• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターナの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2008年12月23日

YGEL式黒板

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今流行りのBlackOutPanelをやぎエリさんのパクりをパクってポリカの0.5mmで作りました。
もともと800X1000くらいだったのを寸法に切ってます。
2
リアガラス用。 
スモークを裏表に貼ってみたら
昼間はいいですが、夜は時計がかなり見えにくいです。
バックモニターも夜は見にくいです。
なので表だけにしました。
3
これは裏表バージョン。
昼間のライト点灯です。
肉眼では時間はうっすら見えます(あせ
4
裏表バージョン。
昼はOKなんですけど。。。
5
裏表バージョン。
右上が浮くと聞いていたのですが、
軽く押さえてRに沿わせて上のをはめたら
ほとんど浮きませんでした。
結構ピッタリはまったので自分でもびっくり(笑
上下の寸法がちょうどいいくらいで、差込みに当たらないからかな♪
6
でもやっぱりかすかに浮いてるのと
切り口が見えるので、4mmほどフィルムを右側だけ
長めにしといて、パネルを、Rに沿わせた時に、
はみ出したフィルム部分をメーターパネルに貼り付けます。固定の意味と、切り口が見えない。
7
運転手以外は全く気付かない(´,_ゝ`)
8
最終的には裏表は夜やりにくいので裏は剥がしました。
表だけだと夜でも時計見えますww
ガゾーは梨。。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

7回目の車検終了!

難易度:

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

左後パワーウインド作動せず

難易度: ★★★

HIDバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換 エアコンオイル注入

難易度:

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月24日 9:29
そのてがありましたか!

ヒィルム貼りの利点を活かしたやり方ですね♪

早速パクってみようかな^^;
コメントへの返答
2008年12月24日 19:50
たまたま右に切れ端が出てて
そこが境目が見えにくかったので
やってみたらいいかんじでした♪

パクリ返ししてくださいww

プロフィール

「21900km過ぎて今の前タイヤ。
こんなもんですか。」
何シテル?   09/28 15:07
よろしくお願いします(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地デジアンテナ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 13:36:26
ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 11:48:18
銀脚(´・ω・)ノバイバイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 06:42:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年1月15日納車しました。 忘備録として。 この車たまに危なくも何ともないとこ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2004年7月納車。 2023年1月15日まで乗りました。 お疲れ様でした。  次の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation