
みなさまおはこんばんにちわ。今は素面のうこんの力です。
年末年始走り回っていた影響もあり、大分埃が目立つようになってきたので
姫初m…もとい、洗車初めして参りました。
まずはシャワーをどばーーっ、と…
…あれ?
みぎゃーっ!!
は、は、はははは半年前に施工したもーたうんがまるで無かったかのようにorz
シャンプー使うと劣化するだろうから水洗いすら避けて丁寧にブラッシングのみで
済ませてきたというのに…。
あの労力と施工後の水弾きを返せーーーっorz
…ま、気を取り直して。
なれば躊躇無くシャンプー洗車してやるわーウケケケケケ(壊
※幌を洗う際は、水かけた後にスポンジ少し塗らしてシャンプー直付すると
いい感じに泡立ちますょ。
ここからは時間との勝負なので写真はござーません。
シャンプーが乾く前にすすいですすぎの水が乾く前に拭き取って、
ホイールからインナーフェンダーから全て綺麗に水と汚れを拭い取って…
そんで全扉開放して隙間の水も吸い取って、車体揺すって水抜き穴とか
サイドミラーの回転部にたまった水も落として…
幌が乾いたらおしまい。
ボディ・ホイールともにクォーツガラスコーティング施工済みなので拭き取りは楽だし
水垢も無いしでそこまで大変な洗車じゃござーませんが、それでも準備から完了まで
大体2時間かかるんだよねぇ…楽しいからいいけどw
年末にタイヤワックスと内外装の樹脂部品保護は済ませてあるんでしばらくは
シャンプー洗車だけで楽できますな。
さて…もーたうん発注するかなぁorz
Posted at 2016/01/04 16:07:29 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ