• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

続・エンジンオイルをまじめに考えてみる。

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。

ブログ連投してる=暇だとご理解くださいませ(死

さてさて、先日「エステル系が悪い」と断罪したブログを書きましたが(コラ
ざっくりとNDに使えそうなオイルを調べてみましたょ。
とりあえず親元推奨ってーことで規定粘度でリストアップしてみました。

カストロール  エッジ              0W-20 \1080/L
          マグナテック スーパーFE 0W-20 \1111/L
          ハイブリッド          0W-20 \1145/L
エネオス     サスティナ          0W-20 \1100/L
モービル     スーパー3000        0W-20 \ 800/L
スノコ       スヴェルト          0W-20 \1020/L
FUCHS      TITAN GT1         0W-20 \3700/L
スピードハート フォーミュラストイック    0W-20 \2000/L
バルボリン    マックスガード       0W-20 \2000/L
モチュール    J-01 Eco           0W-20 \1400/L
TacMain      匠              0W-20 \1700/L

ま、ざっくりですのでモティーズがねぇ村上さんオリジナルがねぇ
モービル1はどうしたエルフはBPはワコーズはってーご意見はあるとは
おもーますが、面倒なので御容赦下さい(ぉぃ
これでも各社商品紹介を巡ったりして調べたりはしてるんですょorz

で、思ったこと。

     情報が少ない。性能差がほぼ無い。

特に大手。製品データシートまで目を通してきましてござーますが、
低温時・高温時の粘度数値および粘度指数までほぼ横並び。
添加剤の配合割合等も考慮するべきでせうが、価格も似たようなもんだし
これだと「同じオイルをシール変えて売ってる」ように感じてしまいますな。
まぁ、突き詰めていくと同じようになる、ってことだとはおもーますが。

   面白くないじゃまいか(コラ

クルマを趣味にしているうこんさんにとっては面白い事が何より重要なのです(ぇ
ベースオイルは何か、配合割合は、添加剤はどんなのがどんだけ入ってるか、
そーゆーいわばどーでもいいことにロマンを感じるめんどくさい人間なのです(ぉ

で、明確に「ウチは他所とは違うぜ」ってー主張が感じられるのが、上記の中では
FUCHSさん・スピードハートさん・スノコさん・TacMainさんでして。
特にスピードハートさんは面白いですね。ただエステル使用ってだけじゃなく、
ポリオール・コンプレックスの記載までされててこだわりを感じます。
TacMainさんもこれまたこだわってらっしゃいますねぃ。

で。

おかげでなんとなくですが見えてきた事がござーまして。
「コンプレックスエステルを使ってるオイルは高い」ようで、
「安いけどエステル配合なのはポリオールエステルっぽい」のかなぁ、と。
ポリオールはコンプレックスと比較して劣化が早い傾向にあるそうです。
勿論それ以外にも差はあるんでしょうけど、ちょっと調べきれませんでしたょ(苦笑

さて。

つらつら駄文を書き連ねてきましたが。

結局どれを選べばいいか結論が出ません(爆死

タイムプルーフされた信頼と安心の「普通の全合成」か、寿命に不安はあっても
保護性能が高そうな「エステル系」か、はたまた両方のいいとこどりしたような
「PAO+エステル系」か…

悩ましい。実に悩ましい。仕事が手につかないくらい(コラ
ただまぁ、楽しい悩みですのでもうしばらく悩もうとおもーますw
Posted at 2016/03/01 23:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 34 5
6 78 9101112
13 14 15161718 19
20 2122 23 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation