• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

休日とは洗うことと見つけたり(何

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
世間様はGWとやららしいですが、うこんさんの辞書にはない言葉です。
一体何のことなのか誰か教えてくださーませ(ぉ

さて、先日のことです。
実家に出頭したうこんさん。半年ほど前に交換した実家でみ夫君のタイヤの具合などを
伺ってござーました。話の流れで汚れ具合を聴取したところ

「そんなに汚れてないよ?」

とのご回答。



・・・ほぅ?

うこんさんの目には黄砂か花粉がべったり染み付いているよーに見受けられますが?(汗
※ルーフはまだマシで、未塗装の黒い樹脂部分はまっ黄っ黄でしたょorz

「もうすぐ点検だからディーラーで洗車してもらえるしー」

母上様、その点検は2ヵ月後(当時)にござーます・・・orz

服がボロくても気になりませんnot汚れ。ダメージ品と言い張ります(ぇ
部屋が散らかってても気になりません。生活感は大事です(マテ

然しながら、然しながら!

クルマが汚れているのだけは我慢ならんのですようこんさんは!!(何

つーことで引き取ってまいりまった。春の大洗車大会開催にござーますドンドンパフパフー
今回エントリーされたのはこちらの皆さんデース。



              フ   ル   サ   ー   ビ   ス
久方ぶりの「重箱の隅が抜けるまで突くのを止めない洗車」。
こいつぁヤベェ予感がプンプンするぜぇーッ!!(何

んじゃ洗うよー。

                  ~~~(中略)~~~

洗いあがりかけ(何 たので磨くよー。



さすが年間走行距離500km未満&立体駐車場の地下保管だけあって
コーティングが全く劣化してないぜ・・・orz



綺麗なガラス面だろ?これ、濡れてるんだぜ?乾いてるみたいだろ?(何

・・・この状態になるまでにコンパウンド3回かけましたけどね!!!(死
ガラス端に一部まだ水を弾いてるところが残ってござーますけども、視界外なので
もーまんたいといたしまった。

そしたら



どん。塗り広げて拭き取るだけの簡単施工でふぃにっしゅ。
この時点で腰がビキビキッ「!?」にござーます(汗
ここで終われりゃ楽なんですけどもー



ハイ次ー。車外の未塗装樹脂と車内の樹脂部の保護やるよー(涙


やる(左)とやらない(右)とじゃこんだけ違うんだからやらない理由はござーませんよね・・・
ヒーコラいいながら塗り終わった時点でうこんさんの腰はハードラックとダンスっちまった状態にござーますorz

まだまだ行くよー(滝涙



小奇麗な印象は足元からー。
タイヤも新品なウチからちゃんと保護するでしょー。
この先消費期限が切れるまで頑張ってもらうそーですし(乾笑

で、仕上げ。



高級品(半額で購入)投入。
うこんさんお得意のセミウェット工法で施工するぜー。

   ・   ・   ・




ムラすげぇなヲイ(汗 右端見るとよくわかるね!

あかん、ゼロプレミアムはちゃんと用法容量を守って正しくお使い頂かないと
いつまでたってもムラが消えんでござーますよ(汗
どーしてもセミウェットでやるなら鏡面仕上げクロスを用意しないといかんですな(汗

    と    は    い    え



この映りこみですよ奥さん!(何
比較的傾斜がなだらかなでみ夫君のルーフにゼロプレミアム立てると
そのまま滑って落っこちる位にはすべすべになりますし、流石に高いだけのことはござーます。

で、納車してナビの使い方レクチャーして無事終了

      とでも思ったか!(何



さー、洗うよー(死

                ~~~(全略)~~~

流石にフルサービス後に準フルサービスともなると写真とる余裕がござーませんでしたとさ(死
何でそんなにまでして洗うのかって?そりゃそこに汚れがあるからさ(ぉ



この頬ずりしたくなるような透明感のある美しいお肌の為ならうこんさんの
腰の一つや二つ砕けても(マテ

さて。

本日は千葉マツダ小倉店の最終営業日にござーました。
10年以上お付き合いがあり、お世話になった店舗が閉店とゆーのは些か寂しく
ござーますが、これもまた時の流れとゆーヤツなのでせう(イミフ



クソ忙しいであろう中お邪魔するのも気が引けましたので、写真だけ頂戴して
参りまった。ありがとう小倉店、眩しい君の雄姿を僕らは決して忘れない!(何

・・・さて、この砕け散った腰で明日出勤できるかなー?ブッチャケ アルクノガ ツライゼ
そいではまたそのうちお会いいたしましょー。サヨナラ サヨナラ サヨナラ。
Posted at 2017/04/30 22:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DE でみ夫 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

洗う 洗うとき 洗うならば 洗え(何

みなさまおはこんばんにちわ。世間はオフ会にまみれていらっしゃいます週末を
ひたすら寝て過ごしておりますうこんさんにござーます。
仕方が無いじゃない、布団が好きなんだもの(コラ

まぁ、そうだらけてばかりもいられないのが世の常と言う事で、本日は
午前11時半という早朝に布団を抜け出しガチ洗車をしてござーました(マテ

さー、洗うぞー。



この子を!(アレ?
あ、ご心配なく。乗換えじゃござーません。ましてや2ndでもござーません。
実家の母上様所有のDEでみ夫くんにござーます。
なんせディーラー整備以外はノーメンテで洗車すらされないとゆー不憫な子なので
うこんさんが定期的に面倒見ているのです。なんて優しいんでしょう(ぇ

なんせ



この状態で汚れてないよと言い放つ母上様でござーますからorz
ちなみに納車丸四年が経過して



走行距離2000km未満の箱入り息子さんです(爆
信じられるかい…?この距離でバッテリ交換一回やってるんだぜ…?(汗

つーことでシャワリング・シャンプー実施してー



うむ。まったく水弾かんな。窓の撥水はまだ大丈夫。



さっくり粘土かけてざっくり水切って拭き上げてー、
んでコレ。



いつ何処でついたかだーれもわからない傷。この程度なら



コイツでどーにかなるでせう、と磨いてみましたがー



        …アカンかった(死
いや、正確にはどうにかなる程度ではあるのですけども、傷の左上部が
下塗りまで到達してるのでタッチアップの必要がある、ので磨きでの修復は
諦めましたよ、と(ぇ

ま、アカンかったのはひとまず忘れて(コラ 正月セールでゲットした
ゼロプレミアムを塗り塗り。塗った端からわかるこのヌルテカ感。
こいつぁ水弾きも期待できそうにござーます。



…うん、あんまり弾かんかった(苦笑
まぁまだ施工一回目だしー。続ければきっとよく弾くように…なるといいなぁ(トオイメ

とは言え



てい!



見事な映りこみはさすが高級コーティング剤と関心致しました。
さて、ここで小休止しつつ各部点検にござーます。基本的にはディーラーで
整備されてるので油脂類なんかはノーチェックでござーますがー



日常点検の部類は、ね。ほら、使用者の責任ですから…。
とは言え4輪全てこの状態ってのはちとあんまりじゃござーませんかね母上様orz

えぇ、ほじくりましたよ。車動かしつつ全溝マイナスドライバーでorz
砂利も撤去できたのでトレッド面のチェックを…



…まぁ、走れないことはないですが、って感じですなー。
ライフ重視の新車装着タイヤとは言え、4年経ったらさすがに消費期限間近に
ござーます。賞味期限と消費期限の違いを説明の上交換時期が近い旨
お知らせせんといかんですな。次はダンロップ履かせよう(ぇ

で、あとは内装と外装の未塗装樹脂を



愛用のクレポリメイトDXでコーティングして本日の洗車は終了にござーます。
タイヤコートとホイール清掃は今回は不要って事で省きましたが、それでも
ほぼ休みなく3時間はさすがに少々疲れました(苦笑

さ、明日はいよいよ本番ですじょ!(何
Posted at 2016/03/20 15:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DE でみ夫 | クルマ

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation