• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

実家に出頭(ぇ

実家に出頭(ぇ









みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
世間ではOASISミーティングが開催され盛況だったようにござーますね。
伝統あるオフミですし、これからも末永く続いて頂きたくおもーます。

さて、本日5/8日はもうひとつ。ロードスターに興味のない方にとっては
「ハァハァの日」とゆーことになってござーましたね。運動してるのか興奮してるのか
うこんさんには見当もつきませんが、なんだか卑猥な日のよーに(殴打

…ハイ、「母の日」デシタネスイマセンorz

つーことで、うこんさんも世間の流れに乗り遅れないよう、遠く離れた
実家(直線距離10km)に顔を出してまいりました。

今年のオーダー:高い花束・白いお守り・他何か(何

祝い事に注文つけるとはふてぶてしい母上様にござーますorz
つーことで



高い花束を叩きつけてまいりました(ぉ
安房神社のお守りも叩きつけてまいりました(ぇ
ちょっと高いドーナツも口に押し込んでまいりました(嘘

で、何故か実家でケンタッキー揚げ鶏を食して帰宅、そんな休日でしたとさ。

さて、昨晩クリアを噴き付けたアートシートの状態を確認してみましたょ。
結論としては「焼付け・ガラスコートなくてもいけそう」でござーます。
4度噴きしてやや厚めの塗膜になってござーますが、24時間経過した現在では
指で強く押しても特に問題はなく、軽く爪でこすっても目立つ傷は見受けられませなんだ。
爪で強くこすれば傷もつきましょーが、さほど神経質にならなくてもよさそーです。

つー事で明日はばらすぜー(ニヤリ
Posted at 2016/05/08 22:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2016年04月26日 イイね!

ざ・駄文 NDの隠れた(?)美点

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
普段なら残業時間を指定されそれ以前の退社は許可されない職場ですのに
何故か本日は定時上がりを指定され戸惑っております(ぇ
どうしたんでせう。労基でも来たんでせうか(コラ

つーことで、降って湧いた余剰時間の消化に駄文を垂れ流そうとおもーます(コラ

「NDのいいトコロ」を挙げてったとき、「軽い」とか「スタイルがいい」とか
まぁいろいろ出てくるとおもーますが、「車両全体のフリクションロスが少ない」ことが
指摘されることはあーんまりないよーな気がしてござーます。
開発者インタビューなんかではちょこっと触れられてたりするんですけどね。

車両重量の低減もさることながら、フリクションロスの低減もNDの軽快感の演出に
ひじょーに重要な役割を果たしているとおもーわけにござーます。

具体例を申し上げましょう。

平坦な直線道路で6速巡航から5・4速すっ飛ばしてブリッピングして3速に落とします。
んでそのままアクセルオフでほっとくと、普通のクルマであればそれなりに減速しますね。

NDはびっくりするほど止まらんのです。冷や汗かく程度に(ぇ

エンブレが効かない事で世界的に有名な(ぇ ロータリーエンジン積んでる2代目RX-7と
RX-8に乗ってたうこんさんが「とまらねーーーwwww」と乾笑いする程度には
ころころころころ何処までも転がっていこうとするのですょ。
「タイヤを転がすこと」に関して、フリクション=機械的な抵抗が少ない事が
よーくわかりますね(ぇ

抵抗が少ない事で、加速時はエンジンの力が無駄なくタイヤに伝わり、巡航時は
最小の力で速度を維持できる。いろんなところで燃費がカタログ値超えたとか
シャシダイ乗せたらカタログ値より馬力出てたとか見かけますが、ひとえに
動力系・駆動系のフリクションロスが少ない事が大きく寄与しているのでしょー。
 
まぁ、そんなわけなんで(何

うこんさん的にはせっかく持ってる美点を潰したくはないなぁ、と。
タイヤは純正サイズより太くしたくないし、アライメントも極力純正に近い値に
保ちたい。油脂類も抵抗が増えるものは慎みたいなーと思ってるわけですがー。

油脂類、特にエンジンオイルとデフオイル。このふたつは悩むなぁ、と。
エンジンやデフの保護を考えたら、夏場はちょい固めのヤツを選びたいところですが
オイルが固くなれば抵抗が増えるしなぁ、とあんびばれんつな状態でして。
とりあえず24ヶ月点検までのオイルは確保してあるので(しちゃったので)、
しばらくは純正粘度で行くことになろーとはおもーますが…。
実に悩ましいですな!(何

あとホイール。純正6.7kgで見栄えも大変よろしいのですが、もーちょっと軽くしたい。
軽くしたいけど

よさそうなホイールは大体7J♪(※「悪そうなやつは大体友達」のリズムで(コラ

まぁ、7Jでも195引っ張って普通に履けるとはおもーますが。
出来れば良いホイールの6.5Jが増えてくれたらなぁ、とおもーのです。
具体的にはTC1○5とかT66○FとかC○28…はクラブレーサー買えってことですかソウデスカ(何

そー入れ歯(何

ADVANの新作・FLEVAですが、転がり抵抗A・ウェットグリップaと、ひじょーに
うこんさん好みなスペックとなっとりますが、V105と比較して転がり抵抗が
低減している場合、

今以上にエンブレで止まらないクルマになってしまうのでせうか(汗

うこん、気になります!(何
Posted at 2016/04/26 20:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年04月21日 イイね!

ざ・駄文 大きな声で言いたい。

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。


えー…(コホム

      重量おせーて!!!!(何

いえ、別に乙女の体重を知りたいわけではござーません(コラ
パーツの重量を知りたいのです。

具体的には各メーカー様で計測したホイールとタイヤの重量を知りたいのです。

軽量をウリにしているロードスターに乗ってるから、とゆーのもありますが、
バネ下重量は加速・燃費・乗り心地等々に密接にかかわってきますので、
知った上で選択したいのでござーます。

にもかかわらず。

「軽量」を謳うホイールは多くござーますが、具体的な重量は公開されていないものが
大多数にござーます。
タイヤに至っては全く公開されてござーません。

そーゆー意味ではホイール重量をサイズごとに公開しているWedsSportsさんは
とても良心的だナーと思うのでござーますよ。

まぁ、どのメーカー様も問い合わせれば教えてくれるのでしょーけども。
いちいちメールなり電話なりで問い合わせてちゃー買う側も面倒だし
メーカー様側も応対コストがかかるしでいいこと無いと思うのですけどねぃ。

きちんと情報を公開してユーザーは納得して購入できるよーにして頂きたいな、と。
ホイールやらタイヤやらは試着しての走行とかまず出来ないんですから。

とゆー愚痴でした(ぉぃ
Posted at 2016/04/21 01:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年04月17日 イイね!

ざ・駄文 『下総に吹く強風と言う意味のッ!「サンザンダナ」と言うのはどうかなッッッ!!』(何

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
いつのまにやらろどしーちゃんに300イイね!もついてござーました。
この場でもって篤く御礼申し上げ奉り候~。
コレで1周年記念品の購入上限額が3万円となりましたょ(ぇ

さて、本日もいつもどおりの午後起床。いつもどおり財布には空っ風orz
ささやかな癒しはろどしーちゃんとのドライブ。とゆーわけで、探しものを兼ねて
ぶらぶら走りまわろーとしたうこんさんでござーましたがー



          Ohhhhhhhhhh



        My Goooooooooood!!!!(CV.石塚運昇

まるで『神砂嵐』でも喰らったかのよーな汚れ具合orz
OiOi勘弁してくれよシニョリータ、純白のドレスがまるでゴマフアザラシだぜHAHAHA…orz

…我慢ならん。
うこんさんはどんだけけなされよーと耐えられますが、ろどしーが
「なんだあのクルマきったねーな」などと蔑まれるのは腹に据えかねます。



つー事で綺麗にしました(ぇ
ガチ洗車じゃなくて水ぶっ掛けて拭き上げただけですけども。
ぶっ掛けた後も風が吹くたびに微細粉塵が水滴に溜まるので大変に
ござーましたよ…orz
強風は雨より嫌いです。あ、でも下駄履きの水上戦闘機なら歓迎です(何

つー事でようやくお買い物の旅に出られたわけでござーますが、今回のテーマは
「てっぷん!」です。「てつぶん」ではござーません(何
ろどしーちゃんには納車直後にクオーツガラスコーティングを施した上、平日は
ボディカバーをかけてお休みさせてござーますので塗装面のダメージは
小さいものと確信してござーますが、走行中に付着した目に見えない系の汚れは
相応に残ってるものと推察してござーます。
幸いなことに現状ピッチの付着はなく、水垢にはトップコートのハイドロフラッシュ
コーティングごと洗い流すことで対応してござーますが、「てっぷん!」までは
対応できないかなぁ、と。
つことで「てっぷん!」に対応するための装備を整えよーと思った次第にござーます。

タイムプルーフされた信頼と安心の「てっぷん!」対抗装備としては「ねんど!」が
りーずなぼー且つ入手性が高い基本装備として知られてござーますが、今回は
「ねんど!」をより有効に活用するために「てっぷん!除去剤」を入手しようかな、と。
で、探し回ってみましたがほぼ無ぇ(爆死

全く無いわけではないのですけども、選択肢が純粋な除去剤で2種、シャンプーと
して売られてるものが1種しかござーませんでしたorz
Web上では洗車チェーン系と思しき店舗さんの除去剤が数種あるんですけどね…。

しかも高いんだよなぁ。

ホイール用の定番「パープルマジック」が特価300円で売られてるこのご時勢に、
ボディ用になるといきなり1200円とかに跳ね上がって容量4割減とかorz
Web上で見つかるものは大体4000円前後ってあーた。
ゼロプレミアムと大して変わらん値段じゃござーませんか。

企業努力ー!一心不乱の企業努力を要求するーっ!!(マテ

…とはいえ、あるもので対応するしかござーませんなぁ…。
明日にでもいつものところで仕入れてこよーとおもーます。


あ、そうそう。「いつものところ」と言えば。
「セコハン市場」で、ハセプロさんの「マジカルアートシート」の赤が
超特価投売り在庫過多販売状態でござーました。多分Mサイズが驚きの
800円で10本以上在庫されてましたょ。
内外装を赤くドレスアップしたい方、いかがですかー?(何
Posted at 2016/04/17 23:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2016年04月16日 イイね!

ざ・駄文 深夜(?)徘徊

ざ・駄文 深夜(?)徘徊








みなさまおはこんばんにちわ。へろへろのうこんさんにござーますorz
定時上がりってなんですか?食べられますか?(ぉ

日々閉鎖空間であるオフィスに缶詰喰らっておりますと、時折無性に
外に出たくなりますよね。

         今日がまさにそれ!(何

帰宅して晩ご飯も口にせず鍵だけ掴んで徘徊してまいりましたw
つーてもまぁ、極々ご近所だけですけども。いい気分転換になりましたょ。

   明日になれば好きなだけ走り回れるのにね!(爆

ま、思いがすたんだっぷっちまったんですから仕方ござーません。
ハードラックとダンスっちまうよーなモンです(違

んで



かⅡ屋でご飯食べて帰宅したのですがー



なぜか手元にこんなものが(ぉ

多分アレです。
「谷口信輝」に過剰反応した大脳新皮質が無意識のうちにコレをレジへと(ぇ
NOBさん、今年は期待してまっせー。

さて、明日明後日は残念なことに雨予報ですので脳が溶けるまで寝ようとおもーます(コラ
皆様オヤスミナサイマセー。

最後に。

九州の震災で被災された皆様、今しばらく心休まらない日々を過ごすことかと
存じますが、止まない雨は無いし明けない夜もございません。
辛いこともたくさんあったかとは思いますが、くれぐれも心挫けませぬ様。
皆様に一刻も早く平穏な日々が戻ること、心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2016/04/17 00:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation