• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

ざ・駄文 鍛造と鋳造

ざ・駄文 鍛造と鋳造







ゾロ目ゲット&GSR2位表彰台でお酒が旨い♪
ふたたびのおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。


今日も今日とて午後起床。貧弱な体が恨めしい今日この頃、みなさま
いかがおすごしでしょーか(何

うこんさんはといえば、いつもどおりSAB冷やかしの旅に出ておりました(ぉ

いや、正確には「買いたいモノがあったのに売ってなかったのでやむなく
何も買わずに退店したからしょうがない冷やかし」なのですが(何
とはいえ収穫がなかったわけでもなく。
鍛造と鋳造の違いがよくわかるカットモデルが展示されてござーました。
…いや、多分だいぶ前からあったんだとおもーますが、ホイールコーナーは
「寄ると買ってしまう」ので今日まで気付きませなんだ(ぇ

とゆーことで解り易い鍛造と鋳造の比較画像をば…



節子、それホイールちゃう。カンゾウと修造や(爆

大変失礼致しました(確信犯
では気を取り直して



左がCE28、右は一般的な鋳造ホイールだそーですが、CE28がとんでもなく
薄く作られてるのがよくわかりますねぃ。さすがRAYS最軽量モデル。
「こんなに薄くて大丈夫なの?」ともおもーますが、CE28が割れたって話も
聞いた事が無いので、きっと必要充分な剛性は確保されてるのでしょう。

コレ見ちゃうとねぇ。

鋳造のデザイン性が高いスポーク部は非常に魅力的ですけどね。
たとえ鋳造スピニング製法のホイールでも若干見劣りしちゃうよねぇ(苦笑

Wed'sのSA-10とかもイイナーって思ってござーましたが、やっぱりG25が
ひときわ輝いて見えてきた次第にござーました。G25だって



こんなに薄いんですもの。
これは(多分)18インチくらいのサイズのでしょーけど、それでもこんだけ
削り取ってるんですからねぃ。そりゃ高いわw

さて、お目当ての品物が実店舗で見当たらなかったので、
ネットウインドーショッピングに勤しんできまーっす(マテ
Posted at 2016/04/11 00:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年04月08日 イイね!

ざ・駄文 NDに足りないモノ

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。


            ※※※ 駄 文 ※※※
       本稿はタイトルどおり「駄文」です。真面目な考察は一切ござーません(ぉ
           尚、本稿に使用した画像は全てWeb上から拝借致しました。
            ※※※ 注 意 ※※※

さて、うこんさんは日頃から「NDには足りないものがある」と思ってござーました。
乗車定員?積載性?はたまたゆとりのパワーとか強固なボディ剛性?
いやいや。どれも「No」です。そんなものは求めてござーません(ぉぃ

         「翼」が足らんのです(何

まずは以下の画像をごらんくださーませ。

まずデミオ。



続いてCX-5とCX-3。



そんでもってアクセラとアテンザ。



いわゆる「魂動デザイン商品群」ですね。そんでは、↑を踏まえてNDですが



ね?足らんでしょ?(何
「シグネチャーウイング」がND「だけ」ないんですょ。
見ようによっては目元の切れ込みがそれっぽく見えなくも無いデスケドモ。

とはいえ、「魂動」ファミリーの中でNDだけ仲間はずれなのは些かさみしゅう
ござーます。NDにも是非



        翼を授けて頂きたい。(マテ

デザイン的にシグネチャーウイングのようなものをモールやカッティングシートで
表現するのも些か難しゅうござーます。ならば違う翼をつけませう。

GTウイング的な?いえいえ、そんな大仰じゃござーません。
つかGTウイングじゃ飛べません(コラ
んじゃガルウイング的な?OK解ったまずは落ち着け(何
そんじゃバイナルグラフィック的な?悪くないですが少々派手に過ぎますね。

んじゃなによ?ってなったらあーた。アレですよ。


         3Dエンブレムですよ。

量販店とかでやすーく売ってる、メーカーエンブレム加飾用のシールですな。
外装に貼りモノはあまりしたくないのですが、背に腹は換えませぬ。
つーても、↑だと些かリアルに過ぎて暑苦しい(コラ ので



このへんでろどしーのキュートさを演出するのも悪くないですが、コレ見た人は
99.5%以上の確率で女性オーナーだと勘違いして激しくガッカリさせた挙句
キモいおっさんのレッテルを貼られてしまいそうです(死

となると



この辺が無難(ぇ でせうか。
NDは蝙蝠っぽくはないのでバッ○マン風はちょーっと違うかなーとゆー気も
しないでもないですが、上記三点くらいしか翼のエンブレムが見当たらんのですorz

「ROADSTER」エンブレムの下にシグネチャーウィング風のラインを入れるのが
うこんさん的には理想的なよーな気もしないですが、既製品は見当たらないし
自作はちょっとハードル高いですしねぇ。クロームメッキ的な意味で。

どーにかして翼を授けてあげたいのです。レッド○ル以外の方法で(ぉ
Posted at 2016/04/08 22:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年03月28日 イイね!

ざ・駄文 週末の過ごし方

年度末決算セールでそこかしこに血走った目をした紳士淑女がいらっしゃる
今日この頃、皆様如何おはこんばんにちわ、うこんさんにござーます(何

一昨日のことでした。
「ほぅ。埼玉のイエローハットでイベントとな。Vary神もお越しになると。フムフム」
久方ぶりにワインディングダンサーにお目通りしたい気もしたので、道程を
調べてみると案外近い。うこんさん宅から鹿島神宮よりはよほど近い。
「天気もよさそーだしドライブがてら行ってくっかーねぃ」とゆー事で、普段より
若干早めに就寝致しました。

明けて昨日。
「非常に好いオープン日和ですなぁ。んではでっぱーーーーっつ。」

ぶーーん

「とうちゃーく」



       …最寄の2りんかんにな!(殴打

ハイ、いつもどおり12時過ぎ起床にござーました(死
系列企業なんで目的達成とゆーことに…は…ナランヨネ(汗

ま、まぁ用事もござーました事ですし?
このあとSABで真っ赤なヨタハチに遭遇するとゆー眼福イベントもありましたし?
いいドライブだったとおもーます(マテ

さて、さらに明けて本日。
今日12時過ぎに布団から這い出しましてー



通勤快速無駄無駄号(スマートなDioだからWRYYYY号だらうか(何)のオイル交換をば。
走行距離もそこそこ行ってるので、規定粘度の10W-30よりちょい固めの



こいつを投入。全く違いは感じ取れませなんだがきっとよいものでせう(ぇ

さてさて、本日はろどしーちゃんのWCOTY受賞祝いとゆー事で、こないだの
てきとーな祝杯ではなくちゃんとした祝杯をあげる為に地元の酒屋さんを
訪問させて頂きました。それがこちら↓




全国の地酒を扱ってござーます「島屋」さんにござーます。
余談ですが、こちらの島屋さん、オーナーさんの趣味でロータス車の
ディーラーもやってたりします。うらやましいことこの上ござーませんw

さて、いざ店内。いくら全国の地酒を扱ってるとは言え限界はござーます。
日本中の蔵を全て網羅したらそれだけでショッピングセンターが立つでせう(ぇ
お目当ての品、とゆーか県のお酒はござーますでせうか…。

あった!あったよ!ラ○ュタは本当に(違



大吟醸「まぼろし」にござーます。箔押しのせいで写真が暗く見辛くござーますが



広島のお酒にござーます。このほかに、皇室献上酒のレシピを復刻した
「赤箱」、さらに赤箱より高額な「黒箱」がござーましたが、今回はろどしーちゃんの
色に合わせて白箱をチョイス致しました。尚、赤箱は4合で5000円、黒箱は
同じく4合で7000円でした。うこんさんには買えませんorz チト タカイゼ…
適温が5~10℃とのことですので、冷やしてじっくり楽しもうとおもーます♪

帰宅すると



今年も届いてござーましたょ。
懐具合と休みの事情でサーキットでの応援は難しゅうござーますが、
今年は昨年の雪辱を果たしていただきたいものにござーます。
Posted at 2016/03/28 19:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年03月14日 イイね!

今日もSABを(ry オイルと添加剤のおはなし。

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
ここ下総之国は千葉市は朝から大雨をもたらす雲が鎮座ましましてござーますorz
内装いじりも洗車も出来やしねぇ…。

まぁ、お天気に文句言っても仕方ないので今日SABを冷やかして参りました(コラ
つーのも、昨日気になったBARDAHLさんのオイルの売り文句が
少々気になりまして。記憶の片隅に残ってたパッケージを探す…
までもなくなんか強力にプッシュされてる


コレ。やや控えめに「ばーだる」って書いてござーますな。
パッケージ裏面の説明書きを見てみませう。




書いてる事が昨日のオイルとまんま同じやないかーい(爆
つまり、コイツぶち込めば済む話ってことに…まぁ、上記成分の添加を前提に
最適化されたりそうでなかったりするんでしょうけども。

とゆーことでばーだるさん、申し訳ないが選外で(コラ

ついでとゆーことで、棚に並んでたオイル系添加剤を端からざっくり眺めて
きたのでござーますが、まーなんとゆーか

大体が有機モリブデンって書いてあって面白くもなんとも(コラ

モリブデンならマツダ純正ゴールデンECO 0W-20にも添加されてるそうですし、
追加投入の必要はなさそうですなぁ。
中にはエステル配合ってのもござーましたけども。
ホホバオイル配合なんてのもありましたな。何それどこのヘアトリートメント?(ぉ
「植物油」と言う意味ではエステルと同じような効果が見込めるんでしょうなぁ。

とゆーことで、うこんさん的には上記E-plus以外のオイル添加剤はよっぽど安い
オイル使わない限り不要とゆー結論になりました。逆にE-plusはちょっと興味を
そそられました、とゆー事ですな。NASAパワーですよNASAパワー(何

つーか、E-plusもエステル配合だそーですが、電気的に金属に吸着するエステルと
金属面に皮膜を作る添加剤って、どーゆーことになるでせうかね?
エステルが染み付いたシリンダー内壁の上に皮膜が出来るのか、皮膜の上から
エステルがへばりつくのか…興味はつきのぅござーます。

で。なんとなーくエンジンオイルを眺めておりましたらば。


おぅ懐かしい。NBの頃は専用オイルでお世話になりましたよガルフさん。
0W-20も出してたんですねぇ…おや?


…あれ?
……あーあーあー、え?
………あーそっかーなるほどー(棒

        エンジンオイル決定(マテコラ

Ester+PAOに目が行ったあなた、そこじゃござーません(ぇ
いや、それももちろん理由の一つですが、さらにその下の下です。

 サルテサーキットが描いてあるでしょ(木亥火暴

昔から描いてあったんでしょうけど、気がつきませなんだ…。
ル・マン信者のうこんさんとしてはコレは外しがたい。

Fuchsさんごめんなさい、うこんはGulfさんのところにお婿に行きます♪(ぉぃ
Sunocoさん、思わせぶりなこと言ってごめんなさい。ル・マンには勝てないの!(コラ

…とはいえ、とりあえず既に入手済みのみっそんおいるはもったいないので
使うとして、いずれは統一してやるぞー、っと…デフオイルがちと微妙だけど。
90W指定に75W-90突っ込んだら問題あるかなぁ?

…ま、人柱気分で行っちゃえー(コラ
とりあえずオイルは決まったしー。
あとは…給排気・燃料系のコンディショニング考えるぞー。

   既に結論は出てる気もするんだけどね!(ぇ
Posted at 2016/03/14 17:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年03月06日 イイね!

SABを冷やかしてきた(コラ

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
雨が降りそうで降らなくてぱらついてはすぐ止んでのはっきりしない空模様でしたが
みなさま如何お過ごしでござーましょーか(何


つー事で宣言どおり冷やかして参りました、SAB千葉長沼マツダFes.
もちろん財布とカードと印鑑は置き去りにして、です(コラ

道中、と言っても家出てすぐSABの前の通りなのですが、マツダ車が
溢れかえっておりました。とゆーかエイトばっかりいらっしゃいましたw
ソウルレッドとブルーリフレのNDさんとすれ違いましたが、ブルーリフレの
オーナーさんはニヤニヤ…いや、満面の笑みでしたね。
さては貴様、組み込んできたなっ!パーツをっ!!(何
うらやましい限りですw

つー事で各社様のデモカーをじっくりたっぷり舐り上げるように拝見してきたので
ござーますが…写真も頂きましたが一応他人様のクルマですのでUpは自重で(ェー

主目的はR魔さんのマフラー拝見とナイトスポーツさんのアンダーパネル拝見でしたが
どちらも確認させていただく事ができました。

R魔さんのマフラー、テールエンドはマフラーカッターだったのかな?
内部にパイプの段差が見えましたのでこれから仕上げになるんでしょうね。
若干口径が大きくなっていて迫力が増してござーました。
ナイトスポーツさんのリヤディフューザー、やっぱり存在感がすごかったですね。
「ヤル気」マシマシの後姿にはしびれました。

ただ、このふたつ。組み合わせるのは難しそうです。
詳細な計測は失礼かと思いましたのでざっくりと手で幅を計ってみましたが、
R魔さんのテールエンドの幅とナイスポさんのディフューザーのマフラー部の幅が
大体同じくらいでした(死
純正マフラーに汎用のマフラーカッターでもクリアランスがギリギリっぽい。
とゆーことで、ナイスポさんのディフューザー組む際はマフラーもそろえるか、
テールエンドの口径がそこまで大きくないマフラーを選ぶ必要がありそーです。
ナイスポさん、純正っぽいリヤディフューザー、はよ!(コラ

とりあえず主目的は完遂、各パーツの重量なんかもお伺いしたかったのですが、
若干お忙しそうだったのと、買いもしないのにお時間頂くのも申し訳ないと思い
今回は遠慮しました。

さて、存在感といえばトラストさんの例のアレ。
ひときわ目立ちまくりまクリスティでしたね~(何
車高ベッタベタでフルエアロでオーラが半端なかったでござーます。
うこんさんが若かったら力いっぱい真似したとおもーますw

そんなイベント中の駐車場でしたが。
昨日は多数のNDがお越し下さったとのことですが、本日はどこみても
RX-8がいるとゆーエイト祭りと化してござーましたw
もともとおむすび転がしてたうこんさんとしては非常に眼福でしたょ。

さてさて。昨日・本日とわざわざ遠方から下総之国までお越しになり
お金を落としてくださった皆様、本当にありがとうございました(コラ
下総国人として深く御礼申し上げますm(_ _)m

来年のイベントではうこんさんも何か買えると、いいなーぁー…orz
Posted at 2016/03/06 18:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation