みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
抜歯の激痛に耐え、残業まみれの日常を超え、よーやく訪れた休日は
布団とイチャラブ状態で何もネタがござーません(死
・・・とはいえ、何かしら書いておかないといかんよーな気がしてますので
今宵の晩ご飯の製造風景でも載せてみよーかとおもーます。
クルマ成分?1mmもござーませんよ?(コラ
つー事で作っていきませう。タイトル画像だけで何を作るか解った人は偉い!(何
まず、お麩をジップロックして・・・右側にナニカ物騒なものが見えますね。
1分後・・・
そこにはみるも無残な姿になったお麩の姿が(ナムー
現場近くではたまねぎさんも
鋭利な刃物で切り裂かれるとゆーむごい事件も発生しています(何
あ、ちなみに。画像の包丁は「中新田打ち刃物」といいまして。
とても軽くてとてもよく切れて素晴らしく
錆びる逸品です(ぇ?
やはり刃物は炭素鋼に限りますよ(何
閑話休題。無残に切り裂かれたたまねぎさんは荼毘に付されてしまいましたが
葬儀の最中にも別の事件が。大葉さんまで残忍な加害者の手にかかってしまいまった(何
ダイコンさんはと言いますと、荒おろしで削り下ろされた挙句水分を搾り取られ
ミンチよりひでぇ状態に・・・涙無しには見られません(ぇ
個人的には瑞々しい方が好みなんですけども(何
いい加減不謹慎なのでふつーに書いていきます(ぉ
砕いたお麩、炒めたたまねぎ、ひき肉に塩コショウと刻んだ牛脂をあわせましてー
ひたすら揉みこんで行きまする。ねっちょりべたべた手にくっつくくらいまで。
・・・ちとお麩のかけらが大きいよーな気もしますけどもまぁキニシナイ!(コラ
二等分して丸めたら投げて叩いて空気を抜きまーっす。
するとこんな感じ。牛脂のおかげでつやっつやのてっかてかになりもーす。
真ん中へこませた上で強火で両面に焼き色をつけたらー
輪切りのたまねぎさんをおきましてー
Onします(何
Onしたらたまねぎが浸かるか浸からないか位まで熱湯をInしてふたして
蒸し焼いていきますとー
こげなぐあいに。
車高が1.5倍ほどに膨れ上がってござーます(何
あとはお皿に盛り付けて、出汁醤油に麦酢とごま油をちょっと加えてスダチを
しぼったタレをかけて花かつおふったらうこんさん謹製・おろしそうこんバーグ完成にござーます。
付け合せはオクラとシメジの炒め物に先ほど下敷きになっていたたまねぎの
油を切って塩コショウと軽くなべ肌醤油で香り付けしたものを添えてみましたょ。
つなぎにパン粉じゃなくてお麩を使うとイースト臭がしなくてよいですょ(何
そいでは、ごちそーさまでした。また来週~(ぇ
・・・ツ、ツギハ ツギコソハ クルマネタ ヲ・・・orz
ブログ一覧 |
駄文 | 日記
Posted at
2016/08/08 20:41:39