• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

ざ・駄文 きょうのにっき ままならないこととみたくなかったこと

そんなこんなでふたたびのおはこんばんにちわ。ろどしーちゃんがますます快調で
すこぶる機嫌がよいうこんさんにござーます。

昨日はお布施ツアーで一日潰れてしまった為、今日は日常の買出しやらに費やして
ござーましたが、ついでにいろいろ探したり確認したりしてござーましたょ。

まずアレ。「フロントツラッツラ」の件。
まずはこいつを見てくれ。これをどう思う?



どう見ても収まってますね?(恫喝

ん?影で見づらい?

心の眼で見てください(殴打



リアはまーご覧のとーりよゆーでせう。
つーことでYesツライチnotハミタイって事でひとつ(何

で、先週雨降った後にちゃんと洗ってやれなかったのでまず洗車からと思ったのですけどもー



暑っちぃなヲイ(汗
なんだ、梅雨はどこ行った?つーかまだ暦的には初夏でしょーよ?
今からこんなに暑いと毎日ハーゲンダッツの支給が無い限りうこんさん溶けますよ?(ぇ

そんなわけで、日差しも強いしまずは買出しやらなにやらきちんと済ませて、
日が陰るのを待った次第にござーますがー



上がってるんですけども(大汗

アカン、こりゃ干からびる。こげな気温で洗車なんかしたらぶっ倒れる。

なのでアクエリアス(2L)を用意しましたとさ(壊
そんなこんなで大汗かきながらも洗車を終えて、後はカバー掛けてまったりする

はずだったんですけども※けどもばっかりだな

うこん気付いちゃいました。



錆びてーら・・・
つーか、ここは去年の点検のときに指摘してタッチアップしてもらった(ハズ)なんだけどなぁ。
まぁ、擦れるところだし水溜りやすいところだしあるてーどしょうがないかなー・・・。
来週の点検時にもっかいタッチアップしてもらいまつ。
あとアレだ。固めのグリス盛ってもらおうかな。

もいっちょ



Oh My GoooooooD!!ナンデヤネン

何件かレポート見たことあったけどとーとーろどしーちゃんにでちゃったよー・・・
つーか、前に一回でーらー様に事例と対策無いか確認とってもらったんだけどナァ・・・。

あ、助手席側はなんともござーません。
他の方の事例も運転席側ばっかりだったので、ドアの開閉で負荷がかかるんでせうな。
本来は挟み込まれているビニール状のモノで塗装に傷が入らないよーに護ってるんでしょーけど
ご覧のとおり浮き上がって千切れちゃってるんですよねぃ。。。

流石に2年で錆びっサビは看過できませぬ。何らかの対処をお願いしよーかと。

つーことでちょいと傷心気味ですけども、きっと綺麗になると信じてますょ。

最後はコチラ



先日お化粧したアッパーカバーですけど、やっぱり「O」が悪目立ちしてますなー。
つーことで



買ってまいりまった。ナツメパールとスワロフスキーですがー。
スワロフスキーって結構高いのね・・・。

し・かーも

どっちも使えないとゆー大誤算(死
サイズがね、どっちもちとでかいのよ・・・orz
ナツメパールはもともと加工前提だったんですけども、実際合わせてみたら
銀に埋没して「O」がただの丸になっちゃうし、スワロフスキーつけるには
カバー側の加工が必要になったりね・・・(トオイメ

もうね、オサーンが一人で手芸屋さんに入ってかいた嫌な汗を返してっ(何



乗っけてみたけどちょっとイメージと違うんだよなぁ。

さて、どないしょー?
大人しくタッチペンで中染めて終わりにしよーかなぁ(トオイメ

Posted at 2017/05/21 00:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2017年05月15日 イイね!

親父様に捧ぐ・房総周辺一之宮ガイド~

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
今宵はみん友の39親父様が来る6月に房総に来訪されるとの由、いらんお世話と知りながら
房総の誇る一之宮四天王(何 をご紹介致すべく参上仕りまった。

前置きはさておき、さくさく参りませう。まずは最北・下総之国一之宮、香取神宮にござーます。



所在地は↓コノヘン



常陸之国(茨城)の国境付近にござーます。
やや遠方にござーますけども、東関東自動車道・佐原香取インターから程近いので
アクセスはさほど悪くござーません。
香取神宮といえば



門前通りで蕎麦食ったり団子食ったり出来ます(マテ
この門前通りのすぐ手前が無料駐車場になってござーますのでお得感満載ですょ(ぇ

で、早速ですけども脱線します(コラ
といーますのも、香取さんは上述の通り常陸之国に程近いのですけども、
常陸之国一之宮も下総国境にとても近いのです。それがこちら↓



常陸之国一之宮・鹿島神宮にござーます。所在は↓コノヘン



香取さんから鹿島さんまで直線距離で20kmくらいでせうか。
香取さん・鹿島さんと言えば大鯰の頭と尾を押さえているとゆー事で有名な
要石がござーます。セットで参拝なさるのも宜しいかと存じまする。

あ、期待はずれでも苦情は受け付けませんょ?(コラ

鹿島さんには



こんなに雰囲気のいい参道もござーますので森林浴気分で訪れるのも宜しいかと。

さて、香取さん・鹿島さんと来たら実はもう一箇所訪れたいのが息栖神社にござーます。
所在はコノヘン↓で、



香取さんから鹿島さんに向かう道中で訪れることも出来まする。ルートはこげな↓感じ。



息栖さんは一之宮でも神宮でもござーませんけども、この二宮一社は東国三社と
呼ばれ、セット販売が如くセット参拝が古くより慣わしになっているとのことにござーます。

さて、房総に戻りませう。続いては南房・安房之国一之宮をご紹介いたしませう。



安房之国一之宮・安房神社にござーます。うこんさんのお気に入りでもござーますょ(何
所在は↓コチラ



房総半島南端もいいところにござーます(汗
安房神社ともーしますとー



クソ長くて砂利敷きで歩きにくい参道が名物でしょーか?(殴打
左右に舗装路がござーますので歩きにくければそちらをオススメいたしまする。

          で

一之宮って普通一国にひとつしかねーモンだとおもーますけども。
安房之国には何故かふたつ一之宮がござーまして。それがコチラ



安房之国一之宮・州崎神社にござーます。
基本だれもいません(ぉ
御朱印も書いてある紙がおいてあるので300円入れて頂いていくスタイルです(ぁ



階段もなげーです。足腰がおくたばりになります(ぉ
とは言え何も無いってわけでもなく、源頼朝公に縁あるお社だったりもします。



安房神社からも程近いので、海辺ドライブのついでにお立ち寄りになるもの
宜しいかと存じまする。道中に道の駅風なドライブウェイもござーますし。

さて

残るは上総之国一之宮だけですけども。

まずはこいつを見てくれ。これをどう思う?



The・僻☆地(撲殺

高速のインターからも離れてますし、行きにくいんですわこれが・・・。
いいところなんですけどねぃ。こげな感じで。



こじんまりとしてて街中にあって、夏祭りが似合うちょいと田舎のお社って風情が
うこんさんはとても好きなのですけども。如何せん交通の便が宜しくないのですょorz

つーことでざっくりとご紹介させて頂きまった。
予定を組まれる際のご参考にでもなれば幸いにござーます。
うこんさんは遠く社屋に監禁されながら良い旅程になりますことを心よりお祈りさせて
頂く所存にござーますm(_ _)m
Posted at 2017/05/15 23:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2017年04月04日 イイね!

ざ・駄文 終末を招くモノ

みなさまおはこんばんにちわ、コンソールにレシートおいたままぼでーかばーを
ぐるぐる巻きにしちゃったせいで燃費記録がつけられないうこんさんにござーます(何

来る24ヶ月健診の為に



レッドでブルーな飲み物を(ぇ



一気飲みしてもらったとゆーのに(何
つーことで先週の給油記録は今週末にあっぷしよーとおもーます。

さて、そんなうっかりおトボケ癒し系(ぇうこんさんですけども、若かりしころは
「死神○○(実名)」などと恥ずかしい二つ名を持ってたりしてました。嗚呼厨二病(ぉ
別に喧嘩が強いとか前科モノだとかそーゆー事ではござーませんょ?念のため。

うこんさんの意思に関わらず、関わった何かしらが終わってしまうことが多かったとです。
幾例かあげますとー

・P○PC○Mが休刊しまった(何
・2代目相方のNBを契約したでーらーが事業終了しまった(汗
・新卒で入った某外車でーらーの取り扱いメーカーが十数年のときを超えてでかい
 不祥事を起こしまった(大汗
・今も愛用している家電やケータイのメーカー様が事業不振で外資傘下に収まりまった(滝汗
えとせとらえとせとら・・・

気にしすぎといえばそーかもしれませんけども、けっこーな件数の終焉を目の当たりにして参りまった。

そしてこの度



十数年お付き合いのあるでーらー様が閉店の運びとなりまった・・・

何故だ!(血涙

・・・まぁ、立地はともかく敷地的には確かに手狭なところはござーましたので
致し方の無いところではござーましょーけどもorz

不幸中の幸いともーしますれば、担当営業様が現住所の最寄店舗に移動されるらしーので
そちらで今後も継続して面倒をみて頂けるって事でしょーか。

ウチからだと入り辛いんですけどね!(爆

片側2車線の交通量が多い道路を右折車線も無いのに右折で入るなんざ
迷惑以外の何物でもござーませんのでチキンなうこんさんは出来まてんorz

しかも学生時代に丁稚奉公(企業研修)でお世話になった店舗でもあり、新卒入社の際
研修でお世話になった外車系でーらーが隣にあり、挙句毎週買い出しで通る道に
面してるってもう入りづれぇ入りづれぇ(死

うこんさんを知ってる人が担当営業様以外いらっしゃらないことを祈るばかりにござーますorz

・・・ちくせう。異動祝いに担当営業様に無理難題押し付けちゃる(コラ
Posted at 2017/04/04 23:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2017年03月11日 イイね!

ざ・駄文 やっちったー☆(ぉ

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
主に体の後ろ側が痛いです(何
久方ぶりの重め作業はやっぱり体に響くぜ・・・orz モウ トシ ダナ・・・

つーことで、こらえ性が無い事に定評のあるうこんさんらしくパーツレビュー書いちゃいました☆(テヘ
車種別ランクはどーしたと言われそーですが、書きたくなっちゃったんだから仕方ないよね♪(ぉ
久しぶりに真面目な文章書いたから頭が悪i・・・痛いですょ。

で、とりあえず昨日走れなかった分軽く100kmほど乗り回して黄バネちゃんを馴染ませてきましたょ。
フィーリングとしては「いくよー」って何かしら操作(アクセルOn・ブレーキング・ステア操作)して
いままでは「うん、わかったー」って感じだったのが、「ん、わかったー」になった感じですな(何
「うん」で荷重が移動して「わかったー」で動いていた部分の「うん」が短くなったとゆーか。
単に車高下がってピッチ量・ロール量が減っただけジャマイカって気もしないでもないですけども(ぇ
ピーキーではなくちゃんと間を感じることは出来るので不安感はござーませんな。
ただ、なんとなーくですけども、バンプ側はやっぱストローク足らんよーな感じがしとりますばい。
ほぼ街乗りしかしないんで問題にはならんですけどねぃ。

んで、車高。100km乗った後計りなおしたら前後左右ともぴったり630mmになってたとです。

大変宜しい
(何

今後若干の経たりはあるでしょーけども、ばらつきが無いのはひじょーに満足です。
もーしばらく様子を見る必要はござーますけども、ひとまずこれで足回りは
純正ショックが抜けるまで弄らなくてイイカナーなんておもっとります。例のアレ以外は(何

あとははまぁ、アライメントかなぁ。
フロントはともかく、リヤが見ただけでわかるネガキャン具合になっちゃったんで
もーちょっとタイヤ立ててやらんといかんですな。いや、ネガキャン好きですけども(ぇ
乗り味的な意味と、ツライチ感増しの為にもアライメントは調整せんといかんですねぃ。
ま、もー少し乗り込んで馴染んでからにしませう。

具体的には来月末まで(意味深

いやー、LEGさんのサイト、イベント参加予定書いてくれるから助かるわー。
出来るだけ早く24諭吉で恩返ししたいものですな(マテ

・・・さて、次何しよっかなー。とりあえず問い合わせからかなー(意味深
Posted at 2017/03/11 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2017年03月03日 イイね!

ざ・駄文 びぃじうに

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
純正るーほいの某ヲク落札価格が4~5万位と知って悩んでござーます(何
出品とかハードル高くてムリッス(ぇ

さて、先日の防錆作業の結果、オサレな足元にやたらと悪目立ちするダサいスポットが
生まれてしまい、いつか発注するつもりだった「例のブツ」の購入優先順位がうなぎ上ってござーます。
具体的にゆーと車高Downとどっち取るか、って位に。
とりあえずグリーンジャンボの購入を見送って蓄財に回した次第にござーますが、
その程度だとちーと足らん雰囲気にござーます。

つー事で節約のため

自分でアシ組めばよくね?とゆー結論に至った次第ですけども(マテ

幸い車体からの足回り着け外しに必要な工具はあと17-19のメガネくらいですので
これなら安上がりじゃーんと浮かれてござーました。
購入予定のビル足B12も通販価格11万ちょっとにポイント還元で1万くらい戻ってくるのが
あったのでもろもろひっくるめても11万あれば車高は下げられる見込みでした。

すっかりその気になってB12をカートに突っ込んだところでうこんさん気付いちゃいました。

「商品画像、アッパーマウントついてなくね?」と(汗

慌てて阿部商会様のサイトに飛んでみる。

「BTSは項目無いけど、プロキットにもスポーツラインにもアッパー写ってなくね?」(大汗

・・・純正アッパー移植デスカ?(汗

うえええぇぇぇぇぇぇぇorz

流石にスプリングコンプレッサーをこの一回だけの為に買う気はおきねーよぅ(涙
コンプレッサー買うんだったらこの際ダウンサス+ストロークアップマウントでも
いいじゃんよーぅ。つかそーなると価格的にFlex-Zと変わらんじゃんよーぅ・・・

もう 東大宮大本営で 特価販売してる はいぱふぉーまーでも いいかなぁ(トオイメ

・・・やっぱ ぐりーんじゃんぼ かうか・・・(ヲイ
Posted at 2017/03/03 23:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation