私の経験から〜

まず①「ジャムねじ+てなんとヒューズ1個」
  
のみを装着すべし!

これが後々のベースとなるような気がします!

「ジャムねじ」だけや「てなんと」だけだと

「よくわからん!」


でも「①」を装着するとだんだん変化が実感できます!
※私は真冬の氷点下あたりの装着でしたので効果は本当に薄かったのですが
それでも違いは体感できました!

そしてこの「①」のセットのヒューズを同じ箇所に24時間装着して作動させ1週間かけてずらしていくのです!

ボンネット内ヒューズ
①04番 メイン燃料噴射

②08番 DBW・スロットル

③09番 プラグ点火

④11番 サブ・燃料噴射

これらを1週間かけて着けては、はずし、着けては、はずし・・・。

最終的には①に着けて、3ヶ月ほど走行しました。
燃費は少々落ちますが、レスポンスは明らかに違いました!
それを頼りに「コンピューター頼むぜ!」と楽しんでいました。

そして5月の上旬に次なるステージに進もうと今回のパーツを
社長さんに注文したのです。

3Qは時間がかかります!
すぐに体感できるものもあるかもしれませんが、
本当の意味で体感できるのはとにかく
「時間」がかかります!

その分、変化し行く過程が楽しめます!
そこが他のパーツには無いような気がします。
※そんなにたくさんのメーカーを装着したこと無いのですが・・・

すぐに効果を求めたい人には本当に向いてないと思います。
「アコハイが成長(変化)してゆく過程を楽しむ」
まるで自分の子供のように〜
可愛がってあげられる人こそ向いていると思います!
楽しいですよ〜

😄それでは、明日から第2弾ですね😄
できる限り
レビューして行くので
よろしくお願いします!!


















Posted at 2016/05/31 20:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

3Q自動車 ②モリコねじ+テナントヒューズ19個 第1弾 その⑩旅行編

3Q自動車 ②モリコねじ+テナントヒューズ19個 第1弾 その⑩旅行編 こんばんはー(^ ^)

『弾丸試乗ツアー』終わりました!
         &
3Q自動車 ②モリコねじ+テナントヒューズ19個

装着・ガソリン給油から9日目です!


<まずは今回の結果>

気温 17℃〜13℃
札幌☀️
小樽☀️
余市☀️
それ以外 ☔️(5割豪雨!)
路面 ウェット
風   有り
268.07km


🌟札幌出発時🌟




🌟函館自宅到着時🌟


航続可能距離

出発 295km+1161.4km=1456.4km

到着  19km+1430.9km=1449.9km

➖6.5kmでした( ´ ▽ ` )ノ

まず航続可能距離が減った可能性として
☔️の区間が全体268.07km中『130km』でした(⌒-⌒; )
やっぱり《抵抗》には勝てませぬー(T . T)
Posted at 2016/05/31 19:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Q自動車パーツ | 日記
2016年05月31日 イイね!

ニューアコードハイブリッド弾丸試乗ツアー‼️その2 家路編無事帰宅😄

こんにちは〜😊

無事帰宅しました‼️










こんな感じでしたー\(^o^)/

燃費計算は
3Q自動車の検証でー\(^o^)/

Posted at 2016/05/31 17:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月31日 イイね!

ニューアコードハイブリッド弾丸試乗ツアー‼️その2 家路編途中ー

\(^o^)/
☂️も降って来ちゃいましたー(^^;;

後もちょっとでツアーも終了ですヽ(´o`;

ガソリンは持ちそうですね😍







Posted at 2016/05/31 14:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月31日 イイね!

ニューアコードハイブリッド弾丸試乗ツアー‼️その2 家路編

どーも\(^o^)/

弾丸試乗旅行2日目です\(^o^)/

今日のコースは昨日と違ってー

札幌〜小樽〜余市〜岩内〜黒松内〜函館

と距離も40km位多いです\(^o^)/

さて この燃料で無給で帰ります😀


Posted at 2016/05/31 11:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「4ヶ月と20日ー🤣🤣」
何シテル?   06/21 20:44
ヰセイロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 5 67
8 910 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:10:40
BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:07:20
スバル(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:03:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023/7月 中古13万km 20年ぶりのレガシィー😂 テーマ 3Qcarsパーツ ...
ホンダ CR-Vハイブリッド ヰセイロCRーV (ホンダ CR-Vハイブリッド)
8年2ヶ月、CR6アコハイにお世話になり、この度、人生初SUV車「CRーV」に乗り換え‼ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドに乗っています。最近3Q自動車のパーツを付けて楽しんでいます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation